投稿者: もともとこ

DNA

「たまご ふりかけ 音ごはん 。」 「 おかずはなくとも 曲は止めるな!! 赤ちゃん泣いて […]

9月6日ライヴ詳細

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは!! 9月6日㈯、ライ […]

アイスはラーメン食べてから。

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」
こんばんは。

いっくん、パパの実家で、お祭りやらプールやら、いろいろと楽しめて、初日、まさかの

「パンツにうんち事件」はあったものの、おトイレの場所がわからなかったから・・・

という、うそかほんとか、そんな言い訳をするようになったけど、

楽しんで、遊び倒して帰ってきました!!
今回は長女も絶好調で、「アナ雪」のDVDを見て全員大合唱の車中、誰も具合が悪くならず…
と思ったら、まさかの、ママ!!久々のプールとソフトクリームでお腹をやられて

激しい腹痛が・・・

ああ、もう二度とアイスを食べない!怖い!! 子供たち、よくアイスやかき氷を食べきるよなあ。

と思ったら、グルメ番長の次女が、

「ママはねえ。アイスの前に、あったかいラーメンとかうどんを食べなかったから、

お腹が冷えたんだと思うよ。」

そうなんですか、先生!! よーーっく心に刻みます。

♪ もうアイスなんて食べないなんてー言わないよ絶対ー!!♪

なのでした。
そして更なる事件は・・・我が家にとって、とてーーも大事なものが紛失し、それに気づいたのが

さーて、東京に帰るぞーーってな時で、探すにも夜だし暗いし、こんな世知辛い世の中、

親切に警察に届ける人なんていないわなーーーー・・・
っとおもって、きょう一日、どんよりどよーーーんだった我が家なのですが、

なんと、ななななんと!!警察に届いていた!!!!
すごい、捨てたもんじゃない!!世の中!!VIVA世の中!!

まさに「捨てる神あれば拾う神あり」でごじゃんしゅ。こむすびまんでごじゃんしゅ。

生きてればいいことあるワイナイナー。

なのでした。
ではではおやすみなさい!!

ブログ村、子育てランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

お祭り

いっくん、おまつりに参加して、一時間以上も山車を引っ張って歩くことができました! 去年は歩 […]

三人同時寝かしつけ

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!!」 今日ママはヨガの日で、子供たちは実家 […]

セクスィーポーズのちっさいおばちゃん

イメージ 1

「たまご ふりかけ 音ごはん 。」いただきます!!

今日は、家で1日のんびりすごしました。 昨日、プールで疲れたので…

いっくん、高熱&中耳炎でおなかがゆるくなっちゃって、なんどか失敗しちゃったんだけど、

そのせいか、治ってからもちょいちょいトイレに間に合わない…

お姉ちゃんとの遊びに夢中なのはいいんですけど、ね。頼むよ!!
いっくん、ママの口調をマネして、結構お世話焼き。

「おねえちゃん!しょれ、かたづけちゃいなしゃい!!」
とか、
ママに怒られてるおねえちゃんに、

「ほらあ。まったちゅもう!!」

とかいってます。笑っちゃう!! ちっさいおばちゃんです。

自分のものは絶対貸さないし、いばりんぼうだけど、

ママに鬼の形相でにらまれたり、ママが「オオオオ」と地の底からの低い声を出すと・・・

「あい。ごめんなしゃいねえ。」

っと、わりとまだ、脅しが効きます。鬼とか、雷とかが怖いんで。

バナナ入り牛乳寒天を子供たちだけで作らせてみたら…
あらまあ、いっくん、じょうずにバナナをちょっきんちょっきん。あ、子供用ナイフです。
で、幼稚園の調理ではカルピス寒天をつくったことがあるらしく、

「まま、カルピシュ買ってきてよ。」

だって!! いっちょまえに!!

もう、何をいってもかわいくって、汗がちょっとスッパクナッテきたけれど・・・
そんなことはいーんです。
かがせてくれなくなるまで、かいでやる!! まだまだ赤ちゃん臭のするうちは、
ことあるごとにかいでやる!!
画像が載せられることがわかったので、盆踊りの日の甚平さん写真を載せちゃいまーす。

なんだこのセクスィーポーズ。

ブログ村、子育てランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

公園プールで、さむくないよ!!

「たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんばんは。 ただいま、画像の添付と […]

ライヴのプログラム

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!!」 こんばんは! みなみなさま、 おつ […]

「熱量・覚悟・本気度」

「たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます・・・」

こんばんは!!
われらがアイドル、原川マコトくんのライヴがありますよ!!

「メイトリアーク×QUIET VILLAGE 2014夏」

8月3日(日)19:00~、青山の「 月見ル君想フ 」 というライブハウスだそうです。

あら素敵なお店! マコピーは、二つのバンドにどっちも出るのだそうで、

マコピー好きにはたまりませんね。 興味のある方はぜひ、どうぞ!!

我が家はみんなで風邪がぐるぐる。

いっくん、パパ、ママ、やっと体調がよくなったと思ったら、今度は娘二人です!!

でも、熱もなく、プールもほとんど頑張って、今日はバレーボールの体験にも行ってきました。

いっくんはほぼ元気になって、やせちゃったけど、今日はベラベラおしゃべりが戻って、

バレーボールを見ている間、ママとボール遊びをしました!!楽しかった!!

そんな猛暑の中、今日は面白い番組を見たので、お伝えします。

もともと大好きな番組、NHKの、異業種の達人の対談番組「スイッチ・インタビュー」。

最近ではテレビを見る暇もなく、録画が溜まる一方だったのですが・・・

今回は、マキタスポーツさん×GLAY の TAKUROさんという、興味深いものだったので、

本日いっくんお昼寝中に、家族皆で録画を観たのです。

マキタさんが語っていたことで新しく感心したことは、ビジュアル系という世界を研究して、

ビジネスモデルとして取り入れているところ。ジャンルというより様式美。なるほどね!!

そういうことだったのか!!

この間ライヴで観てきたばっかりだから、より深く、いろんなところが腑に落ちました。

GLAY さんについて、実はわたくしあんまり情報がなく、もちろんヒット曲がたくさんあって、

大人気バンドだってことは知っていましたが、どうやら、わたしが学生時代に必死で洋楽を聴き始め、

ちょうどJ-POPから離れてしまっていた時に爆発的な人気があったみたいですね。

ファンの方、すみません。

で、GLAYのほとんどの曲を作詞作曲しているTAKUROさんからも、コード進行にブームがあったり、

曲に元ネタが必ずあったり、ルーツはフォークソングだったり、バンドの仲の良さとか、

もう、親近感わきまくりのお話がたくさん聴けて、興奮しっぱなしだったのです!!

しかも、まったく飾らない人柄や、実はちゃんとお父さんをやっているところとかも、

マキタさんとすごく通じるものがあったりして。尊敬。憧れ。いろんなものが生まれました。
そしてなにより私にとって、今、聴きたかった話を聴けたこと…
バンドをひっぱる人、曲を作る人の熱量だとか、本気をさらけ出す覚悟だとか、

今、まさに、わたしが日々迷ったり悩んだりしながらもがいていることを、

いいんだよ。って、それでいいんだよって、

マキタスポーツさんと一緒になって言ってくれたような。そんなお話でした。
うわー!!そうかー!!やっぱりなーーー!!すごいなーーー!!!
ってわたしが一人で感動しながらさけんでいたら・・・
気づいたら、家族たちはぽっかーーん・・・
あら?すっごく面白かったよね?? がんばろう!!今すぐがんばろう!!わたし、がんばるね!!
・・・・みんなには、あんまりよくわからなかったようです。

曲作りとか、バンド裏話とかって、実はマニアックな話なのかも…え?気づくの遅いって?

私には超楽しかったので、ついつい興奮してしまいました。お許しください。

では、「方向性の違いを楽しめるバンド」を目指して・・・おやすみなさい!!
ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

偶然の出会い?

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!!」 もう寝ようと思ったけど、今日のスタジ […]