投稿者: もともとこ

病院だいすき1、2、4!

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!!」 こんばんは!! またまた暑くなりまし […]

ラッシュガードも効果なし

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!!」 こんばんは!! 今日は午前中、公園プ […]

3歳11か月

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!!」
こんばんは!!

今日は、いっくんの、小児内分泌の定期検診でした!!
3歳11か月、 身長92.1cm 体重11.95kg !!

前回の伸び率からすると、いまいちなんですが・・・まあ、一応、身長は成長曲線の底辺に

触れるかどうかの微妙なラインにいます。体重はまだまだですが・・・一応緩やかながら伸びてます。

で、大きな問題もなさそうなので、採血をして、1か月後に結果を聞きに行くことになったのですが・・・
その採血の時に、親は外で待っていて、処置室からギャーギャー泣き叫ぶ声が聞こえるはず…

だったのですが。

あれ? 出てきたぞ。看護師さんに抱っこされて。 泣いてない!!

ママの顔を見たら、少し顔がくしゃっとなったけど,泣かなかったんだって!!
看護師さんが、かわいいから抱っこしちゃったけど、もう、小児科処置室じゃなくても、

(つまり採血室でも)いけそうだねって。

手にはしっかりと「ケロロ軍曹」のシールを握りしめていて、

泣かなかったの??

って聞いたら、

「うん!! よーかいうぉっちのシール?これ! いっくん、よーかいうぉっちみたことある?」

だって。ないない。うちの子たち見てないし。これ、ちがうし!!だまされたね!!

でも、「いっくんシールが大好きで、妖怪ウォッチの話で盛り上がってシールまでもらった」

ことになってるらしいので、よかったよかった!!

病院慣れして頼もしい、もうすぐ四歳のいっくんなのでした。
ブログ村、超未熟児育児ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします!!

感謝の気持ちのめんこ?

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんばんは。 今日はなんとか、読書 […]

感想文レシピ

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 夏休みの宿題、最も過酷な「読書感想 […]

ルーツとあこがれ

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。」 いただきます!!
こんばんは!!

今日は、図書館に行ったり、「アナ雪」をみたり(いっくんハマってます)、カラオケをしたりと・・・

また同じようなことしか書けそうにないので、
わたしの、こども時代からの、グっときてたアーティストなんぞを紹介してみたいと思います。

ルーツってやつですね!!

同年代の人には、わかってもらえたりするかしら??

小学生のときは・・・

明菜ちゃんがだいすきでした!!かわいいアイドルじゃなくて、ちょっとかっこいい感じの方ね。
小学生高学年から・・・お友達はジャニーズなどのアイドル時代に突入する人が多い中、

姉や兄の影響から、

杉山清貴、浜田省吾、HOUND DOG 、BOOWY などなど・・・ちょっと、かたよりはじめた?

同級生とはもちろん、はなしが合わなかった!!

中学生になるともう、自分でCDを借りたり買ったりするようになって、

XーJAPAN 、レベッカ、ユニコーン、ジュンスカ 、 プリプリ などなど・・・

イカ天を兄とみていたのもこの頃かな!! もうどっぷりバンド系ですね。

高校生になるともう、B’Z 、ドリカム、ミスチル、ですね!!
バンドがやりたくて「バンドやろうぜ」って雑誌で探したり、ヴォーカルスクールも探したりしたけど、
結局、大学に行けば、音楽サークルがあるらしい。ということをデーモン閣下の御言葉から学んで、
大学受験に専念したのでした。
教師になりたかったのか、バンドがやりたかったのか、考古学者になりたいなんてことも

ちらりと思ったり、ブレブレのまま大学に入学したんですが、

いまおもうと、私のように感情の起伏が激しく、熱すぎて押しつけがましい、飽きっぽい人に

教師は無理だったろうし、考古学者も砂漠で貧血になっちゃうので無理だったろうし、

でもいろんな夢を抱いて、妄想しながら生きてきた私に、譲れないものが一つだけあって、

それは、「お母さんみたいになりたいなあ。」

ってことだったのです。いつも元気で太陽みたいでサザエさんみたいなお母さんに。

かっこいい男の子になりたくてなりたくて、バンドマンにあこがれる傍らで、

「お母さん」 に一番なりたかったようです。実は。

と思うと、なんか、感慨深いものがありますね。 運命って。
でも、今だから言えるけど、

夢は、ずっと持ち続けていいんじゃないかな。どんな途方もない夢だって。

時間がかかっても、遠回りしても、今世ではかなえられなくても。空想は自由だから!!
何かにあこがれる気持ちは、自分を成長させてくれるサプリメントのようなものでしょうか。

だからいつもどんな時も、あの人みたいになりたいなあ。とか、目標があるといいですよね!!

それは具体的であればるほど近づきやすくて、とことんマネしてみて、ハマってみたり。
何歳になっても、そうありたいと思う、ママなのでした!!
ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

アナと雪のバンドマン

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 作ってくれた人に感謝して、いただき […]

ハマる

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 」 いただきます!! こんばんは!! ハマっております […]

ストレス合戦

「たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!」
こんばんは。
今日は、お姉ちゃん達が帰ってくる日ということで、いっくんとのラブラブ週間も最終日だったのですが・・・

ついにママもいっくん密着24時にホトホト疲れてしまって、ストレスがたまってしまいました。
最初はおとなしくテレビを見てくれていたのですが、それがまあ、しつこく何度も見たがるし、

ごはんだよって言っても、朝も昼もいらない!!とかいって食べようとしないし、

パズルや紙芝居や、ママが手伝わないとできないくせに、「いっくんが(一人でやる)ー!!」

って生意気なこと言うし。

そのくせ、
ママおしっこー ママーこれあけてー ママーコレヤッテー ママーぎゅうにゅうもみたいー
ママーー今日雨かなー ママーながぐつかなー ママーパンツハケナイー ままー ままー
ままー ままー・・・

んーーーーー!!
っと、もう息継ぎができなくて苦しくてーーーーー、トイレに入ってカギをガチャリ。

ぷはーーーーー!ふうーーーっ。ああ、ひとりになれたわ。一対一って苦しいんだった。

よくしゃべる子って、ほんとうにずーーーーっとしゃべり続けてて、

しかも今日はお姉ちゃん達が帰ってくるから、きっと変なテンションで、

まるで「悪酔いしちゃったお客さんにずーーーっと絡まれてるような感覚」でした。・・・

かわいいんだけど・・・無理!!ってかんじです。 そういう日もあるんです。
しかもしかも、一緒にお迎えいければよかったんだけど、台風が接近してて大雨なんて予報だったから、

ママといっくんはお留守番だったのです。
それもあって、お互いストレス溜まっちゃったね。ごめんね、いっくん。
かえってくりゃあ、さっそく子供たちのケンカが始まるし、聞けばおばあちゃんちでも毎日二人で

喧嘩してたらしいし、喧嘩が趣味の長女と、全部受け止める次女の喧嘩はそりゃあ絶えないわけで…
しまいには、夕飯作ってもだーれも食べようとしないし、そもそもだーれも返事もしなけりゃ、

何度も何度も起こしても、最初は優しく言ってても、ずーっと寝ている人もいるし、
ついにママ、

「ごはんだよっていってんだろーがーーーー!!!だれか返事しろやーーーー!!」

とキレテしまったのでした。 オホホ。ウフフ。キレテないっすよ。
いやですね。大声出す人っていやですね。でも出ちゃうんです。私の場合。

みなさん、そんな時どうしてるのかな!!
もう逃げちゃおうかな!! って思う時もあります。
もう、ご飯作んないからね!! って、毎日言ってるから全く効果ないんだけど言っちゃうし。
※ こんな思いを曲にしたのが、「Non Stop Mama」でございます。
でも、さすがにママがキレるとすぐに謝りに来る子供もいれば、

それでもしれーっとしている子もいれば、逆に怒っちゃう人もいたりして、

もうなんなんでしょうね。家族って。 ストレス合戦ですね。
まあ、それでもなんとかかんとか、お互い謝ったり、一緒にお風呂に入ったり、

牛乳もみあったりしながら、みんな、なかよく同じ部屋で、眠る我が家なのでした。
おじいちゃん、おばあちゃん、本当に本当に、多大なるストレスを一週間も引き受けてくださって、

ありがとうございました。 子供たち、大変よろこんでいました!!お世話になりました。
ここからまた、長~い夏休み後半戦、時々トイレに逃げながらがんばります!!

ブログ村、子育てランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

右目で現状維持

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 朝寝 お昼寝 音ごはん 。」 こんばんは!! 今日は幾分 […]