投稿者: もともとこ

3歳11か月

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!!」 こんばんは!! 今日は、いっくんの、 […]

感謝の気持ちのめんこ?

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんばんは。 今日はなんとか、読書 […]

感想文レシピ

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」

夏休みの宿題、最も過酷な「読書感想文」がやってまいりました!!
何が過酷って・・・子供にやらせるのがですよ。
私が書いちゃえば早いんだけど…もどかしいもんです。

ベラベラベラベラ、普段から思いを口にできる子って、作文や感想文も、

そんなに苦労しないんじゃないかと思うのです。

でも、逆に、それが苦手な子は・・・頭の中でまず整理してから口に出そうとするのか、

文字にしようとするのか、1時間くらいずーーーーーっと、白紙の紙に向き合っているのです。

せっかちなわたしには、がまんできない!!とりあえず、なんか書こうよ!!
去年、子供にまかせておいたら、3枚全部「あらすじ」で埋めてしまっていたので、慌てて原稿用紙を

買い直し、一緒に本を読み、ネットで「感想文の書き方」なるものを調べ、手取り足取り一緒に書いたの

でした。
その反省を踏まえ、今回は早めに、まず、感想文の書き方という本を読ませ、

いきなり原稿用紙に書かずに、書きたいことを、白い紙に下書きでどんどん書いて行って、

あとで原稿用紙にまとめようね。って、提案したのです。そしたら・・・

原稿用紙に書くみたいに字数と行をはかって、タイトルとあらすじを1枚分書き、
もう、ギブアップだというんです。
はあ???なんで???感想が全くないのか???でも本は面白かったと。
もう一回読め、とか、ママが書くと思って甘えてんの、とか、色々ハッパをかけても、
「考えてるの!」の1点張りで。
考えてることを、つらつらととりあえず書き出してけって言ってるの!あとで推敲するから!
って、じれったくなっちゃうんだけど・・・
それができてれば、普段からベラベラしゃべってるか!!あまりしゃべらない長女です。
結局、今日はもうこれ以上できない。とギブアップされました。はああ意味が分からない・・・
前途多難です…感想文レシピがほしいよう!!
ブログ村、子育てランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

ルーツとあこがれ

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。」 いただきます!! こんばんは!! 今日は、図書館に行 […]

アナと雪のバンドマン

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 作ってくれた人に感謝して、いただき […]

ハマる

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 」 いただきます!!
こんばんは!!

ハマっております。 「ワンオク」にハマっております。
曲もまだまだ全部聴けてないけど、いいですね!!実にいいですね!!

曲はもちろん、やっぱりヴォーカルの声がね、歌い方がね、熱い!! かっこいい!!

もうね、どはまりですわよ、おくさん!!
で、いろいろ調べたら、ちょうど、私が長女を産んで、「てんやわんや子育て期」に

突入した年に結成されたバンドで、しかも、テレビにはまったく出ない、ってゆーんだから、

そりゃ、知らないわ!! 無理もないわ!!地球の向こう側くらい、離れちゃった世界だわ!!
・・・というわけで、まあ、私が知らないだけで、いいバンドはたくさんあるかもしれないし、

歌がうまい方もたっくさんいらっしゃるとは思うんですが、

これも何かのご縁で、とことんハマりたいと思います。亀のようにゆっくりとですが。
実際、あんまり時間もないし、もうすでに知名度がかなりあるようなので、

私がいまさらピーピーいったところで、まったくなんにもならないのですが。

LIVEもいけないだろうしなあ。LIVEに行きたいなあと思ってて一度も行ったことないかたも、

結構います。 まあ、なかなかね・・・

でも・・・

「好きなアーティスト」のところに、10年以上前の方々しか書けなかったので、

最近の、現在活躍している方を書けるのがうれしいですよね!少しずつでも増えてくるのが!!

やっぱりわたし、音楽好きだったんだなあ。と思いますね。ご縁がなかっただけで。

そんなこんなで、やっとこさっとこ、ママも、自分の歌の練習をする気になってきましたよ!!

1日1回は歌いたいなあ。なかなかそうもいかないんですが・・・

衣裳やなんかも、決まってきました。これまた、そうそう買い物に出られないので

ほとんどのものはネットで買うんですが・・・ショッピングもハマっちゃいますよね。

便利な世の中だなあ。ネットでピコピコ、気が付くとずーーーっと見ちゃいますよね。

明日からまた、プールだの図書館だの、色々疲れると思うので、今日は早めに寝ようと思います。

って、いつも言ってるけどピコピコして結局寝ないとおもいます!! おやすみなさい。

ブログ村、音楽ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

ストレス合戦

「たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!」 こんばんは。 今日は、お姉ちゃん達が帰っ […]

右目で現状維持

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 朝寝 お昼寝 音ごはん 。」 こんばんは!! 今日は幾分 […]

DNA

「たまご ふりかけ 音ごはん 。」

「 おかずはなくとも 曲は止めるな!! 赤ちゃん泣いてもふたとるな!!」
てなこと釜めしドンも歌ってますけど、こんばんは!!
今日はいっくんと暇を持てあまし、児童館に遊びに行ってきました!!
おままごとやらブロックやら、三輪車やらボールやら・・・
まあ、すごくよく遊びました!!
で、驚いたのが、三輪車のペダルに足が届いてて、主に後ろに行っちゃうんですが…

まあ、なんとかこげるようになってたこと!!
それから、ブロック片づけて、とか、ボール片づけて。とかいうと、
お友達が遊んでるものまで片づけちゃうこと!!
そーでなくて!! 幼稚園と違って、児童館は自由だからね。 むずかしいわね。

でも、なんだか、お帰り体操をしてゴネずにスパッと帰れるし、すごくすごく、いつの間にやら

せいちょうしてたんだなあ、と感じました。
・・・が、またまたママ、エアコン効き過ぎの児童館で寒くて寒くて・・・
ちょっと具合が悪くてクラクラしてしまいました。もう!!

くつ下とかカーディガンとか持ち歩かないと、っていつも思うのに忘れちゃう・・・

子供の着替えは持ったって、自分のことは忘れちゃうのです。で、すぐ風邪ひく。

もう若くないんだから・・・いたわろう。自分をいたわろう。
っと、午後はいっくんとお昼寝です。

昨日に引き続き、暑すぎて、呼吸法や歌の練習なんか、全くする気になれず・・・

寝るしかないって感じです。そんなときもあるさ~!!
ところでところで、先日、近くに住んでる中学生の甥っ子君に、好きなバンドとかあるの?

って聞いたら、「ワン オク ロック」って言ってたから、
今日、YOUTUBE で聴いてみたら…いいですね!! いやはや、実にいいですね!!
好きかもしれない。すべてが。声も曲も歌詞も。久々に、若い人の曲で、ぐっと来たかもしれません。

ほんとにね、こういう現代の情報がほしいですよね。若い子からのね。もう化石だからね。

中学生といえば、わたしが密かにミュージシャンを目指し始め、作詞作曲なるものを、

自作ノートに書き出した時ではないですか!! いいねえ。青春だねえ。
で、まったく知らなかったんだけど、このバンドのヴォーカルさんは、なんと、ご両親が超有名歌手なんですね!!
さすがだなあ。・・・って思ってしまう。
いいなあ。歌がうまいご両親って…なんか、うらやましすぎる・・・

やっぱり、DNAってあるのでしょうか!!
私は実は、父親が永遠のメロディ反逆者なので、これはやばい!!とおもった母親が、
子供たちにエレクトーンを習わせたらしい。
母ナイスジャッジ !! こわいよ!! 自分がアンナンなってたと思うとこわいよ!!
しかも本人はうまいと思ってるから治らない!!
今、ちょっとこころ当たりのある方、なるべく早いうちに、

お子様に音楽教育を受けさせたほうがいいかも・・・なんてね。なんともいえませんが。
DNAはあるのかないのか、いっくんは、大きな声でよく歌います!!

ずーっとペラペラしゃべってます!!

さすがだね、さすが、ママの子だね!! って言ってもらえるように、

親子で歌が上手になっていけたらいいなあ。 わたしもまだまだ全然だけど・・・
あしたは、いっくんの視力検査です。

パパもママも目が悪いので、これまた遺伝は覚悟しているのですが。

もう少し、暑さがやわらいでくれたら、ちゃんと歌の練習します!!

エアコン苦手。日差しも苦手。やっぱり夏は寝るしかない…

ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

9月6日ライヴ詳細

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは!! 9月6日㈯、ライ […]