投稿者: もともとこ

ライブレポート~本質は変わらない~

「たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!」 こんばんは。 もうほんとうになにから書い […]

ファーストライブ。ありがとう。こころから。

「 たまご ふりかけ 音ごはん。 いただきます!!」 おはようございます!! 昨日のライブ […]

音ごはん特製オリジナルストラップ完成!!

イメージ 1

イメージ 2

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」
こんばんは!!もう寝ます!! 今日は早く寝ます!!

宣言しとかないと、また、べらべらととまらないから。。

本日、器用なキヨちゃんによる、「音ごはん特製オリジナルストラップ」ができましたよ!!
わたくしも作業現場の様子を見に行って、袋詰めなんぞを手伝いましたが…
職人さんのように無言で、でも楽しそうに作っていました。もうそろそろ全部、できたかしら?

というわけで、音ごはん、手作りCD第壱段!!
30枚限定5曲入り300円。

お買い上げいただいた方に、音ごはんオリジナル特製手作りストラッププレゼント♪

30個しか作れません!!! もう2度とつくりません!!

ストラップのひもの色やチャームもぜーんぶ一つ一つ違います!顔がいのちですから!

明日のライブ会場でお買い求めいただけます。よろしくお願いいたします‼

で、なんとかかんとか「♪のコースター」と「丸っこい🍚」も、ギリギリできあがりました。

各30個が限界でした。・・・でも、なんと、明日、大人も子供ももうすでに、それぞれ30人弱

くらいは、来てくれることになりました!!

お天気にもよるかもしれないけれど、やっぱり、お子様もどうぞ、っていう作戦は、

まちがっていなかったかも・・・

何人かに、「本当にライブハウスに子供連れて行っていいの?」と質問されました。

そもそも、アコースティックライブハウスのイメージがない方が多くて、

爆音やらタバコの匂いやら鉄球やらあべしやらひでぶやら・・・そんなところへ子供をまさか・・・

なんて思ってた方もいらっしゃるかもしれませんが、ライブハウスにもそれぞれ色があるのです。

それをわかっていただくと、じゃあ、子供連れて行くわ。なんて方もいらっしゃいました。

ただ。。。思ったよりもお客様が多いようなので、ゆったり座って…

というわけにはいかないかもしれません。その辺はご了承くださいませ。

他お二組の弾き語りも、とても楽しみです。

ではではおやすみなさい・・・
ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

スイミングデビューとお買い上げ!!

『たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます‼』 こんばんは! またまた今日もいっしょくた […]

お誕生会とデモCD完成!!

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!!」 こんばんは!! 今日も、いっくんのこ […]

CD編集とファゴットさん

イメージ 1

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!!」

こんばんは!!

今日は、ライブで販売しようとしている、5曲入り(いっくんタイトルコールのおまけつき)

デモCDの編集をしました!!、

しました!! っていっても、実はわたくし、そういう緻密な作業に自信がないので、

カホンのカホちゃんと、

これまた初登場、謝恩会でCDの編集などをやってくれた、「歌って踊れるウタちゃん(仮名)」

に、ほとんどおまかせでした!!

ウタちゃんのおうちには、Macのパソコンがあって、そこに入ってる「ガレージバンド」

っていうソフトが、曲の編集など、やりやすいってことで、謝恩会のBGMなんかもすべて、

ウタちゃんちのパソコンにお世話になったのでありました。
曲間の長さをそろえたり、雑音の部分をカットしたり、音量のバランスを整えたり…

試行錯誤の上、なんとか、今日、それなりの一枚ができました!! ほんとうにありがとう!!

これで、限定オリジナルグッズ付きで300円は、お買い得ではないde消化!!

不完全なものには興味がない、つまり、手作りのものより既製品のちゃんとした製品しか

ほしいと思わない、という強いポリシーをお持ちでしたら、そりゃあ、なんとも、

それまでなんですが・・・

「手作りの、限定の、その時にしか手に入らないものを」…という面白さを理解していただける

方には、また、

「安ーい無名の銘柄の株を、数年後の成長を見込んで先物買いして応援する!!」・・・という

アドベンチャーを体験してみようというチャレンジャーな方には、

面白い商品になっていると思います!! 300円だし…材料費を引いてしまうと、

儲けはほとんどないのです。

でもでもでもお・・・路上でライブをやって、200円のカセットテープを売るところから

始めた、という「ゆず」さんのお話をテレビで知った時に、

原点だな!! と思ったのです。

これが、歌を作り、歌う人の原点だな、と。これも、やったことなかったのです。

一人でも多くの人の、記憶に残していただくために、手間暇かけて、自作のデモテープを作り、

価値を少しでも感じていただける方の手に・・・というところから、始めてみたいと思ったのです。

もちろん、ライブもやるし、作曲も練習も、宣伝も、やることはたくさんあるのですが、

原点をちゃんと忘れずに行きたいなと。

そして、CDが売れないこの時代、人はなにに価値を見出すのか、

そういうことも、模索していきたいのです。

だからきっと、今回は限定30枚作り、売れなかったら自力で売り歩き、無くなり次第、終了。

次回のライブまでにまた、新たに新曲を加えて、もう少し音のいい録音環境で、もう少し

じょうずになった歌や演奏をCDにできたらいいですね!! それまで地道にコツコツと練習して。

なにしろまだ、収入がマイナスなもんで、現時点ではこの音質で、すみません!!

というわけで、これから私は、編集した曲たちを、

「空のCD-Rに書き込むマシーン」になりたいとおもいます。がんばるわよ!!

あ!!と、今日の楽器ちゃんコーナーは、ファゴット(バスーン)です。木管楽器です。

「寝顔にこもりうた」、聴いて頂けましたでしょうか?

間奏から登場した、あの、優しい音色の主です。曲によっては、吠えたりもしてます。

ヴォーカルに一番近いなあ、と感じるのは、その日の気圧や湿度に影響されやすかったり、

高音を吹くのはきつかったり、息の量やらなにやら、どうにもこうにも試行錯誤しながら

吹いているところです。

最後のスタジオ終わって、「オリジナルバンドって、たのしいでしょ?」って聞いたら、

ファゴちゃん、まだまだ「オリジナルを楽しめる」ところまでは行っていなくて、

いっぱいいっぱいなんだそうです!! ライブハウスも初めてで、ドキドキでしょうね!!

そんなファゴちゃんもおたのしみに!!
ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックお願いします。

9月6日土のライブ追記

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんばんは!! 来る、9月6日土曜 […]

ビーズでピンクでヨーヨーまつり!!

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは。 今日はいっくんのこ […]

「寝顔にこもりうた」 youtube

音ごはん 3曲目、youtube投稿できました。
子供が病気やケガで苦しんでいるとき、親は何もしてやれないんです。
ただ、手を握っていてあげるしか…

この曲は、いっくんの生まれた大学病院まで、自転車で検診に向かう途中でつくり始めました。

そして、あるママ友さんの

「子供が骨折して動けなくて、壁をたたいて我慢していた日々のことをおもいだすと、今でも涙が出そうになる」

というお話を聞いて、みんな同じ気持ちなんだなあ。と実感しました。
病気やケガと戦っているこどもたち!!元気になってねっていう願いを込めて。
そしてそれを毎日、精神的・肉体的にボロボロになりながらも支えている
親御さんたちのために。愛をこめて。

 
 

    「寝顔にこもりうた」

詞・曲 m音ko

1. ちいさなきみが くるしそうに 呼吸をしている

できるならば すべての痛みを かわってあげたい

怖いことも考えた このまま きみが遠くへ・・・

どこにもいかないように 眠らずに 手を握っていよう

きみと出会えたこと ここにいる幸せ
たくさんのママの中から

選んでくれたこと 生きている奇跡を
今 この時を かみしめる

元気になったら みんなで 公園に行こう!!

大好きな歌を歌って

2. ちいさなきみが うまれたとき よく覚えている

もしかしたら きみに会うために 生きてきたのかな

怖いことも考える 未来が 真っ暗で・・・
何が起きても負けないで 強く強く歩いてほしい

きみと出会えたこと ここにいる幸せ
たくさんのパパの中から

選んでくれたこと 生きている奇跡を
今 この胸に 抱きしめる

大きくなったら みんなで あのまちへ行こう!!
大好きな歌を歌って

きみと出会えたこと ここにいる幸せ
たくさんのママの中から
選んでくれたこと 生きている奇跡を
今 この時を かみしめる
元気になったら みんなで 公園に行こう!!
大好きなきみと 大好きな空に 大好きな歌を歌って

[[img(https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00890948_side.gif)]]
[https://www.blogmura.com/point/00890948.html PVアクセスランキング にほんブログ村]

 
 

花火~夏の終わり~

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます、こんばんは!! 」 ちょっとまとめてみまし […]