投稿者: もともとこ

メールアドレス及び口座開設のお知らせ

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!!」 こんばんは!! 昨日、「手作りCDの […]

特典付きCD完売!!及び追加予約開始のお知らせ

「たまご ふりかけ ♪🍚。 いただきます!! 」 こんばんは!! みなさま、なんと!!「特 […]

壁があったら登りたい

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。食欲無くても 音ごはん!! 」

こんばんは!!
いっくん、鼻水少し出てるけど元気そうなので、三連休最後にギャラクシティという

施設に遊びに行ってきました!!
ボルダリング(壁を登るの)やら、スペースアスレチックやら、お外で大勢の見知らぬお友達と遊んだり、

まあ、とにかく、半日しかいなかったけど、子供たち大満足でした!!
ボルダリングにハマっている、なんて話をつい最近とある方から聞いて、その時は、「へえ~」

くらいにしか思わなかったけど、いざ、あの、そりたつ?「壁」を目の前にすると、

「登りたい!!ここは大人もいいんだって!!ママやる!!やっていい??」

っと、ついつい自分の立場を忘れるところでしたが、あ、今日は次女が壁を登りたいって言うから

来たんだった…と、「登壁欲」をぐっとこらえて、子供たちのために並んだり、走ったり。

いっくんは、ボール遊びやら鬼ごっこやら、竹馬やら大繩やら、ルール無視の大混乱のなか、

でもお姉ちゃんたちにピョコピョコついて行って、係のお兄さんも笑っちゃうほど、

パパとママも涙流してひっくり返るほどに、終始笑顔で、乙女走り(内またで手を横に振っちゃうの!)

で、ほんとにほんとに楽しい時間を過ごさせていただきました!!

いっくんちゃんと自分をわきまえていて、っていうか怖がりなので、

アスレチックでは「ママだっこ~」だし、ボルダリングでは「いっくんにはまだでちないな~」

といったりして、まだまだ「おんぶひも~壊れかけのエルゴ~」が役に立つのでした。
ちょっと風邪っぽいのと、走りすぎて疲れちゃったのか、帰宅してお風呂に入る直前、

何故かかなり大量にお漏らしをしちゃったらしく、
パパが「いっくん、なかなか入ってこないな~どうしたかな?」
って見てみたら、なんと、誰にも助けを求めず、一生懸命濡れた床を拭いていたらしい!!
ママは洗濯物を取りに行っていて、いっくんに呼ばれたのかもしれないけど気づかなくて、
あとでその話を聞いたら、なんだか切なくて怒るに怒れませんでした…トイレも何度も行ってたし…
まだまだ大変だけど・・・かわいいから許す!! いまのうちだけだぞ~
パパとママも何度も喧嘩になるけれど、いっくんの笑顔にいやされたり、娘達の気遣いに救われたり、

なんとかかんとか最終的には丸く収まるのでした。

子供のころは「うんてい」や「鉄棒」も得意だったママ!!

今は筋肉が無くなったのか、びっくりするくらいできないけど・・・

壁登りには、いつか挑戦してみたいと思ったのでした。

だって・・・そこに壁があるから!!

ブログ村、音楽・子育てランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

結果と考察

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんばんは!! ライブが終わってひ […]

つづけること

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは!! 今日は午前中、子連 […]

そんなお年頃…

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」
こんばんは!!

今日は、いっくん4歳になって、大学病院へ、先月の血液検査の結果を聞きにいきました。

異常なしで、次回は半年後!!

身長92.6 体重12.25 と、ちょっとやせっぽちだけど、ちゃんと成長しています!!

さてさて本日は、ある時幼児に好きな人を訪ねると、「1位 ママ、2位 アンパンマン

3位 おばあちゃん、パパはあっちいってて!!」

なーんて言われてショック!!こんな報われないパパたちにエールを送りたいと思います・・・

エールになるかどうかはわからないけれど、我が家の事例です。。。みんなどうなのかしら?
長女が2~3歳だった時、一時、パパを受け入れなくなって、一緒に寝たりするのを嫌がるように。
パパは執拗に、「パパと寝ようよ~。パパのこと好きって言ったジャーン」と口説くのですが…
「う~ん。パパのことはだいしゅきなんだけどお・・・にしましぇん!!」
「???にしましぇん???」
これが、なんだか意味も分からず大爆笑で、その当時の流行語になったのですが・・・
のちに長女に聞いてみると、
「西松屋には行くけど、絶対一緒には寝られません」
だったそうです。つまり、オリジナルの造語でした。天才か??とおもいましたね!!

次に次女。急に、パパからの「ほっぺすりすり」を拒絶するようになった時がありました…
どうしていやなの?ってママがこっそり尋ねたら・・・
「だってえ・・・パパ、ギダギダのカタカタだから・・・」
ププププ!!ごめん!!かわいそすぎて笑っちゃう!!
ギザギザのカサカサって・・・ひげだよね・・・そうか・・・そりゃあ、いやだよね!!痛そう!!
そして最近は、集中して遊びたいときはパパに捕まらないように、「おふだ」を作って貼ってある!!

最後に、最近のいっくん・・・パパのことを、キャッキャと挑発しておいて…

パパに捕まると、

「くしゃいんだけどお」

ヒー!!ひどい!!ひどすぎる!!それ一番言っちゃだめなやつ!!

でもみんなで大爆笑!! かわいすぎる!! ・・・笑ってないのはパパだけでした・・・

よし、「ギザギザホッペの子守唄」でもつくろう、いつかね。
ブログ村、子育てランキングに参加しています!! 下線の文字を応援クリックおねがいします。

おさるのスイミング

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!!」 こんばんは!! 今日はいっくん、スイ […]

「音ごはん」facebookページができました(^^♪

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんばんは!! お知らせします!! […]

祝・4歳!!

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」

こんばんは!!

いっくんついに、4歳になりました!! 男のプライド上昇中!!
先週は幼稚園二学期が始まり大ハリキリで、スイミングも始まりハイテンションで、

ママのライブ準備やら小学校の保護者会もあって3回も、5時までの延長保育に行き、
夢の幼稚園ライフを満喫しています!!
心配していたライブハウスデビューも子供が多かったので、共演者さんの優しい歌声を聴きながら

寝ちゃうほどくつろいでいたし、延長保育も気にいっちゃって、昨日なんか申し込んでないのに

延長保育のお部屋に行っちゃった!!

でもなぜか、今週は昨日も今日も、朝、お支度をグズリ、幼稚園に行きたがらない。

延長保育には行きたいけれど、幼稚園は疲れちゃう・・なんて、おやつがでるからでしょ。きっと。

家でのお着替えや食事は、まったくやる気ゼロで、ママに甘えていて、登園時間も遅刻ギリギリ。

先生にそれを話したら、

「いっくん、幼稚園ではすごくやる気満々で、階段とかももう人の手を借りようとしないし、

アナ雪の曲とかかけてあげると、ぜーんぶの歌の歌詞を覚えてて、しかも、

全身で、全力で歌うんですよ!! あれはきっと疲れると思います。」

そうか・・・いっくん、頑張っているんだ。運動会の練習も始まったみたいだしね。

制服のボタンとか、靴を履くのにも、まだまだ時間がかかって、でも、幼稚園では一人で頑張って…

やさしくなろう。ママは甘えさせてあげよう・・・

そう思った矢先に・・・

いっくん自分で自転車をこいで図書館に行くというので、押し棒を押していったら・・・

まったくこげない。意味がわかんない。ハンドルもさばけない。意味がわかんない。

車は来るし、お姉ちゃん先に行っちゃうし、

「もう!!足をぐるぐるって前に回せばいーんだよ!! なんでそんな簡単なことが!!4歳でしょ!!」

なんてまた、声をあらげてしまう、ママなのでした。 こぐってそんなに難しい?

アンパンマンの絵本や紙芝居を借りまくるのは、うちの子です!! 品薄です!!ごめんなさい!!

最近、いっくん生まれた時からの記事をぜーんぶ読んでくださっている方がいらして、

わたしもつい忘れがちなあの頃を思い出しつつ、今この時をかみしめています。
4歳、おめでとう!!! こげ!! 後ろではなく、前にこげ!!
ブログ村、子育てランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

止まれない・・・

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!!」 こんばんは。眠い。寝たい。ヘロヘロで […]