投稿者: もともとこ

子供の可能性

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは!! 昨日たまたま録画 […]

仕事復帰への道

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!!」 こんばんは。 自分がまた、音楽を始め […]

「子育て記念日2014」詳細

イメージ 1

イメージ 2

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」
こんばんは!!
本日、雨のために予定が中止となり、子供達とパンを作ったり、止まっていたコーラス譜作りをしたり、

好きなことやって疲れた身体をみんなゆっくりと休めることができました。
そしてついに!!公の場に、「音ごはん」が初めて出演することとなる、一大イベントのポスター、

カラー版を拡散するようにとの指示が出ましたので、ご覧くださいませ!!
とってもかわいらしい、優しいポスターですね・・・赤ちゃんのにおいがしてきそうな…

情報が多いから、まとめるの、大変だったとおもいます。

上手に、ほどよく、いい感じに全部収まっていて、こういうのも大変勉強になります。

裏面の企画一覧には、「音ごはん」は、12ばんと21ばんに載っていて、
順番的には21ばんの、12:40~13:00の、二階レクホール・メインステージでのミニライブが先です。
そして午後のミニ講座では、12ばんの、13:50~14:50、地下音楽室での段ボールカホン講座です。
ミニライブのほうは、広いから何人でも??たっくさん見に来ていただけるらしいです!!
音楽室は、一応「広報いたばし」で、小学生以上10人の募集をしていただけるそうなのですが・・・
参加希望者がいるのかいないのか?謎です!!まったくもって、未知数です。いなかったら娘達です。
今年で三年目となるこのイベント、これまで小中学生があまり来なかったということで…
小中学生も楽しめるような、打楽器のミニ講座を、ということでお話しをいただき、ただ今、
カホンのカホちゃん中心に準備を始めているところです。大人でももちろん大丈夫です。

あれよあれよという間に準備はどんどん進められて、こういったイベント一つ開催されるのに、

本当にたくさんの人の苦労が、愛が、気遣いが、積もって積もって大きな力になるんだなあ。

ということを、すごく思います。これはなんとも、やってみなければわからないことです。

ぜひぜひ、イベント当日は、区内の方も、区外の方も、親子連れでもぶらり一人旅でも、

小学生でも中学生でも、老いも若きも遊びに来ていただけたらうれしいですね!!
私も空いている時間は、色々楽しみたいとおもいます。
よろしくおねがいいたします!!
ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

涙の運動会

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは!! 今日は、いっくん […]

恋の始まり チラシズム

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは。 まず、残念なお知ら […]

「子育て記念日2014」チラシ&ポスター」ができました!!

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!!」

こんばんは!

今日は、『子育て記念日2014』の、

チラシやポスターの仕訳や、紙を切ったりのお手伝いをしてきました。
WEBのカラーポスターのほうは、ブログなどでも見られますのでもうしばらくお待ちくださいね🎶

うちの前に、とか、お店に、ポスターを貼ってもいいよ!!という方、

人が集まるところでチラシを配れるよ!!

なんていう方は、ご協力ください♪

それから、全部手作りのボランティアイベントなのですが、もしそれでもいいよ!!という方は、

イベント前日の、飾りつけなどのお手伝いにも来ていただけたら嬉しいです。

ご連絡はこちら、「音ごはんメール」までおねがいします。

otogohan@jcom.zaq.ne.jp

そして本日なんとなんと、また一つ、ライブイベント出演のお誘いが…

詳細はおって報告いたしますが、以前、一緒にイベントをやろうよ!なんて言ってくださった方が

いたとかいないとかいう記事を覚えていらっしゃいますでしょうか!!

その方からのお誘いですよ!! 恐れ多くも・・・どどどどどどーしよう!!嬉しすぎる!!

しかも!! 今日聞いた、とある方の言葉を拝借するならば、

「波長が合う人とは、なんか偶然バッタリ会ったりするのよ。」
・・・そうか!!そういうことか!!って、その言葉をあとから何度も反芻したくらい、

土曜日の昼間の枠は埋まっているんだけど、ちょうどキャンセルが出たから、イベントやらない?

ってことらしいのですよ!!

そしてそこに、パズルのようにピタッと、「音ごはん」が出演できたりするわけです・・・
こわいよう!!何かが・・・何かが・・・おんぷくんとごはんちゃんが・・・あ!!なんでもないです!

こっちに向かってきているよう!! よーし、そっちがその気なら、こっちから行ってやる!!

どーん!!チッケッタ!!
忙しくなってくると、本業である、曲作りの時間が取れなくて・・・

「自分を見つめなおす、充電期間として、音楽活動を一時、休止します!!」
ってなことを言ってみたい!! あ、でも、十分充電したのか!! いや、そもそも、そんな暇ないや!!
なママなのでした。

おやすみなさい。

ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

「子育て記念日2014」ブログ紹介と振込手数料の訂正

「たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんばんは!!おつかれさまです!! […]

読み聞かせ ~まっすぐなきみたちへ~

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!!」 こんばんは!! 今日は朝から一年生の […]

「 褒め合う会 」

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!!」
こんばんは!!
今日は「音ごはん」メンバーによる、ライブ反省会&今後のミーティング&褒め合う会

だったのです!!
私には幼稚園児がいるので、送り迎えで出会うママさん達と話す機会が毎日あり、

ありがたくも、ライブ動画をみてくださった方々から、

「面白かったよ!!」 とか、 「子供連れ、たくさんいたんだね、次は行くよ!!」

とか、

「かっこよかったよ!! 想像してたバンドのイメージとちがってた!!]

などと言ってもらえて、毎日一人ずつでも、そんなことを言ってくださる方がじわじわと、

増えていってくれていることを実感できているのですが・・・

子供たちがみんな小学校に上がってしまったおっかさんメンバー達は、

まず、一日だれとも会わなかったりして、果たして自分が今、どんな立ち位置で、

どこに向かって進めばいいのか、いかんせん、不安になってしまったりすることもあるとかないとか。
そんな時、趣味で通じた仲間だったり、気心知れた茶飲み友達が、

すごく重要な役目を果たしてくれたりして。
そんなこともあり、とにかく、はて自分たちは、いったいどうだったのか、何を目指して

次なる目標に向かっていけばいいかを話し合い、お互いの裏話を笑い合い、その後の影響や評判などを

共有する会を設けた次第であります。

つまりね、褒め合う会ですよ!! たのしそうだったよ、みんな!!

たのしそうだったって他人事のようなのは、私はコーラス譜を書くのでいっぱいいっぱいで、

新メンバーと練習をしながら、脳みそパンパンだったからです。

そうそう、最近出てきた新メンバーというのは!!

実はこれがなんと、CD編集を手伝ってくれた、歌って踊れる「ウタちゃん」なのです。

彼女は、もともとやっているコーラスサークルとか、始めたばかりのお仕事や

学校の役員さんなんかでいっぱいいっぱいで、バンドは傍観していたのですが・・・

先日のライブをみて、鳥肌が立ってしまって、興奮してしまって、ライブ直後に言ったのです!!

「今こんなこと言っていいのか・・・やっぱり、いまさらなんだけど、私も一緒にやりたい!!」

というわけで、なんとか時間をやりくりし、コーラスとして、入ってくれることになったのでした。

そして、ママ友だから、義理加入…とかいう要素もあったりするのかと思いきや、

「ほんとに、かっこよかったんだよ!! ファンになるっていう気持ちがわかったよ!!」

と、本日言ってくれたのです。

やったね!!

「ファンです!」と面と向かって言われたのは、カホちゃんの娘さんに引き続き、二人目かしらね!!
そして、ライブ動画(映像くっきりバージョン)を改めてみんなで見て、自分が思っっているより、

その1000倍も動いたり、演奏したりしないと、見て聴いている人たちには伝わらないんだねえ。
ってなことを客観的に知ることができ、また、客席の温かい様子を見て、新たな道しるべを

見出した、とても有意義な会となりました。
いろんな方が、いろんな形で関わってくれて、愛してくれて、初めて、
「音ごはん号」が ゆっくりと大海原を静かにすすんでいるんだなあ、と実感した、ママなのでした。

ほんとにみなさん、ありがとうございます。
ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

デスク、コーラス、クリスマス

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!!」 こんばんは!! はながずーっとムズ […]