投稿者: もともとこ

ジャンケン小僧は憎い奴

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは!! 今日はママ、リラ […]

二人目のゆるキャラ・・・

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは!! そうそう、すっか […]

のび太の背がのびた!!

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」

こんばんは!!
今日もやっぱり、朝はグズグズのいっくんなのですが・・・

帰ってきてからの、テンションの高さといったら…

おねえちゃーん!!早く帰ってきて!! という感じです。一人でベラベラ遊べる子だけれども。

ママはまたまた、今日もうれしいことに、「音ごはん」に関する新たな課題を抱えて

集中したいサザエさんがありまして、長女にいっくんをお任せしっぱなしで、

申し訳なくも、本当に助かったのですが…

その分、長女のストレスが溜まってしまったみたいで、しかも、2~3日前から、

「アイカツのボードゲームをママとやりたい。」って言われてまして…

う~ん。ボードゲームって、なんであんなに子供のころ、好きだったのだろう????

キツイ・・・拷問のようだ…できれば逃げ切りたい…

しかも、アイカツ、果てしなきアイドル活動。・・・まあ、難解、複雑なルールで、長い長い…

でももう、逃げられない…グレられたら嫌だし!!やるか!!

というわけで、寝る前にたっぷり90分ほど… いっくんは邪魔したり、怒られたり、

YOUTUBEでだまされたり。

みんなファンが四万人以上になったところで、次女の勝ちで終了です。ホッ。平和に終わった。

そうそう、いっくんなんと!!!

電気のスイッチに、手が届くようになったのです!!すんごい背伸びして!! 足つりそう!!
そして、次女が漢字の宿題で、「先」の字をつかった言葉を、ママと一緒に探していたんです。

ママが、「先手、先攻、先端は?・・・」とか言っていたら、

いっくん、
「めんたんていとなん!!」
「・・・・・????」

あああ!! 「 名探偵コナン 」 ね!!

「先端」を 「めんたん」 とききちがえたのね・・・

ところで「めんたん」ってなーにー???

と、みんなで大笑いしたのでした。 我が家の基本はノリ突っ込みです。オラフも大好き。

ああ、今日も1日無事に終わりました。ありがとうございました。

ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックお願い所します。

やっぱりCDなのではないかと。

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんばんは!! 昨日、新曲を投稿し […]

10・11スタジオ「つながる・ひろがる」

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんばんは!! 土曜日のスタジオ練 […]

ゆるキャラ誕生!!「ごはんちゃん」

イメージ 1

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!!」

みなさん知ってました?? スマフォの写真って、横にして撮るんだって!!あらやだ~!!

だから今まで、写真が横になっちゃってたんだっちゃ!! パパ、おしえてくれてありがとう!!

すごいなあ!!パパ、何でも知ってるなあ!!
最近どう??パパを過剰にほめちぎってる??
ところで、絵描きのエカちゃんの娘さんが、「音ごはん」の「ゆるキャラ」を

考えてくれましたよ!!
「ごはんちゃん」です!! DNAですね・・・絵心があります!
負けじと、うちの娘たちも、次々にゆるキャラを考えてくれまして、

随時紹介していきたいとおもいます。そして、もしかしたら・・・

グッズになって登場するかも!!お楽しみに!!

もし、うちの子も、こんなゆるキャラ考えたわよ!!という方は、音ごはんメールまで

送ってくださいね。

商品化はしませんが、ブログにて紹介していきたいと思いますので、

それを承諾してくださる方のみ、

お名前、ペンネーム、年齢、キャラの名前と特徴、などを添えて、こちらまで!

otogohan@jcom.zaq.ne.jp

ちなみに「ごはんちゃん」は、しゃべる時、「おなかすいたごはん~🍚」と、語尾に「ごはん」

がつくらしい。
だのに、だのに、手に持っているのは「ごはん」ではなく、

「ギター」ですからあ~!!

ざんねん!!

ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします!!

保育園ぽむさん「ハロウィンスティック」

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いも くり かぼちゃ 音ごはん 。いただきます!!」 こ […]

12/6土曜日午後ライブ決定!!

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんばんは。 11月29日の「子育 […]

行ってしまえば

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」

こんばんは。

昨日は「音ごはん」プロジェクト製作班の打ち合わせ。

マックとウィンドウズの違いのせいで??

今、印刷物の大半を器用なキヨちゃんにお願いしちゃっているのです。

キヨちゃんてば、三人お子さんがいて、バイトもしていて、手芸サークルも開いていて、
またまた、いつ寝てるの??
系なパワフルママさんなのですが、さらにまた、次なるCDのジャケットデザインやら

グッズやらのアイデアを次々に出してくれて、「うーーん。私がやるほうが早いかな。」

って、全部仕事を抱え込んで帰りました。すごい・・・ほんとにありがとう。

そして、今日は、新人コーラス&ファゴットさんによる音合わせ。
コーラスがまだいなかったときに、ファゴットさんがほとんどいい感じでハモリや合いの手を

入れてくれていたので、コーラスをいれるとなると、また、違う音域のところをロングトーンで、とか、

同じ音を歌ったり(ユニゾン)、ハモッたりを考えなおさなければいけません。

実際合わせてみて、ここはいらないね、とか、しっくりこないからやめておこう、といったところも

やっぱりでてきて、本当に音を合わせる回数が多ければ多いほど、曲が育つ感じを実感しました。

私は最近コーラスラインばっかり考えていたら、自分のメロディーラインを忘れてしまっていたりして、

ハモれなくて笑えました。実はずっと風邪っぽいのを言い訳に、ほとんど歌えていません。
今日はなんだかどっと疲れてしまって。いっくんが朝幼稚園に行きたがらなかったり、

プールもやだやだ言ったり、なんなの?? って感じだったのです。

でも、なんとか連れて行ってしまえば、「わーーーい!!」って、行ってくれちゃうのです…

一応、甘えてみるのかな。ま、そのくらいはかわいいもんす。うるさいけど。

幼稚園で今日、なんと「子育て記念日2014」のポスターを貼っていただけて、

チラシも全員に配布していただきました!!

「音ごはん」はもちろん、こういう熱い方たちのイベントが、せっかく近くで行われるんだから、

ぜひ多くの人に知ってほしいと思うのです。ましてや、「音ごはん」のふるさとですから・・・
ところで!!

毎日、24時間の中で、仮に食事が3時間、労働が8時間、睡眠が6時間としたって、

7時間余っている!!そこでなにをするかだ!! 時間がないというのはいいわけだ!!
とおっしゃっている熱い方がいまして、ほんとうにそうだなあ、と。
なんにもすることがなくて、ただただなんとなく過ごしている毎日も時には必要だけれども、
夢を実現するために、毎日好きなことに時間を費やし、やがてそれが積もり積もって
実現できると信じて疑わず、全部注ぎ込む毎日も、人生の中で時には必要なのではないか、と。
わたしも、寝てるの??とか、元気だね!!ってよく言われるけれど、

好きなことを、夢を実現させるためだったら、

たとえ数十分気を失っても、ドリンク剤を手放せなくても、なんとか、やってしまうかどうかの・・・
変人度ですね!! 変わっています!! それを人は変わり者というのです。

変人のわたしから言わせていただけば…
行ってしまえばいいのです。
わたしにできるかしら?? 一人で大丈夫かしら?? 忙しいから…疲れるから…

やめておこう。そういう判断も時には必要です。
でも時には、好きなことなら、行ってしまえば案外、楽しめるもんです!!
いっくんだって、楽しそうに帰ってくるし。あんだけ嫌がってたのに…

というわけで。とりあえず、今日は疲れたので寝ます。そんな日もあるのです。おやすみなさい。

ブログ村、子育て&音楽ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。
target=”_blank にほんブログ村 2010年4月~11年3月生まれの子

「Wen-Do」講座のご紹介

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます! 」 こんばんは。 音ごはんプロジェクト […]