投稿者: もともとこ

のび太の背がのびた!!

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは!! 今日もやっぱり、朝 […]

やっぱりCDなのではないかと。

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんばんは!! 昨日、新曲を投稿し […]

10・11スタジオ「つながる・ひろがる」

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」

こんばんは!!

土曜日のスタジオ練習のことをば!!

今回、スタジオも初、マイクで歌うのも初という、歌って踊れる「ウタちゃん」が

、コーラスとして入ってくれて、新曲を…あの、温め続けたレゲエの新曲を…

ついに初合わせできたのです!!

が、しかし、マコぴー氏は急なお仕事で来られず。お忙しいこと、喜ばしきかな!!

で、やってみて、まず、レゲエ風にしたいっていうポップスなわたしの熱い思いを、

ロックンローラーとクラシック一筋さんと讃美歌うたってる人と、レゲエってどんなリズム??

の人たちが、自分たちの、知識や感覚やおっかさん的熟練と煮込みによって、

なんとかこう、一曲にまとまるところまでは、仕上げてくれたのではないでしょうか!!?

あとは・・・マコピーがどんなピアノを弾くのか・・・ワクワクしますね!!

そう、この曲は、

家族、友人、ご近所さん、今すれ違った人、遠くで応援してくれる人、どんな人ともご縁があって、

つながっていく・ひろがっていく・・・ そんな無限の出会いの喜びを表現し、尚かつ!!
これから出会い、結婚し、子供を産み、育てる方々への、いのちをつなぐ応援歌であり・・・

はたまた!!
結婚11年目に突入しました、わたくし個人の、パパへの感謝の気持ちを表す

「💛ラブソング♪」 であり、 「👰ウェディングソング💐」 でもあるのです!!

どーですか、この奥深い曲!! しかも陽気なレゲエだよ🎶

「 LOVE 💛 & PEACE ✌」 !! あーんど、 「 HEALTH 🏥 」 !!

みんなで歌いましょうね(^^♪

                  
 

「つながる・ひろがる」

詞・曲 M音ko   編曲  音ごはん  

  つながってく ひろがってく つながってく 
  愛をもってく 未来へ 二人で

何かに 導かれるように 二人おんなじ道を歩いた
全然タイプじゃない でもほっとけなくて
何かに 背中押されるように 二人明るい部屋を探した
ちょっと物足りない でもやさしい君と

つながってく ひろがってく つながってく
愛をもってく 未来へ 二人で
なんだか わかってきたんだ 恋はお互い確かめたいけど
愛は見返りなくても 幸せ願えるって
なんだか わかってきたんだ 紅やピンクや朱色の中に
たった一本だけの 赤い糸が君と

つながってく ひろがってく つながってく
年をとってく ずっと 君と
とうさん・・・こんな二人じゃ 頼りないかな?
かあさん・・・わるいことばっか 考えすぎかな?
お互い思いやれるかな? 二人で乗り越えられるかな?
大丈夫大丈夫 空から天使が 笑って見てるよ(^^)
つながってく ひろがってく つながってく
愛をもってく 未来へ 

つながってく ひろがってく つながってく
年をとってく ずっと 君と・・・

スタジオ録音はこちら!! ↓ この子が育っていくのが楽しみです!!

ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします♪
target=”_blank にほんブログ村 音楽活動

ゆるキャラ誕生!!「ごはんちゃん」

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!!」 みなさん知ってました?? スマフォの […]

保育園ぽむさん「ハロウィンスティック」

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いも くり かぼちゃ 音ごはん 。いただきます!!」 こ […]

12/6土曜日午後ライブ決定!!

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」

こんばんは。

11月29日の「子育て記念日2014」の広報活動が、どんどん進んでいくうちに、

すっかりお知らせするのを忘れていましたが…実は、その後のライブの予定は決定なのです!!

詳細はまだ何も・・・なので、まだいいかな、とも思っていたのですが、

ある方から、「子育て記念日」の日は仕事でいけないかも…なんていう、

律儀なご連絡をいただきまして、そうか、それならば、早めにその次の予定までお知らせしよう!!
と思った次第でございます。
「音ごはん」今後の予定です。
「音ごはん」~開き直り主婦の前向き本音バンド~

> 2014,11,29㈯成増社会教育会館「子育て記念日2014」
> 2014,12, 6㈯高田馬場ライブハウス四谷天窓「午後ライブ」
> 2014,12,13㈯徳丸保育園ぽむ「クリスマスコンサート」午前中

> blog  http://m.blogs.yahoo.co.jp/dai19740909
> facebook https://m.facebook.com/otogohan
> mail        otogohan@jcom.zaq.ne.jp

予定はまた、かわるかもしれません。ちょくちょく確認していただけるとうれしいです。

くわしいことが決まり次第、Facebookの音ごはんページでもご紹介しています。

ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

行ってしまえば

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは。 昨日は「音ごはん」 […]

「Wen-Do」講座のご紹介

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます! 」 こんばんは。 音ごはんプロジェクト […]

子供の可能性

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」

こんばんは!!
昨日たまたま録画した番組、パパと一緒に見ました。

ダウン症のお子様がいることをテレビで初告白した、ご夫婦のお話。
パパは最初、なんでわざわざテレビで言うの? と言ってました。
確かに。それは、ごく普通の、大多数の反応であって、隠しておけるものなら隠しておいたほうが、

とか、思う方もいるかもしれない。でも、ちゃんと、意味があるのです。
今でも忘れないことがあります。わたしは昨日、その番組を見てそれを思い出しました。
いっくんを産むと決めてから、この子がどんな子だって、私たちが周りから見れば

どんなに不幸な家族だとしたって、私は、世の中に出て行こうと思いました。どういう形にせよ。
それまでは正直、やっぱり、自分の身に起こるまでは、「なんでわざわざテレビに出るの?」
って、思ってました。
だけど、なんだろう。だからこそ、前に出るんだよ!! 前に出なきゃやってらんない?いやちがう。

同じように大変な家族がいたとして、それが自分たちだけなのか、はたまた、こんなひともいる、

あんなひともいる、それを乗り越えた人もいる、笑ってる人もいる!

って思ってもらうために?それもある。

だけど一番つよく思ったのは、いっくんが、自分の身に起こるすべてのことを、

例えばテレビに出て、みんなに見せて、「ぼくはこうなんだよ~。でもしあわせだよ~。」

って笑えるような、強い子になってほしいなって。そう思える子に育てたいなって。

それがコンプレックスとなって人前に出るのが苦手な、内気な子にはなってほしくないと思ったのです。

私にその覚悟がなければ、きっと、産むのをあきらめていたのだとおもいます。

現に、実の親とはその辺を分かり合えないまま、半ば強引に出産へと踏み切ったのですから。

「子供の上限を、親が決めちゃいけない。」
昨日見たその番組の中で、一番心に残った言葉です。
これはどんな子供にもあてはまるし、子供だった自分がいつしか大人になって、

勝手に決められたらいやだったことを次々に決めてしまっている現実があるし、

なんだか・・・耳の痛い言葉でした。
番組が終わるころには、パパもわたしも泣いていて、ケンカしてたけど(またかよ)、

改めて家族のきずなを確認して仲直りできたし、

それだけでも、あのご夫婦がテレビに出て、お子さんとの幸せな日々のことを語ってくれた

意味は、ちゃんとあったのです。
「ちゃんと」って、おかしなことばですね。「ちゃんとしなさい!!」ってよく言ったりするけれど。

どうしてちゃんとしていなければいけないの??

ってもし聞かれたら、

「ずーっとちゃんとしていなくてもいいんだよ。ちゃんとしていなければいけないときと、

ちゃんとしなくていいときと、それがちゃんとわかるようになれば。」

っていえば納得してもらえるかしら?? とんちみたいですね!!

未知なる子供の可能性を、もっともっとひろげてあげたいなあ。なかなかそうもいかないけれど。

と思う、ママなのでした。
ブログ村、子育て&音楽ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

仕事復帰への道

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!!」 こんばんは。 自分がまた、音楽を始め […]