投稿者: もともとこ

各イベントの詳しいご紹介

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは。 ああ、今日も楽譜が […]

リース By しゃもじ

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 メリークリスマス!! わーいわー […]

本質は変わらないPART2

「たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」

HAPPY HALLOWEEEEEEN!!

さあ!!割烹着着て、渋谷に繰り出すぞ!!・・・ええ??はろうぃーーん終わっちゃったの???

うそーん! 金曜日だったの???

その日はえっと・・・おおきな鍋で、おでんを煮込んでおりました…だいこんウマっとか言いながら。

来年はみんな、割烹着でモヤイ像前ね!! 割烹着メーカーさん、忙しくなりますよ!!

・・・気を取り直して、昨日は実は本当に久々渋谷に繰り出したのですよ!!

久々といっても、マキタスポーツのショービジネス、6月に行きましたね!!

昨日は、そのマキタスポーツさんのコーラスにも参加している、青野りえちゃんのバンド、

「青野りえ&hums」のライブを初めて見に行ってきたのです。

彼女は20年来の友人で、例の音楽サークル同期であり、ボーカリストとしてのライバルでもあり、

ゴスペルやらアカペラに誘ってくれたり、一緒に旅行など行ったり、パソコンを教えてくれたりの、

久しぶりではあっても、なんだか、ずっと一緒にいたような気もする、いわゆる、仲間なのです。
で、奇遇なことに、彼女もまた、今、一番このバンドに燃えていて、今まで以上に頑張っていて、

私もとにかく一度、生で観て聴いてみたかったのです。

彼女はもともと、音楽にとても詳しかったし、歌に対する情熱とか、こだわりとか、

同期の中でも特別だったとおもいます。ストイックだったし、自分を持っているというか。
で、今回やっぱり、WEBで聴くより、生がいい!!やっぱり、ライブはいい!!全然っ違う!!

とおもわせてくれるような、素晴らしい歌と演奏でした。

歌はもちろん、格段にうまくなっていて、声もよくなっていて、バンドメンバーもみなさん、

安定感があって、でも個性があって、曲もみんなよかったあ。

さらに私が驚いたのは、その小ぶりな喫茶で、さっきまでドリンク作って唐揚げ揚げてたお兄さんが、

「青野りえ&hums」のバンドになったらドラムに座って、ぐるーびーに叩き出した!!

しかもうまいしかっこいいし、いい声・・・登場から持っていかれましたね。

いやあ、いろんな人が、ライブハウスが、おしゃれな喫茶があるなあ。面白い♪と思いました。

ライブ終了後は、久々にいろんな話を聞かせてもらって、もう他人事じゃなく、

大変勉強になるお話もたくさん聞けました。

なんといっても、やっぱり、彼女は、音楽が好きなのです。いわば、オタクなのです。

世間の流れや周りの人に流されることなく、「スタジオで曲作ってる時が一番好き」

って、やっぱり今も、言い切ってくれたことに、なんだか、そうか、そうだったのか・・・

って、長年気になっていた、なぞなぞの答えがわかったかのような、ほっとした気持ちさえ

あったのでした。

一番好きならしょうがない。とことんやるしかないもんね!!

ってことで、お互いに、どうやったらもっとバンドがよくなるのか、お客さんに伝わるのか、

なんてことを、語り合ったのでありました。

新参者の私に、いろいろ教えてくれてありがとう。とてもいい刺激になりました。

みんな、20年たっても、本質は変わってないね!! これからもきっと・・・
「音ごはん」~開き直り主婦の前向き本音バンド~

mail        otogohan@jcom.zaq.ne.jp
2014,11,29㈯成増社会教育会館「子育て記念日」
2014,12,6㈯高田馬場「音ランチ」四谷天窓、昼ライブ
2014,12,13㈯徳丸保育園ぽむ「クリスマスライブ」
2015, 1,11㈰コミュニティスペース「あゆちゃんち」手作りまつり
2015, 2, 3㈫「小学校PTA講座&ライブ」
ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

12月6日土ライブ詳細と、トーナメント

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんにちは!! 今日はなんだか、と […]

ラブラブお祭りデート

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは!! 今日はパパとお姉 […]

前へ前へ!!

イメージ 1

イメージ 2

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」
こんばんは。

今日は、疲れがたまっていたので、夕方からのスタジオに備えて家で充電しました。

といっても、やっぱり、子供たちの相手はしないといけないわけで。

まずは、おばあちゃんが山でたっくさん拾ってきた「クルミ」を送ってくれたので、

一晩水につけておいたのをフライパンで煎って、パパになんとかこじ開けてもらって食べました!!

クルミが高価なわけがわかりました。ありゃ、大変だ。

次に、ただでさえ散らかりまくってる部屋で、パパと娘たちがプラモデルをやりだした!

いっくんが邪魔者にされて可哀想なので、ママと「クッキー作り」にチャレンジ!!

クッキー作りって、わたしも昔から大好きだったけど、いっくんも大喜びなんです。

だって、造形遊びをして、そのまま焼いて食べられるんだから!!こんなに楽しいことはないよね。

お昼を食べて、ママが力尽きてお昼寝しちゃっても、いっくん意地でも寝なくって、

ずーっとベラベラしゃべってたから、ママも寝ながらずーっといっくんの声聞いてました・・・
クルミ・クッキー・ベラベラパワーで、夕方からのスタジオでは、なんと「カラフル・モンスター」の

「1音上げ」に成功!!ファゴットも吠えまくる!!

息が続かないからテンポがあがって、それがまた、なんか、全然違う曲になったみたいで面白い!

しかも、コーラスのウタちゃんが、最初は、12月6日のライブも出られないし、

この曲は傍観していたのですが・・・

なんか、ノッテきて、コーラス入ってきちゃったりして、しまいには、ついさっき決まったんだけど、

「やっぱり、ライブ出ちゃおう!!」だって!! わーー!!

そのあとの予定のことはさておき、とりあえず、歌っちゃえ!!

いつだって、どこだって、止めないで!! なんだからしょうがない。

あーワクワクしてきましたよ。
今日はスタジオにファゴットのファゴちゃんのお子様たちが同行していたんだけど、

なんか、歌ってるわたしの顔見てくすくす笑ってる…フフフ。かわいい。笑え!!もっと笑うがよい!!
おもしろいおばちゃんでーす。
そうそう、この、ファゴちゃんのご長男「ファゴくん」は、工作が好きで、

音楽にも興味がおありとのことで、イベントの飾りつけやら、段ボールカホン工作などを

手伝ってくれる頼もしい男手なのです。ありがとうね!!

そして、ファゴちゃん、オーケストラとか、大勢の中の1パートという立場で

ずっとやってる人だから、自分の音色を抑えるのが当たり前になっていて、

これまでも、ライブでも、まだまだ全然本気を出していないことをカミングアウト。

よし!こい!!本気を見せてくれよ!! ステージの前に、オレがオレがで、グイグイ出てきて

いーーーんです!!

ってなことをいって、なんだか、楽しくなってまいりましたよ!! わたしも負けないわよ!!

「速弾き」で「速吹き」も見られるかもしれません・・・かっこいいよ~♪
ほんともう、今日は楽しくてつかれたな~ おやすみなさい・・・

「音ごはん」~開き直り主婦の前向き本音バンド~

mail        otogohan@jcom.zaq.ne.jp
2014,11,29㈯「子育て記念日2014」成増社会教育会館
2014,12, 6㈯「音ランチ」高田馬場ライブハウス四谷天窓
2014,12,13㈯「クリスマスコンサート」徳丸保育園ぽむ
2015, 1,11㈰ コミュニティスペース「あゆちゃんち」
2015, 2, 3㈫「小学校PTA講座&ライブ」

ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

ゆるキャラ6人目?

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんばんは!! ゆるキャラ6人目は […]

一日終わらせた自分をほめること

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは!! いきなりですが、 […]

近所のママ友バンドゆえ

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」
こんばんは!!
今日は早速、ファゴットのファゴちゃんと、「カラフル・モンスター」をどーするかの、

作戦会議セッションでした。

昨日の今日で!!?? 早い!!

だって、近所だし。ママ友だし。子供たち仲良く遊んでくれてるし。「来て!」「はいよ!」

ここがいいのよ!!ママ友バンドならではです。

で、ファゴットさんてば、一個押さえて一音出るとかそういう単純な楽器ではないので、

出したことのない高音、まずは運指表なるものを頼りに、こことこことここを押さえてこう吹いて・・・

みたいな!! まずは指がそうなるかどうかの。

そして同時に息の吹き方やらリードやらなんやらの使い方とか、その音がうまく出せるかどうかの。

なので、ほぼ最高音域で演奏していたものを、さらに音上げて!って言われても、

簡単にはいかないのです。
私の地声での音域も、ほぼ最高なわけで。

そんな二人が試行錯誤して出した結論が・・・

「半音?1音?上げよう。そして、最後のシャウトはファゴットを3度下げよう。」

ってなことに落ち着いたのでした。はあ。よかった。

なんのこっちゃわからない方も、つまり、これがオリジナルの面白いところなのです。

こんなことをチマチマやっている過程が楽しいのです。

というわけで、どんなふうに変わったかな~???12月6日のライブで発表です!!
そう、11月29日の無料イベントでは、ミニライブなので3曲くらいしかできませんが、

12月6日のライブでは、たっっぷり全曲やる予定です!! もちろん新ネタも・・・?
とあるアニメソングも??? あの、キャラクターも??? フフフ。

それからそれから、今後のスケジュールにしれ~っと書いてあります、

2015年1月11日の、「あゆちゃんち」。なんでしょうね~、これは!気になる??

わたしの100倍もパワーとハートがおありの方が、またまた近くにいることを発見しまして、

というか、「音ごはん」のライブ動画を見てメッセージをくださいまして、

なにやら、面白いことをやりたいですね~なんて企画中です。

「音ごはん」ならではで、でもそこでしかできないこと。お祭り??イベント??

手作り大好き!!見るのも買うのも作るのも・・・ってな方が集まるイベントにしたいなあ。

こういうの考えるのも大好きなんですう。目がキラリン✨

のっかりたい!!興味津々!!という方は、ぜひメッセージくださいね。
ではでは!!詳細決まったら、お知らせしますね🎶
「音ごはん」~開き直り主婦の前向き本音バンド~

mail        otogohan@jcom.zaq.ne.jp
2014,11,29㈯成増社会教育会館「子育て記念日2014」
2014,12, 6㈯高田馬場「音ランチ」四谷天窓 13:30~
2014,12,13㈯徳丸保育園ぽむ「クリスマスコンサート」
2015, 1,11㈰コミュニティスペース「あゆちゃんち」
2015, 2, 3㈫「小学校PTA講座&ライブ」

ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

「四谷天窓」さんin高田馬場

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!!」 引き続き、本日お邪魔した、12月6 […]