投稿者: もともとこ

「Colorful Monstar」

わたしって、へん?? みんな、そーおもったこと、一度はあるでしょう?? さあ、勇気を出して […]

「 Non Stop Mama」

この曲は、カホンのカホちゃんが、このバンドを始めて間もない時に、 「人に詩を渡すなんて、生 […]

「寝顔にこもりうた」

子供が病気やケガで苦しんでいるとき、親は何もしてやれないんです。

ただ、手を握っていてあげるしか…
この曲は、いっくんの生まれた大学病院まで、自転車で検診に向かう途中でつくり始めました。
そして、あるママ友さんが

「子供が骨折して動けなくて、壁をたたいて我慢していた日々のことをおもいだすと、今でも涙が出そうになる」
というお話を聞いて、みんな同じ気持ちなんだなあ。と実感しました。
まだ未完成ですが、私もこの歌を歌うたびに泣きそうになります。

    「寝顔にこもりうた」
  
    詞・曲 m音ko

1. ちいさなきみが くるしそうに 呼吸をしている

できるならば すべての痛みを かわってあげたい

怖いことも考えた このまま きみが遠くへ・・・

どこにもいかないように 眠らずに 手を握っていよう

きみと出会えたこと ここにいる幸せ
たくさんのママの中から

選んでくれたこと 生きている奇跡を
今 この時を かみしめる

元気になったら みんなで 公園に行こう!!

大好きな歌を歌って

2. ちいさなきみが うまれたとき よく覚えている

もしかしたら きみに会うために 生きてきたのかな

怖いことも考える 未来が 真っ暗で・・・
何が起きても負けないで 強く強く歩いてほしい

きみと出会えたこと ここにいる幸せ
たくさんのパパの中から

選んでくれたこと 生きている奇跡を
今 この胸に 抱きしめる

大きくなったら みんなで あのまちへ行こう!!

大好きな歌を歌って

元気になったら みんなで 公園に行こう!!

大好きなきみと 大好きな空に 大好きな歌を歌って

https://www.dropbox.com/s/4dwa8h4emk6w75y/5%2C3%E5%AF%9D%E9%A1%94%E3%81%AB%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%86%E3%81%9F.mp3

ブログ村、音楽ランキングに参加しています。
下線の文字を、応援クリックおねがいします。

https://music.blogmura.com/musicactivity/img/musicactivity88_31.gif
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ(文字をクリック)

「あの日には戻らない」

過去に戻りたいですか? 私は、「戻れない CAN NOT」 ではなくて 「戻らない WIL […]

「明日は笑えるから」

子供を毎日怒鳴ってる自分が嫌で嫌で、こんな曲ができました。 今日は勘弁して!! 明日ね!! […]

みんな先生。みんな仲間。

昨日、ご縁についてお話ししましたが、どんなお仕事も趣味も、人と人とのつながりが大事なんだなあ。

と、つくづく思います。
この年で急に音楽を始めて、今の音楽事情も知らなければ、そもそも社会から隔離されていたので、世間のことがよくわかっていない私に、みなさん、ほんとうによくしてくださいます。

色々なことを教えてくださいます。

昔の音楽仲間たちを始め、友人、先輩、ブログで知り合った方々、近所のママ友、そして家族。

熱い情熱だけが先走り、迷ったり悩んだりしながらも、周りの方々にたくさんのヒントをもらいながら、一歩一歩、前進していくのだと、感じています。
わたしにとって、今まで出会った方々、これから出会う方々は、みんな先生であり、みんな仲間である。

そんな、さわやかな風を感じる今日この頃です。みなさま、いかがおすごしですか?
あ、今日私、ある人のためにお花を買いました。なんか、すごく幸せな気持ちになりました。

お花を贈る、とか、プレゼントを選ぶ、とか、

なんでこんなにわくわくするんでしょうね!!
曲を聴かせる時も、この気持ちに似ています。
どんな顔するかな・・・?喜んでくれるかなあ…?なんて言って渡そうかなあ…?
はあ・・・今日はまた、新曲のデモ演奏を、メンバー達に送りつけてやったのですが・・・

いや、失礼。送らせていただいたのですが・・・まあ、誰も反応がないわね!!

いいわよいいわよ!!フンフン!!結構恥ずかしいんだぞ。げきおこプンプン丸だお!!

みなさん、お忙しいのはなにより。

あ、音ごはんの生まれた「阿佐ヶ谷ネクストサンデー」さんで、やっぱり最初のライブをするかもしれません。

夏休み、日程調整中です。

素晴らしいピアノがあって、雰囲気も優しくあったかく、こじんまりとしていて、駄菓子なんかも売っている、ほっこりするアコースティックライブハウスです。
そもそもこのライブハウスに出演させてくれたJACKさん、ありがとうね!!ほんとに感謝しています。
打ち上げの幹事は下手だけど。
それではまた・・・おやすみなさい。そよ風につつまれて・・・

あ、曲だけ聴きたい方のために、書庫を分けようかな、とも思っています。おまちくださいね。
ブログ村、音楽ランキングに参加しています。

下線の文字をクリックしていただくと、パンケーキを食べた気がちょっとするかも。うそ。

メンバー紹介 パート2

最近の記事を読み返してみたら、なんだか勝手に記事を書いてるみたいですね、MONSTARが! […]

親子遠足甲子園

今日は幼稚園の親子遠足でした!! 大型バスで、とある水族館と公園にいきまして。 大きなかめ […]

憧れのボーカリスト

ご好評につき、「幽霊と一緒に腕を組んでランウェイ体験」は、定員となりましたのでお知らせいたします。

それにしてもみなさん、おっかしな記事が好きなんですね!!

昨日のふつうの記事は、まったく人気がなかったそうです。

ブログ村ではそういうこともわかってしまうので、今、慌てて、昨日のふつうの記事を読もうとしても、ばれているのです。見えているのです。どこまでも追いかけます。

そんなことばっかり言ってるうちに、11月29日(土)のイベントに、音ごはんの出演がきまりました!!詳細はまた追っておしらせしますので、空けといてくださいよ!!

お母さん方の手作りイベントなので、企画からすべて、といっても、すべりこみの途中参加となりましたが、会議とかにも出ていくのです。

またどんどん、元気なおっかさん達の輪が広がりそうです。

そのイベントの、実行委員長の方も、うちと同じような子供3人のママさんで、しかも、さわやかな笑顔で、さらっとかっこいい!!

こういう人に、憧れてしまうのです。

さりげなく、さわやかに、実はすごいことやってます。って感じが素敵です。こうなりたい。
で、お父さんのための企画にまだ空きがあるというお話なので、なにかできるよ!!という方はご一報ください。

昨日はなんだか疲れてしまって、三角の目をした羽ある天使が、

「疲れてるんなら やめれば?」

といってきたので、やめちゃおうかなーーーー!! ぽーーい!!

とも思わなかったけど、ライブハウスでブッキングライブなんて、自分で申し込んだこともないので、ちょっとビビッた感もあったのです。そんな大それたことが、おっかさん達にできるのかしら・・・

しかし!! しょせんおっかさんが、主婦業の片手間にやってるバンドなんて、長続きしないよ、

と思っている方に、「ギャフン」とは言わせられないけど、

「フフン」くらいは言ってほしいなあ、と、今日また、その実行委員長さんに偶然出会って、思いを新た

にしたのでした。最近、会いたいなあ、と思う人に会える運が強いのです。

私たちの活動は、音楽に限らず魂込めてた仕事や趣味を、結婚・妊娠・出産・子育てなど女性であるがゆえに生じる人生の大仕事によって、あきらめざるを得ない人たち、そしてそう思って、何かに踏み込めない人たちに、何かしらの勇気と希望を与えられるんではないかと!!

勝手に思ったのです。

誰にも頼まれてないのです。なんとなく、今の時代に必要な感じがするのです。

だから頑張る!!

というわけで、みなさん大好物のコーナーにまいります。
「こんなボーカリストはいやだ」
1、人前に出るとしゃべれない。

2、人前に出るとトイレがちかい。

3、人前に出ると変身しちゃう。何かに。

4、人前に出ると返信しちゃう。スマホをいじりながら歌う。

5、お母さんが観てないと歌えない。

6、おやつを食べないと歌えない。

7、マイクをいちいち煮沸消毒。

8、マイクをいちいち天日ぼし。

9、マイクをいちいちファブリーズ。

10、マイクを持ったら放さない。

ああ、今日はあんまりおもしろくないですね!!

やっぱり芸人にはなれないですね。

みなさんが、私の、曲よりも文章のほうを好んでくださってるのは、うれしい限りです。

文章を書くのも、結婚式の二次会くらい好きなので。

ではではみなさん、ごきげんようです。

ブログ村の、ボーカリストランキングに登録しています。歌より漫談をやったら?

と思っている方も、そうでない方も、下線のある文字をクリックしてください。

ふつう

今日はスタジオでした!! おっかさん3人で、今までのおさらい練習をしようと思ったのですが、 […]