
希望と不安
いっくんはお腹が良く観察できるように、ヒーター付の治療台?に裸で寝ていました。見た目にお […]
昨日の朝からお腹が張り、また禁乳になっちゃってました。
先生からのお話によると、一昨日にはミルクを19ccまで増やしたが、昨日異常にお腹が膨れ上がり、レントゲンにはパンパンにガスがたまっている様子が見られる。炎症反応は無いし、便は出ているので腸炎にはなっていないだろう。
今日これから、口から腸まで入っている管をもっと奥まで挿入し、少しでも多くガスを吸引する。さらに、肛門からも大腸~小腸までできる限り奥まで管を入れ、こちらからもガスを抜く。
このダブルのガス抜きで改善されればいいのですが…
今日は最後の眼の検査もあり、お腹が空いて辛そうだし、もし悪化しちゃったらどうしようと心配で心配でたまりません
でも抱っこはお許しが出たので、時間の許す限り抱っこしてオナラ乞いの子守唄を歌い続けました。私にできるのはそれだけ。ただただオナラを乞うばかり
オナラ乞いが効いたのか、強烈な臭いのオナラを一発放って、すやすやと寝ているいっくんでした。一発じゃ変わらないけど!
ガスの吸引は一時間おきになり、炎症反応も1まで下がりました(0.3未満で正常)。 炎症がおさまり、便が出ているということは、縫合部分からの感染もなく、ちゃんとつながったということでしょうか
それにしても、筒状の物を、しかも小さくてヌメヌメしたものを縫合するってカミワザですよね
カミワザといえば、私は21週と22週の時に人工羊水(生理食塩水)注入をしていただきましたが、まさにこれがカミワザでした
羊膜と胎児の間、羊水が無いのでわずか数ミリの空間に向かって、エコー見ながら針をブスッと…
しかもその先生は神の手と噂される大ベテランで、私のお腹に針を刺したまま(数ミリも動かせない)、救急車受け入れの電話に出ていました( ̄□ ̄;)!!
結局羊膜に穴が開いていたようで、二回とも1日で流れ出てしまったのですが、いっくんは二度ほど水浴び?ができ、肺のほうもなんとか機能して今日に至ります。