
1474g 3cc
あっという間に昨日で修正月齢1ヶ月になりました。1ヶ月頃って、目がうっすらと見えてきてる […]
人工呼吸器に加えて、薬と栄養の点滴、貧血の為輸血もしていました。鼻からの管も一本増えていて、腸が張りすぎるとガスを抜く為のものだそうです。
つばが飲み込めなくて苦しいらしく、何度もえづいていて、見ていて辛かった
膝をずっと撫でていたら、気持ち良いのか目を閉じて落ち着いてくれて、ニタニタと笑いだしました。良い夢見てるのかな?
これからは、浣腸して便が出るのを待つばかり。
週末にはまた一人退院し、ついにいっくんが最長者になるそうです。
昨日我が家では、『手術』と『退院』を混同していた次女が、『あれ
いっくん退院ちてないじゃん
』
今日は、『はじめてのおつかい』のビデオを見て号泣してしまった私を、長女が抱き締めて涙を拭いてくれました
看護師さんからの説明は、今回手術室まで行くのでその段取りでした。
手術は朝イチなのでひとまずパパに行ってもらいます。『手術室から帰ってくるときに、保育器に入ったいっくんを見れるチャンスがあるけど、会いたい?』と娘達に聞いたら、特に長女は会いたいと言うので、当日は幼稚園を早退させて連れていこうかとも考えてます。