投稿者: もともとこ

1474g 3cc

 あっという間に昨日で修正月齢1ヶ月になりました。1ヶ月頃って、目がうっすらと見えてきてる […]

脱・保育器!! 1432g 3cc×8回

 今日、いっくんがなんと保育器から出てコットに寝ていました!!…つまり、裸の大将からちゃん […]

再スタート 1349g 1cc×4回

 いっくんなんと、昨日から授乳スタートしてました!!
ビフィズス菌を注入した後、1ccのミルクを注入。泣き止まないときはおくちから飲ませてもらってるみたいです。
 
 炎症はおさまり、浣腸で便も出ています。一時間おきのガス抜きと、種類は減りましたが抗生剤、そして栄養点滴。それからいっくんの大好きな、ブドウ糖を含ませた大きい綿棒もOKがでて、ぺったんこになるまでチューチュー吸い尽くしてました。
おなか減るよねえ。
 
 外科の先生によると、術後の経過はまずまず。がしかし、縫合した部分の上側の小腸がかなり肥大してしまっていたため、元に戻っていくにはかなりの時間を要する。今後ミルクを増やしていったときに、その拡張した部分がまた炎症をおこしたり、ミルクが細い部分に入っていかずに溜まって、固まって石のようになってしまう可能性もある。再手術は避けたいから、ミルクは容易に増やしていけない。じっくり様子を見ていきましょう。とのことでした。
 
 ミルクがなかなか増やせないと、体重も増えないわけで・・・。退院がまた遠のくかも
 
 でもでもでもぉ~!!いっくんは確実にどんどんかわいくなってます。親バカですが、多分世界一かわゆす。
看護師さんが立つほうばかり向いているので、頭の斜め後ろがひどくぺったんこなので、オーディションには正面からの写真を使いたいと思います。横から見ないで~!!
 お目目は、くりくりというか、ギョロギョロしてきました。飢えているんですね・・・。よくいえばエビ象さん、はたまたそのまんまこくばる的な目ヂカラとでもいいましょうか。きよし師匠ほどではありません。
 
 彼はきっと、国を、いや世界を動かすに違いない!!水を求めて水泳選手になるかも!!かわいすぎて正面専門モデルになるかもなあ。どうしようかなあ。やっぱりママと結婚ちたいとかいうのかなあ。
 
 ちょっと現実逃避してみたくなりました。だいじょうぶ、私はげんきです
 
 

術後6日目

 今日はいっくん、おとなしく良く寝ていました。  ガスの吸引は一時間おきになり、炎症反応も […]

術後5日目

 今日はいっくん、見た目にずいぶんスッキリしていました  人工呼吸器が一昨日に取れ、保育器 […]

手術後二日目

 昨日は眠くさせる薬が弱かったのか、結構動いてしまってお腹がパンパンに張っていたそうです。
 
 今日は、薬を強くしたのでずっとトロトロと眠そうでじーっとしていて、お腹の張りも昨日よりは大分おさまったみたいです。

 人工呼吸器に加えて、薬と栄養の点滴、貧血の為輸血もしていました。鼻からの管も一本増えていて、腸が張りすぎるとガスを抜く為のものだそうです。

 つばが飲み込めなくて苦しいらしく、何度もえづいていて、見ていて辛かった

 膝をずっと撫でていたら、気持ち良いのか目を閉じて落ち着いてくれて、ニタニタと笑いだしました。良い夢見てるのかな?

 これからは、浣腸して便が出るのを待つばかり。

 週末にはまた一人退院し、ついにいっくんが最長者になるそうです。

昨日我が家では、『手術』と『退院』を混同していた次女が、『あれ
いっくん退院ちてないじゃん
』 
 今日は、『はじめてのおつかい』のビデオを見て号泣してしまった私を、長女が抱き締めて涙を拭いてくれました

術後の今が一番痛々しく、辛いとき。ここを乗り越えて、笑顔で退院できますように

人工肛門閉鎖手術

 今日は、8時にパパがいっくんのもとに行き、手術室まで付き添ってくれました。 コット(赤ち […]

1396g

 今日は、手術の同意書を提出し、パパと面会してきました。手術前日の為、抱っこは無しです。  […]

1452g

 今日は、カンガルーケア15分の前に麻酔科の先生と、手術室の看護師さんから手術の説明がありました。
 
 前の手術の時は緊急でしたが、今回は事前に全身麻酔のリスクを話しておかなければいけないということです。とにかく身体が小さいので、麻酔のかかり具合が予測不可能な為、術後いつ目が覚めるかは分単位の場合から数日かかることもあり、何があるかわからないと。人工呼吸器をまた入れるのですが、術後無呼吸状態が続けばいつ取れるかもわからないそうです。

 看護師さんからの説明は、今回手術室まで行くのでその段取りでした。

 手術は朝イチなのでひとまずパパに行ってもらいます。『手術室から帰ってくるときに、保育器に入ったいっくんを見れるチャンスがあるけど、会いたい?』と娘達に聞いたら、特に長女は会いたいと言うので、当日は幼稚園を早退させて連れていこうかとも考えてます。

 不安はありますが、いっくんの生命力を信じて祈るしかない
ガンバレガンバレい~っくん

ママ初授乳初爪切り1417g 25cc

 今日は炎症反応がすっかり収まり、お口から飲めるようになっていました。そして初めて私も片手 […]