
初・私服 1532g 28cc
今日は、昨日お洗濯した新生児用の肌着を持っていかねば…あ、お名前書かないと。でもただ名前 […]
いっくん腹時計が正確過ぎて、12時ちょっと前からすんごい泣き出すので、12時ちょうどから飲ませて12:10には終了
今日こそはと12:10に滑り込んだ私を、大きなゲップで出迎えてくれました
炎症反応はすっかり収まり、お腹の調子も良いので、ミルクの濃度を少しずつ上げているそうです。
そしてそしてなんと、明日から1日一回は母乳に切り替えようかと
、さらに次回土曜日の面会から、直接母乳をあげてみましょうと゚+。(*′∇`)。+゚
生後5ヶ月、ついにこんな日がやってくるなんて
\(^o^)/
テンション上がっちゃっていっくんブンブン振り回しちゃったら、ピコンピコン、アラーム鳴っちゃったよ(^o^;)
もう朝晩各20cc搾り取るのがやっとくらいだけど、病院の方針で母乳が全く出なくなっても、とにかく直接吸わせ続けるそうです。
先日の手術の時に、ロビーで少しお話した方が隣のGCUにいたのが見えたので、テンションの上がった私は、『土曜日から母乳あげられるんですよ
』と話しかけにいきました。
その方はなんとお一人目で時間があるからと、ほぼ毎日12時、15時、18時に母乳をあげてる、正確には出てないけど吸わせてるそうです
恐れ入りましたm(__)m
13:30病院に着くといっくんは元気で、ゴロゴロ頭を左右に動かしたり綿棒を右手で持っちゃってチューチューやってました。
元気は元気なんだけど、点滴外さないと炎症は収まらないし、まだ点滴は必要だし…で、確実に栄養を取らせる為にまたまた手術に踏み切ったようです。
緊急だったので手術室が空いておらずNICU内で。しかも麻酔科医もいないので二時間待たされて15:30手術開始。
外のロビーで待ってると、『緊急手術の為NICUに入れません』の貼り紙を見てガックリしてる方々がどんどんたまってきて、はるばる面会に来て会えなかったらほんとツライだろうなあ、と、『すみません
今うちの子手術してて、もうすぐ終わると思うんですけどねぇ』なんて謝って回って、精神的に疲れました。
18:30、無事に終了。人工呼吸器はおそらく明日外せて、炎症反応さえおさまれば今週中にミルクも始められるそうです。
病院からの恐怖の電話、これがどれほど怖いかって
そろそろ笑い話にしようと思ってた矢先、また笑えなくなってしまいました。
もう無いよね~勘弁して下さい(><)
昨日の朝からお腹が張り、また禁乳になっちゃってました。
先生からのお話によると、一昨日にはミルクを19ccまで増やしたが、昨日異常にお腹が膨れ上がり、レントゲンにはパンパンにガスがたまっている様子が見られる。炎症反応は無いし、便は出ているので腸炎にはなっていないだろう。
今日これから、口から腸まで入っている管をもっと奥まで挿入し、少しでも多くガスを吸引する。さらに、肛門からも大腸~小腸までできる限り奥まで管を入れ、こちらからもガスを抜く。
このダブルのガス抜きで改善されればいいのですが…
今日は最後の眼の検査もあり、お腹が空いて辛そうだし、もし悪化しちゃったらどうしようと心配で心配でたまりません
でも抱っこはお許しが出たので、時間の許す限り抱っこしてオナラ乞いの子守唄を歌い続けました。私にできるのはそれだけ。ただただオナラを乞うばかり
オナラ乞いが効いたのか、強烈な臭いのオナラを一発放って、すやすやと寝ているいっくんでした。一発じゃ変わらないけど!