投稿者: もともとこ

退院決定

 今日も駐車場は長蛇の列。それを横目に走り抜ける私。汗ばんだママを許してね   数日前から […]

病院通いでデトックス!?

 実は私、ふくよかなパパのことは笑えません・・・私も産後8ヶ月、その前の安静期間3ヶ月、ほ […]

続きです

 NICU時代の、家族みんなが鼻息あらくいっくんに想いを募らせていた頃ならば、私も即答していたと思います。…が、遠距離恋愛の末、4日でフラれてしまうと、私のどこがいけなかったの
どこを治せばいいの
って、恋に臆病になっちゃうの

ところで最近、父性を通り越してすっかり母性的になってきたパパは、家事や育児にも積極的。いっくんに会えない日々が1週間続いたころには、やはり私のように、「いっくんは実在するのか??あれは夢だったのか??」
と、不安でたまらなくなったそうです。

 母性の証に、パパの胸も膨らんできました。私よりも豊満な、聖母マリアさまのような身体つき。しぼれば絶対チチが出る~~~~

父のチチってややこしや~~~~

はい、すみません。ただの
です。

またまた究極の選択?

 昨日は、ベッドに付けるディズニーメリーを運び込みました。今日はドーナツ枕を、明日はあんぱ […]

三歩進んで二歩さがる

 今日はいっくん、ベビーラックに乗せられていて、トロトロ寝そうなところにママが行ったら明ら […]

こえだちゃん(さかさまに見てね)

今日もいっくんの写真はありません
病室では
ですので、代わりに懐かしの『こえだちゃん』見て下さい

私がキャラ弁当を作るなんて、年に数回あるかないか、貴重映像です

 そういえばいっくんは、昨日で生後8ヶ月でした
今日は、抱っこしてて、『おっとっと
』って落とすフリをするのがとても気に入ったようで、きゃはきゃは(*≧∀≦*)言ってました

小児科医からのお話では、炎症反応は正常値、血液の培養からも何も検出されなかったので、今日で点滴は終わりですが…あとは外科の先生方におまかせします。でも、いっくんEDチューブを7日に抜いてしまって入れ直してるので、また振り出しに戻っており、肥大している小腸までチューブが進むのにまだまだ時間がかかるかも…
ということでした。外科医からはお話はなく、退院も保留って感じかな

『こいのぼり 役目果たせず あるじ待つ』
オソマツ

ぬけ殻を脱皮

 金曜、土曜日と面会には行けず、私はぬけ殻のようだったみたいです(゚_゚)(。_。) 何も […]

続きです

 まだ訳がわかっていない赤ちゃんよりも、ママを必要としてる娘達の元に帰ったのは、正しい選択 […]

究極の選択

 昨日、いっくんは看護付きの大部屋に移動し、ママは帰宅しました。
 あんなにべったり、いっくんの事だけに集中して看護していた6日間。きっとママの事ももう認識して、急にいなくなったら寂しくって泣いているだろうか
でも幼稚園のお弁当も始まるし、娘達の事も心配
帰り道、疲労と後悔、困惑の中、ほとんど忘れていた娘達の存在、ごめんね…ちょうどG.W.でパパがいてくれて良かった。いろんなことで頭がぐるんぐるんしておりました。

 今日は、静岡から来てくれたおじいちゃんおばあちゃんと、面会に行きました。
愛しのいっくんは…ミルクを飲んだあとで、ごきげんのニッコニコ(o^o^o)

 みんなの天使は、ママがいてもいなくても…ミルクがもらえればいいのでした~( ̄□ ̄;)!!

 心が張り裂けそうだったのに
( _

ガス抜き開始

いっくんのポンポコリン、悪化はせずともなかなか小さくはならなそうなので、再び鼻から腸までの […]