
退院決定
今日も駐車場は長蛇の列。それを横目に走り抜ける私。汗ばんだママを許してね 数日前から […]
ところで最近、父性を通り越してすっかり母性的になってきたパパは、家事や育児にも積極的。いっくんに会えない日々が1週間続いたころには、やはり私のように、「いっくんは実在するのか??あれは夢だったのか??」
と、不安でたまらなくなったそうです。
母性の証に、パパの胸も膨らんできました。私よりも豊満な、聖母マリアさまのような身体つき。しぼれば絶対チチが出る~~~~
父のチチってややこしや~~~~
今日もいっくんの写真はありません
病室では
ですので、代わりに懐かしの『こえだちゃん』見て下さい
私がキャラ弁当を作るなんて、年に数回あるかないか、貴重映像です
そういえばいっくんは、昨日で生後8ヶ月でした
今日は、抱っこしてて、『おっとっと
』って落とすフリをするのがとても気に入ったようで、きゃはきゃは(*≧∀≦*)言ってました
小児科医からのお話では、炎症反応は正常値、血液の培養からも何も検出されなかったので、今日で点滴は終わりですが…あとは外科の先生方におまかせします。でも、いっくんEDチューブを7日に抜いてしまって入れ直してるので、また振り出しに戻っており、肥大している小腸までチューブが進むのにまだまだ時間がかかるかも…
ということでした。外科医からはお話はなく、退院も保留って感じかな
今日は、静岡から来てくれたおじいちゃんおばあちゃんと、面会に行きました。
愛しのいっくんは…ミルクを飲んだあとで、ごきげんのニッコニコ(o^o^o)
みんなの天使は、ママがいてもいなくても…ミルクがもらえればいいのでした~( ̄□ ̄;)!!