
これがほんとに最後の手術
手術は無事に終了しました。お腹もぺったんこです。 組織の検査には一週間~10日かかるそうで […]
パパの早朝場所取りから始まって、人数も広さも時間も、陽射しも、今までに無い規模に、家族みんなぐったりです
ママべったりで夜も咳と鼻で眠れない日々が続き、こういう時ってパパを受け付けないのよね
なのでいっくん面会は日曜日、パパに行ってもらいました。
いっくんはニコニコ元気で、昼間はあまり寝なくなったみたい。
でもエレPの量が50ccから増えておらず、体重もまた3600g辺りをいったり来たり。
まだ付き添い入院の疲れも取れぬまま、運動会~風邪の看病24時間コースに突入
転んでもただじゃあ起きない私です。私にも夢ができました。いつ実現するかはまだわかりませんが、いつか小児科病棟で、童謡コンサートを開きたいなあ
楽器や曲芸、何でもござれの、小児科病棟の子供たちを楽しませるサークル?のようなものができたらなあ、と考えています。既に青写真はできている
今はまだ、私自身がいっくんのことでいっぱいいっぱいだけど…
残念ながらこれは事実です。在宅日数記録、8日でした。
数日前、目ヤニと咳から始まって、昨日ついにお腹が張って飲みが悪くなり、夜発熱し、入院しました。
私も風邪っぽかったので、いっくんもただの風邪かもしれないけど、なにしろお腹に大きな爆弾を抱えているので、ただの風邪ではすまないようです。
咳がひどくて呼吸も悪く、肺炎の疑いもありましたが、すぐ熱が下がってガスが抜け始めたらお腹も小さくなってきて、そんなに深刻な状態ではなさそうです。
またまた、検査に三週間くらいかかるかもしれません。そして、ママも看護部屋が空くまでは、また帰れません。
禁乳に荒れるいっくんと、また濃密な入院生活が始まってしまいました。もう腰が砕けそう。