投稿者: もともとこ

初・素顔2550g 60cc

 今日は祝・2500g超えパパと二人で、『もう普通の赤ちゃんの大きさだねえ…』なんて話 […]

2428g 55cc

 今日はいきなり、先生からうれしいお話がありました。 退院に向けて6日に聴力検査とMRI、 […]

パパ初沐浴 2295g 50cc

 パパがこれまで沐浴を拒んでいた理由
ママが入れた方がママもいっくんも嬉しいでしょ
病院のお風呂はせまいから。家ではちゃんとやるよ。・・・などなど。
何だかんだいって逃げてたけど、今日という今日はパパも練習するのよ
って、朝からもめてました

そしたら、そこまで嫌がるほんとの理由は…ププッ(´ψψ`)
あんなに暴れる子、初めてだから怖いよ((;゜Д゜))だって

 ほんとにいっくん、お風呂慣れないね~と言ってたら、意外や意外、パパの手が大きかったからか、あまり泣きませんでした

ただ、パパの方に問題あり( ̄~ ̄;)三人目なのにぎこちないったらありゃしない
全部忘れちまったらしく、見ていてハラハラ。看護師さんと私とで、「そこ持っちゃだめ!!」とかってステレオでハモっちゃいました。

 でもでもでもぉ~!!いっくんはパパと相性がいいのかな?あの
のようなオーラに包まれて?お腹がすいても泣きもせず、終始とろ~んと気持ちよさそうに抱っこされてました。   ・・・もしかして??
しゃべったり歌ったり、いつもママうるさい?   ・・・反省。これからはちょっと、お口にチャック
古いっ

 いっくんお腹の調子もよく、このままいけば最短で、4月中旬に手術して下旬に退院となりそうです。

 なので今日は、ミルクの代わりに飲ませているエレンタールPという栄養剤と、お薬の説明をうけました。以前看護師さんが、「母乳が全量出てくれれば助かるんですけどね~」と言っていた訳がわかりました。疾患のある乳児にはこの栄養剤しか与えられないのですが、摂取カロリーに応じて溶かす水の量を変えていく、ちょっと厄介なお薬のようです。さらに他の薬もざっと4~5種類あり、一日一回から三回まで、全部把握せねば・・・責任重大です。
 退院したら私一人で、売れっ子タレントの敏腕マネージャーたるべく、「育さん

そろそろお薬の時間ですけど、浣腸は効いてきましたか!?」な~んて、時間に追われてあっぷあっぷしそうです

 本当に病院スタッフの皆さんのお世話と愛情で、いっくんは生かされていたんだなぁ、とつくづく感謝です。
 さらにいっくんのこれまでの治療には、ウン百万かかっておりますが、乳児のため全部タダ!!
皆様の税金によっても生かされているいっくんでありました。

2220g 50cc

今日のいっくんは、抱っこしてればごきげんでした シナジスという予防注射の説明を受けました。 […]

2020g 50cc

 今日は朝から、パパがウキウキしてたみたいですだってだって、二週間ぶりに2000gのいっく […]

1958g 45cc

 被災地の方々に、直接何も手助けできない自分の無力さを痛感しています。できることといえば、節電、節水、節ガス、そしてわずかな義援金。避難しているみなさんが、この寒さをしのげますように、お祈りしております。
 
 
 関東は今日もまた、余震が何度かありました。娘たちを実家に預けて離れるのも心配ですが、いっくんの無事を今日確認しないと、明日は何が起こるかわからないという不安もあります。まさに身が二つに引き裂かれる思いであります。
 
 
 いっくんはなんと、4日ぶりで188gも増えてて1958g!!頭が少しまあるくなってきたようで、一時は「リスザル」・「ぬらりひょん」・「ゴラム」とどんどん人間からかけ離れてきていたので、外見には触れずにいたのですが、
今日はとってもかわいい「あかちゃん」でした。
 
 二回目の沐浴は、やっぱり大泣き、大暴れ!!いっくんの必死の形相に、看護師さんたち大笑いでした。
 
 直母はなんと10cc!!飲んだ後はちょっと満足げでごきげんキョロキョロ
目が見えてきて追視もするし、花粉症のせいでメガネをかけていた私の顔をじーっと不思議そうに見ていました。
 
 成長したなあと思ったのが、ゲップが上手になったことです。直母のあともちゃんと出てました。
 
 そろそろ胃まで入っている管を抜くそうです。次に会うのが楽しみですね。

1770g 45cc

皆様、地震の影響はいかがでしょうか? 我が家は今朝、パパが帰宅して全員揃いました…とは言え […]

生後6ヶ月 1740g 40cc

 あれから数日、いつ電話が来るかとずっとびくびくしておりましたが、今日いったら、なんとカテ […]

1700g 40cc

 先週から次女が高熱だしてまして、鼻の奥が炎症を起こして鼻汁が貯まっていて、苦しい日が5日続きました(ノд。)
 で、今朝やっと貯まっていた鼻汁が大量に出てきて熱も下がり、ピタッと鼻のズビズビがなくなりました(^ .^)y-~~~

 なんでも、出さなきゃ始まりません
貯めていいのはお金だけ

身体が排泄する機能というのは、本当に本当に大事なんだなあとつくづく感じる今日この頃です。

 愛しのいっくんは、順調に体重、ミルクも増やしていて、今日から母乳も四回になったそうです

 四度目の直母は4cc。飲めてるといえるのかしら

 体重が急に増えたのは嬉しいんですが、以前はほっぺたがどんどんふっくらしてきたのに、今日はやけにお腹ばっかり大きくなっているように見えて、ちょっと心配。

 そんなに急にミルクと母乳増やして大丈夫なのかなあ

 胸のカテーテルも、感染する前に早く抜いた方が良いのでは

と疑問があったのですが、また新しい小さい赤ちゃんが入院してきてバタバタしていたので聞くに聞けず

 いっくんはお腹が問題児だから、ちゃんと見ていてくださってるのはわかるんですが、やっぱり離れていると不安な、恋する乙女なのです(
´∀`
)

修正月齢2ヶ月 1597g 30cc

 今日はいっくん、青い肌着を着こなしてました 一応最年長者だからねっ  前回より少しは飲め […]