
初・素顔2550g 60cc
今日は祝・2500g超えパパと二人で、『もう普通の赤ちゃんの大きさだねえ…』なんて話 […]
そしたら、そこまで嫌がるほんとの理由は…ププッ(´ψψ`)
あんなに暴れる子、初めてだから怖いよ((;゜Д゜))だって
ほんとにいっくん、お風呂慣れないね~と言ってたら、意外や意外、パパの手が大きかったからか、あまり泣きませんでした
ただ、パパの方に問題あり( ̄~ ̄;)三人目なのにぎこちないったらありゃしない
全部忘れちまったらしく、見ていてハラハラ。看護師さんと私とで、「そこ持っちゃだめ!!」とかってステレオでハモっちゃいました。
でもでもでもぉ~!!いっくんはパパと相性がいいのかな?あの
のようなオーラに包まれて?お腹がすいても泣きもせず、終始とろ~んと気持ちよさそうに抱っこされてました。 ・・・もしかして??
しゃべったり歌ったり、いつもママうるさい? ・・・反省。これからはちょっと、お口にチャック
古いっ
いっくんお腹の調子もよく、このままいけば最短で、4月中旬に手術して下旬に退院となりそうです。
なので今日は、ミルクの代わりに飲ませているエレンタールPという栄養剤と、お薬の説明をうけました。以前看護師さんが、「母乳が全量出てくれれば助かるんですけどね~」と言っていた訳がわかりました。疾患のある乳児にはこの栄養剤しか与えられないのですが、摂取カロリーに応じて溶かす水の量を変えていく、ちょっと厄介なお薬のようです。さらに他の薬もざっと4~5種類あり、一日一回から三回まで、全部把握せねば・・・責任重大です。
退院したら私一人で、売れっ子タレントの敏腕マネージャーたるべく、「育さん
そろそろお薬の時間ですけど、浣腸は効いてきましたか!?」な~んて、時間に追われてあっぷあっぷしそうです
。
本当に病院スタッフの皆さんのお世話と愛情で、いっくんは生かされていたんだなぁ、とつくづく感謝です。
さらにいっくんのこれまでの治療には、ウン百万かかっておりますが、乳児のため全部タダ!!
皆様の税金によっても生かされているいっくんでありました。
身体が排泄する機能というのは、本当に本当に大事なんだなあとつくづく感じる今日この頃です。
愛しのいっくんは、順調に体重、ミルクも増やしていて、今日から母乳も四回になったそうです
体重が急に増えたのは嬉しいんですが、以前はほっぺたがどんどんふっくらしてきたのに、今日はやけにお腹ばっかり大きくなっているように見えて、ちょっと心配。
と疑問があったのですが、また新しい小さい赤ちゃんが入院してきてバタバタしていたので聞くに聞けず
いっくんはお腹が問題児だから、ちゃんと見ていてくださってるのはわかるんですが、やっぱり離れていると不安な、恋する乙女なのです(
´∀`
)