投稿者: もともとこ

パパ初沐浴 2295g 50cc

 パパがこれまで沐浴を拒んでいた理由ママが入れた方がママもいっくんも嬉しいでしょ病院のお風 […]

2220g 50cc

今日のいっくんは、抱っこしてればごきげんでした シナジスという予防注射の説明を受けました。 […]

2020g 50cc

 今日は朝から、パパがウキウキしてたみたいです
だってだって、二週間ぶりに2000gのいっくんに会えるから(о^∇^о)

 予想通り2000g超えてて、しかも胃に入ってる管も抜けてました\(^O^)/

 パパは、沐浴
はやらずにビデオ係。お手手を布で隠しても、いっくんやっぱり大泣きで、パパも笑っちゃってました

 直母は大体10ccくらい飲めてたみたいですが、いっくん暴れて正確に体重はかれてないので、直母分はおまけしてもらえて、結局50ccプラス10cc飲んじゃいました
すごいね

 鼠径ヘルニアって、腸が足の付け根に落っこちて来ちゃうこと(多分簡単に言うと)なんですけど、それをグイグイって戻してあげるコツを学びました。泣く度に落っこちるようで、これもガス抜き同様に頻繁にやってあげないといけないみたいです。

 気になる退院ですが、普通なら2000g超えたら予定をたてるのですが、いっくんは
超超腸腸問題児
なので、2500g超えたらだそうです。

 先週くらいから看護師さん達が、『いっくん笑うんですよ~』とか、『お話するんですよ~』とか言ってて、でもそんなところ私は見てないなあ(-.-)と少しひがんでおりました。
そしたら今日、満腹になったあと、しばらく起きてて、ニコニコしたり、『うーうー』とお話してくれたんです(●´∀`●)

 今まで空腹やお風呂の時しか見てなかったからか
と新発見でした。

 これからたくさんお話していきたいと思います

1958g 45cc

 被災地の方々に、直接何も手助けできない自分の無力さを痛感しています。できることといえば、 […]

1770g 45cc

皆様、地震の影響はいかがでしょうか? 我が家は今朝、パパが帰宅して全員揃いました…とは言え […]

生後6ヶ月 1740g 40cc

 あれから数日、いつ電話が来るかとずっとびくびくしておりましたが、今日いったら、なんとカテーテルが抜けていて、入浴もしたようです

 カテーテルからは抗生剤と、血糖値を上げる為の糖分を点滴していたのですが、月曜日にもう必要無いと判断して抜いたそうです。
 肝臓もどんどん良くなっていて心配ないので、あとは1日六回の浣腸と一時間おきのガス抜きだけが、いっくんだけのスペシャル処置です。しかもこの二つは退院後も私が家で引き続きおこなうことになるかもです。ちょっと怖いけど、仕方ない…

 体重が順調に増えてくると、退院の話も少しずつ出てくるようで、今日は看護師さんから、退院後リハビリに通う話や、鼠径ヘルニアの手術のタイミングなどについて、ちょっと頭に入れておいてください、と言われました。

 今のところ身体の動きは問題なさそうですが、何しろ全てが未発達のまま生まれたので、リハビリは必ずするそうです。
 鼠径ヘルニアは、この病院ではほぼ全員退院前に手術するらしいのですが、超・腸問題児いっくんは例外として、退院してもっと成長してからになりそうです。急を要しなければ。

 まあ退院後も色々あるのは覚悟して、前向きに乗り越えていきたいと思います。 
 
 ところで娘たちを見ていると、胎児~赤ちゃん時代の性格・体質って、結構そのまま残ってるような気がします。なので、いっくんの数年後を想像すると…、せっかちで落ち着きがなく、空気を読まず元気が空回り、ママを独占したいあまりに次々と問題を引き起こす、とんでもない男になるような気がします(◎-◎;)

 でもきっと、娘たちのように、『ママは僕を産んどいて良かったね
』って、得意気に言ってくれるかな!?

 
土曜日は沐浴に挑戦します

1700g 40cc

 先週から次女が高熱だしてまして、鼻の奥が炎症を起こして鼻汁が貯まっていて、苦しい日が5日 […]

修正月齢2ヶ月 1597g 30cc

 今日はいっくん、青い肌着を着こなしてました 一応最年長者だからねっ  前回より少しは飲め […]

初・私服 1532g 28cc

 今日は、昨日お洗濯した新生児用の肌着を持っていかねば…あ、お名前書かないと。でもただ名前書くのもなんだなぁ。……で、思い付いたのが、胸のところに刺繍をワンポイント

 でも 何にしようかな~時間が無いのにアイデアが浮かばない

 せっかく初の男の子なんだから、ハート
やお花
じゃなくって、かっこよくて、一目でうちの子とわかるマーク
…~

 で結局、緑色で三枚の葉っぱを扇のように広げ、下に横線入れて…

 そうです。某スポーツブランドの三葉のマークですよ
うちといったらこれでしょ
パクってすみません。

 実際に着せてみてびっくり
やっぱりいっくんて小さいのね

 前が紐のタイプだと、襟元がゆったりしていて泣く度にどんどん脱げていっちゃう

脱皮してるみたい

 前と下がスナップの、半袖ボディスーツ肌着がかろうじて脱げずに着られました。これから段々大きくなるから、大丈夫
刺繍とお洗濯、頑張るからね

 お着替えが終わり、授乳スタート
今日は暴れずにすぐ吸い付くことができ、進歩進歩。でもやっぱりいっくん、うまく吸えないみたいで、必死にチュパチュパしては『フエ~ん
』の繰り返し。

 で、体重測定の結果、今日は2cc飲めてたそうです
偶然飲み込んじゃったくらいかな

 まあ、まだ始まったばかりだから練習あるのみですファイト

o(*⌒O⌒)b


私事で凝縮ですが、ひょんな所から前の携帯
が見つかり、赤外線でデータを移せました
こんなことができたのね

メールくださった方々、ありがとうございましたm(__)m嬉しかったです

初直母 1540g 28cc

 今日は私、朝からソワソワ・ニヤニヤ  だって初めていっくんに母乳を吸ってもらえるんだもの […]