投稿者: もともとこ

後編

でも、一つ気づいて反省したことがありまして… 私、凝り性なもんで、離乳食も開始するや否や、 […]

子育ての理想と現実(前編)

いっくん、調子が良かったのもつかの間。あれから下痢がおさまるどころか悪化して、ミルクと離乳 […]

生後11カ月(修正7カ月、発達4~5カ月、見た目1~2カ月)

いっくんお熱も落ち着き、今週やっと平穏な日々を送っております。

タイトル通り、来月一歳になっちゃういっくんです!大きさは、次女が生後1ヵ月の時と同じですけど、何か

離乳食もまぁまぁ食べるし、プラス私達の食事時も仲間に入りたくて騒ぐので、赤ちゃんせんべい持たせてママが抱っこしながら食べてます。

普通のミルク、アレルギー疑惑があったので飲ませてなかったんですが…再開しても飲みなれないからやっぱりエレPを好み、なんとか騙して昨夜久々にミルク飲ませました。
そうしたら、夜中から下痢になってしまいました。
今回は発熱こそしてないけれど、ミルクアレルギーは色んな症状が出るので、やっぱりこの子、ミルクアレルギーかもしれません

今医師に電話で確認したところ、『かなり怪しいからミルクはやめておきましょう』
との事でした…

どうするいっくん!?
いも汁男のまま、誕生日を迎えるのか

それともいつか、慣れるのかなあ…

ところで、かゆいところに手が届くのも素晴らしい発達だそうで、最近お腹が気になってしょーがないいっくんはいつもお腹いじりまくり

お風呂で洗っちゃってるし、以前よりテーピングもゆるめにしてるので、時々びよ

んと管を引っ張り出して絡まって遊んでます( ̄□ ̄;)!!

おもちゃじゃないって

『こらっ

めっ』って怖い顔すると、一瞬固まり、叱られてるのがわかってきたみたいです。

皆とのお風呂デビューは、まだまだ見合わせます

やっぱり怖いから…限界までベビーバスで沐浴です

BCG&初ミルク&発熱

昨日、BCGの集団接種にいきました。他の赤ちゃんは皆さん、生後四ヶ月、いっくんより少し大き […]

続きです

手術から1ヶ月半たち、これからはそんなに神経質になることはないらしく、傷口をジャブジャブ洗 […]

外来、10ヵ月検診

今日はまた二週間ぶりの外来検診でした

体重4700g 58.4cmと、退院時より一キロも増えました


内科は引き続き、風邪薬を含めたお薬の処方。


リハビリ科では、オモチャを確実につかめるかどうか、あとはまたまた寝返りとバランスボールによる座位の練習。発達としては4ヶ月くらいかな?と言われました。

リハビリはかなり疲れるみたいで、終了後はぐっすり


小児外科では、管が入っているお腹の傷口を見てもらいました。肉腫が盛り上がっているのは仕方ないが、管を固定する為に二ヶ所糸でお腹に縛り付けてあったところがどちらもとれてしまっていたので、悩んだ末に、『今、三ヶ所くらい止めちゃいましょ
』ってことになりました。局所麻酔で数十分の簡単な処置でしたが、いっくんはちょうどお腹も空いてきて、すごい泣き叫んでました

週末の怪(後編)

…とホッとしたのもつかの間。いっくんが今朝未明から発熱、咳が出始めました 次女のことがなけ […]

週末の怪(前編)

いっくん先週末には咳がピークになり、日曜日、授乳直後に咳込みすぎて噂のマーライオンを浴び […]

ロングバケーション

いっくんは昨日、朝晩二度もお腹が張って、あまり飲めなくなってヒヤヒヤでした。

どうやら、咳がひどいと過呼吸気味になって、空気をいっぱい飲み込んでしまうみたいです。過去二回の緊急入院も、咳が悪化してからのお腹パンパン&発熱だったので、昨日は入院荷物を再チェックしましたが、時間がたつとお腹が戻っていて、前より回復力がUPしたのか、事なきを得ました。
初めての離乳食は、昨日は桃の汁、今日はオレンジの汁をあげてみました

昨日はうまく飲み込めなかったけど、今日はちゃんと味わってるみたいで、ちょっと酸っぱそうな顔してました

そんないっくんフィーバーに揺れる今日、ついに夏休みが始まってしまいました

やる気満々長女は、オムツ、沐浴、抱っこぶらぶらまで、いっくんのお世話をなんでも手伝ってくれてますが、さらに
夏休みの自由研究はなんと、『毎日お昼ごはんを作って、レシピノートを作る』に決定したそうです。
今日はホットケーキ、明日はタラマヨフランスパンを作るといって、なんと妹を連れて『はじめてのおつかい』に行ってしまいました

慎重派の長女が、夏休み初日のハイテンションと、久々の涼しい気候と、いっくんのニコニコパワーで急成長です
『ママ、いっくんを生んでくれてほんとにありがとう』だって
泣ける

マイペースな次女も、今日はいつにも増してペラペラしゃべりが止まらない

いっくんへのチューも止まらず~いっくん集中してミルク飲めないよ~声も大きく、豪快なちい姉ちゃんに、いっくん釘付け

そんなわけで、我が家は騒がしいながらも楽しいロングバケーションに突入しました
いつまで続くか、このテンション

初・外来検診 4320g

なんとか今日まで、もってくれました。退院から二週間たち、今日は小児外科、小児内科、リハビリ […]