投稿者: もともとこ

ごじお

朝五時に、必ず雄叫びをあげるいっくんは、「五時男(ごじお)」と呼ばれています。 &nbsp […]

ゴーゴーゴー

いっくん、アンパンマン号に乗せたら、しっかりハンドル握って座れるようになりました まだ足が […]

伸びて戻って自由自在

いっくん、快調に食べております
 
昨日は一年生の親子スポーツ大会&幼稚園のクラス親睦会でした。
 
いっくん依然として好調。きっともうひととおり、風邪菌はもらったのではないでしょうか??
 
親睦会では、赤ちゃん軍団の中でやっぱり一番小さいいっくんだけど、人一倍目がギラギラしていて、「なにをしてやろうか
」と遊ぶ気満々でした。
 
お友達から「どうぞ」と渡されたものは受け取れるけど、自分から「どうぞ」はまだできず。
 
たくさんの子供たちを見ていると本当に個性いろいろ可愛くて、楽しくなります。
 
長女も参加したのだけど、幼稚園児達からおねえさん!!と慕われたり頼られたりするのが好きみたいで、
 
疲れたけど凄い楽しかったと満足そうでした。次女はもちろん大興奮。
 
 
 
そしてそして、今日なんと、またいっくんの成長が見られました!!
 
お座りから前にかがんでいって完全に腹這いになり、そこからまた手をつきながら後ろにじりじりと起き上がってお座りに戻るのを、なんともまあスムーズにやっていて、長女が発見してみんなで「すごいすごい!!」と褒めまくったら、得意げに何度も何度も繰り返していました
 
体調がよければ、ほかのお友達と遊んだり、外に連れ出して刺激を与えたりもでき、それはもちろん心身の発達につながるので、よいことづくめです。
 
こんな普通のこと今まで考えたこともなかったけど、健康であることのありがたさ、改めていっくんに教えてもらっている毎日です。
 
このままつっぱしれ====!!
 
 
 
 

公園デビュー

幼稚園の帰りに、公園に寄りました!!   ・・・といっても、家の隣が公園です。 […]

ドラキュラズ・イン・ジブリ

昨日は長女の七歳の誕生日 本人の希望でジブリ美術館に行ってきました いっくん、やっとテーマ […]

起き上がりいっくん

珍しく、好調期が持続しているいっくんです

どこも出かけてないからね~

明日で一歳4ヶ月。ハイハイするにはもうちょっと時間がかかりそうですが、なんと!横向いて寝ている状態から、足の付け根を押さえてあげれば自分でなんとか起き上がれるようになってきました

ブロックなどで、お姉ちゃんたちと遊んでもらえるようになってきたし、子供らしくなってきたかな

レトルトパックのベビーフード、80gもペロリと平らげるし、このままなんとか風邪引かずにいてくれないかな~

なんだかんだで来週から新学期。大分ダラケタ生活を戻せるかしら~
不安です…なんとかなるか~

回復すると成長してる

前髪バッツンいってみました。子供って、どんな髪型にしても可愛いですね…・   & […]

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします\(^O^)/   いっくん昨日まで、飲んではゲッ […]

修正一歳記念一芸ダービー

皆様、いつも応援ありがとうございます。
いっくんは現在、咳とべったり目ヤニと戦っております。
でもなんとかこのまま、我が家で年は越せそうです。
 
お陰様で、いっくんは本日、本来の出産予定日を迎え、修正一歳となりました。
 
これを記念して、心身の発達が遅れがちないっくん、「最初にどんな一芸を覚えるか」をダービー形式でお送りしたいと思います。
 

さあ、やってまいりました。一芸ダービー。皆さんもどうぞ、予想にご参加ください。
 ( )内は難易度およびオッズです。
 
第一枠   「テヲアゲテハーイ」 名前を呼ばれたら手をあげる。    騎手 ママ  (1.3)
第二枠   「リョウテヲグーデアンパンマン」 両こぶしを頬にあてる。  騎手 長女  (8)
第三枠   「オテテパチパチ」 拍手をする。                 騎手 次女  (3)
第四枠   「イックンデストシャベル」 いっくんですとしゃべる。     騎手 パパ  (100)
 
よーく考えてくださいよ!!まさかの第四番枠は、当たれば万馬券ですからねえ・・・でもまさかねえ。
 
ジョッキーが自分で馬を選び、これから暇さえあればいっくんに教え込みますから、ジョッキーの腕も考慮してくださいね。
 
長いレースになるかどうかは予測不可能。結果はすぐにお知らせいたします。
 
では、まもなく出走です!
パパラパッパラパッパパッパラパッパッパ~      
 
パーン!!
 
 
 
 

あと4日粘れ!!

なぜ??なぜなの____???   昨日は熱も上がらず、ご機嫌もよかったのでお風 […]