投稿者: もともとこ

ベロ出てるよ!

最近の我が家の流行語。『いっくん、ベロ出てるよ』 ごきげんモードだと、いっつもニコニコ、ペ […]

軽い肺炎、今後の展望

血液検査は異常無し。レントゲンで胸部に若干の白い影。これらから診断は、『軽い肺炎』とのこと […]

束縛したくてお熱出す?

土曜夜から発熱、水下痢、咳が悪化。ひょっとしたら腸炎おこしてて、そのまま入院、手術もありうると覚悟を決めて、日曜日救急外来に行きました。

あらゆる検査の結果、陰性。点滴一本入れて謎のまま帰宅


熱は上がらず。

でも、いっくんは腸炎リーチでツモったら手術なので、入院準備をして覚悟を決めるいい機会となりました。
現実逃避してたけど、やがてはこうなると腹をくくったというか。

日曜日は久々、待ちに待っていた某バーゲンに朝イチで行く予定だったママ。

ママを束縛ちゅる作戦ですね

昨日は元気も出て…と言おうとしたら、昨夜からまた発熱

次女の夜中の鼻づまり攻撃も最近ひどく、昨夜はさすがにダブル夜泣きに対応できず、次女はパパに担当してもらいました。

今日は1ヶ月ぶりの外来健診です。リハビリはキャンセル。シナジスも熱があるので打てず。

今また採血、レントゲンの結果待ちです。

なんだろね~

過保護VSランニングショット

調子のいい時が少ないいっくんですが、その貴重な日で、さらに病院がない日はパラダイスです 幼 […]

病院通いのドラキュラくん

またまた風邪が長引いてるいっくんです 次女とうつしあいして治りません 思えば長女は去年くら […]

貴重な好調期

いっくん一歳二ヶ月になりました

風邪は治ってまた3日で引き、またやっと治ってきました。エンドレス

いっくん風邪引くと食欲無いし、夜もちょくちょく起きたりしますが、治るとまた一段階成長してます。

ここ最近の成長をまとめておきます。

1、夜中の授乳が一回に。240 cc一気飲みです!

2、5時起床して二度寝、お昼頃のお昼寝、あとは日中ずっと起きてる

3、物を落とす、拾う、乗せる、めくる、回すなど、指先でかなり遊べる

4、お座りから腰を浮かせて四つん這いになろうとする。あとは勇気

5、たまごぼーろを一つずつ口に入れられる

6、前歯の左上がうっすら見えた!これで四本目。

腹巻きパンツでゴロゴロしてるいっくん、貫禄すら感じます

次は何日もつんだろう…

時々おとん

父のこと書くの、忘れてました 先程、和解のきっかけを作ってくれたのは、父でした。 ふら~っ […]

ごめんね母さん、2011

先程、母親と和解をしてきました。母は最近ブログが見れるようになって、先日の記事を読んでショ […]

手術のタイミング(後編)

先生はすごく優しく、いつも私の気持ちといっくんの快適性を最優先させてくださいます。

どうしたらいいんだろう
遅かれ早かれなら、まだ小さい、記憶の無いうちに
それとも、先延ばしにして奇跡を待つ

手術するにしても、もっと成長してからの方が、リスクが減る

お腹に管があるのって、どんなに辛いだろう?そしてこれは、いつまで続くのだろう?

そう思いながら、先が見えない不安に泣いていた昨日から一変して、急に先が見えちゃってすごい展開になってしまいました。

帰ってお腹を見てみたら、腹巻きは上にずり上がってチューブトップ(≧▼≦)

意味無いじゃん

手術のタイミング(前編)

今日、いっくんの身体を知り尽くしたゴッドハンド、小児外科の先生に元の太さの管を入れて […]