投稿者: もともとこ

ダービー速報!

長らくお待たせいたしました いっくん『修正一歳記念一芸ダービー』の結果が出ました 一位でゴ […]

ハイハイ、ツンツン

なんとか皆、元気に過ごせています 長女は学級閉鎖を満喫しております 次女はちょっとした風邪 […]

逃げ切りたい!

いっくん絶好調です

『どうぞ』もできるようになったし、大分、人の言葉を理解してきたような感じもあります。

でも…

今日は小1の長女のクラスで、インフルエンザが広がってしまったようで、明日から学級閉鎖。

長女は元気だけど、次女が夕飯を食べられずに寝てしまいました…(;¬_¬)

いっくんにインフルエンザがうつったら~と思うと、
『手、洗ったの

とかって、ピリピリしちゃって、ついお姉ちゃん達にツラく当たってしまいます

なんとか治まりますように><

退院したよ!!

いっくん、なんとか退院できました~(о^∇^о) 今日はお姉ちゃんたちと大興奮で遊びまくり […]

明日退院か!?

昨日の朝は激しい咳込み、嘔吐に加えて微熱があって、午前中はご飯もあまりたべられなかったので […]

吹いて吸われて穴だらけ

いっくん今日は一段と元気

抗生剤終了!!

血管が細すぎて点滴何度もやり直し、最初は足から、すぐ漏れてさしかえ、両手は穴だらけでまた足に戻ってきたけど…

今日は両手が自由になったから、ごきげんで遊んでいます。

ホントに強い子です。

私は点滴なんて子供の頃知らなかったもん…

いっくんまた、上の歯が一つ飛んで奥歯から生えてきてました

離乳食初期の二回食はペロリンコ

食事が来たときの狂喜乱舞( ☆∀☆)
先生方を唸らせる丸飲み

コップで水も飲めるし、みんなに誉められてご満悦

いっくんストローとか吸えないのに、吹くのを覚えちまいまして、吸入のプラスチックの筒の部分をくわえて上手にプープー
吹いちゃいます。

吹くほうが難しかった気がするんですが( -_・)?
シャボン玉最初は吸っちゃうもんね?

これは、トランペットでも習わすしかないか…

お鼻は吸われて吸入吹いて…今日は平和に終われそうです。

酸素と野菜は欠かせない

いっくん今日は、朝こそ咳こみ吐いたり、酸素を使ったりもしていましたが、お昼くらいからは、あ […]

お腹の中身は…

昨日の記事は、つい感情的になってしまい、イオン関係者各位には不快な思いをさせてしまったこと […]

ごきげんはよろしい

昨日、日中はなんとか酸素を使わずにいたのだけど、夜寝付いたら、急にサチレーションが80代まで下がってしまって、ぐっすり寝れば寝るほど下がるのは仕方ないということで、酸素チューブを胸元に貼り付けてもらいました。
明け方になると今度は咳が止まらなく、泣くからより咳が出るの悪循環で、かなり辛そうでした。

日中は次々と看護師さんたちが会いに来て構ってくれるので、ニコニコ愛想振り撒きまくり。

『私のこと覚えてる?』と聞かれれば、もれなくキラッキラ
の笑顔で答える罪な男です。

今行われてる処置は、肺炎の抗生剤と、ステロイド剤をMAXで投与と4回の吸入。にも関わらず、先ほど午後からまたサチレーションが下がってきて、91~92くらいになっちゃうときもあるから、酸素を使い始めました。
あまり酸素を使うのもよくないが、70~80代が長く続くようなら脳まで酸素がいかなくなる危険もあるというから恐ろしい。

RSのピークは発熱後5日目くらいだから、明日明後日更に悪化することが予測されます…

ピークを越えたら徐々にステロイドを減らしていくらしい。

なんだか大変なことになっちゃったけど、ごきげんはよろしいので救われます。
ママ縛りも今日は昨日ほどではなく、ジイが来てくれたのでママはシャワーも浴びれてホッと一息。

とにかく今回の教訓は、いっくんはもう二度とイオンに連れてくまい!!です…

救急車で大学病院へ

昨日、入院したかかりつけの病院で、昼間は高熱でずっとぐったり寝ていて、夕方から咳がひどくな […]