
結果と健診 2歳4か月(修正2歳1か月)
今日は、先週のMRIなどの結果と、定期健診でした。 身長79. […]
あ、年がバレる!?
ならキャリパミュ!! ゴーボン!! え?最近は略さないの!?
あらやだ~
そんなことより、最近どう?みんな、
お餅!! 何個!? って聞いたり聞かれたりして、
もうお餅はいいよ~ってな会話をしたかしら?
我が家のみんなは元気ですよ!
いっくんはあきれるくらい元気で、ドン引きするくらいの早食いです!
年末年始はパパの実家に帰省させていただき、紅白歌合戦を最後まで見切った娘たち♪
なんやかんやと色んなことがありまして、
新学期も始まりまして~
一昨日は、遠方からきた、友人たちと、アンパンマンミュージアムにいったりして♪
長女は自分の誕生日、いきたいところをディズニーランドと主張していましたが…
いっくんは寒すぎて無理だし…ちょうどいっくんと同じくらいの子供たちも一緒だし、ということで、アンパンマンミュージアムにしました。
カメラを見てくれないほど夢中でした!
で、みなとみらいの遊園地であそんだり、夜はビュッフェで食べまくり!!
でも、いっくんの悩みは…お腹がずっとゆるいんですよ…
食べてもすぐ出ちゃうし、大量だし、着替えがいくつあっても足りないくらいなのです。
で、その横浜のトイレで、私は恥をしのんで叫んだのでありました。
「どなたか!トイレットペーパーを一つ、とってください!助けてください!」
まさに、トイレの中心で愛を叫んだのでした~
行列のできている女子トイレ、おむつがえベッドの上で、うんちまみれの服を身ぐるみはがされて、全裸で立たされて、
「絶対うごくなよ!」
という、鬼ママの殺気を感じて、
「はい!」
と固まるいっくん。
いっくん見た目は一歳前後なので…
大丈夫?虐待!?あの子意味わかってんの!?と、
ざわざわするトイレ内を、
右往左往して、なんとか処理したのでした。
もう何も怖くないぜ!!
ママはレベルが上がった!!
「助けをよぶ」を覚えた!!
そんな年の始まりでーす!そんな感じでーす!!
リハビリは、靴はいて先生が来るのを待ちきれないくらい歩き回っていたので(おててをつないでですが)、もうやることないねーって。
今後は、外来のついでに歩けたところ見せに来てくれればいいですよ。と。
つまり、仮卒業!!
内科でも、靴はいて歩いてるところ見せて得意げ!!
もんだいなしなので、鼻水の薬追加と、一応オノンだけ出してもらって終了。
外科でも、レントゲン、採血、エコーともに
異常なしで、今まで通りの薬追加だけ。
はあ、ほんとに何もなくて、よかったね~(*≧∀≦*)
言葉こそ出ないけれど、全てを理解してるいっくんは、超シャイボーイの食いしん坊です。
病院の床をすごい早さではい回り、捕まえるのが大変でした(^o^;)
床が汚いとか、靴はいてないとか、そんなこと言ってるレベルではなく、一時もじっとしてないんですヨ~o(T△T=T△T)o
娘たちはホントにおとなしかったんだなあ、と思います。
落ち着きのないいっくん、笑顔ふりまき、二歳も楽しく行きますわよ~(~▽~@)♪♪♪