投稿者: もともとこ

今さらながらひなまつり

今年のひなまつりは、家族皆で過ごせました 今年はサーティワンでアイスケーキを買いました!! […]

管が抜けた日

いっくん今日は、リハビリで疲れたのと、眠り薬がよく効いたのか、帰宅後もずーっと寝ていて、お […]

つかまりだち!!

イメージ 1

今日はリハビリとMRIの脳検査でした。

リハビリではなんと、程よい高さの台にオモチャを置いて長いこと遊ばせてたら、最終的にはママのお膝から自分で立ったり座ったりできるようになってました!!

こうなってしまえば、もう床から一人で立ち上がるのも時間の問題だそうで、そこからつたい歩き→自立歩行まで、数ヶ月で習得してしまうだろうと言っていただけました!!

歩くのは二歳が目標だったけど、そこまで待たずに済むかもしれません

すごいぞ、いっくん音譜

MRIは、リハビリでぐったり疲れ、さらに眠り薬も盛られたので、蝋人形のように爆睡してしまったいっくん、滞りなく終了しました!!
結果はまた後日です…

さてさて、個人的な情報ですが、私の大好きなお笑いコンビのHi-Hiが、今夜8時に汐留の大屋根広場で緊急ライブを行うそうです!!

当日いきなりの告知でどれだけ人が集まるかの、日テレの企画だそうです~

誰か行ってきて、私の分まで楽しんできてください音譜

つかまりだち!!

今日はリハビリとMRIの脳検査でした。 リハビリではなんと、程よい高さの台にオモチャを置い […]

なんだかぐったりしてる訳

ちまたではまだまだ、インフルエンザがA,B型ともに蔓延しておりますが、我が家は次女の鼻づま […]

パチパチと鼻づまり

いっくんは可愛さ全開、おててをパチパチがすっかり板について、なんでもかんでも『とりあえずパチパチしてニコニコしとけ
』ってな感じです~

ご飯の時に頭をペチペチ叩くのも、もしかしたら『おいちい~
』ってホッペを叩いてるつもりなのかな?

ところで次女の鼻づまり、今回はかなり酷くてなかなか良くならないので、今日は耳鼻科で小型カメラを鼻から入れてもらいました。
先生の予想通り、アデノイド(咽頭扁桃)がかなり肥大していて、鼻の通り道が二割しかなく、ちくのう状態でした

三歳から五歳は扁桃の肥大がピークなので、今は様子を見るしかないが、中耳炎や不眠や食欲減退などが頻発するようなら、手術も考えなければならないそうです。

ちょっと風邪引くと長引くから可哀想だけど、しばらくはこの鼻づまりと付き合うことになりそうです…

一歳五ヶ月健診 6760g

今日は退院後二週間及び定期健診と、リハビリと、外科の健診の豪華三本だてでした リハビリでは […]

ダービー速報!

長らくお待たせいたしました いっくん『修正一歳記念一芸ダービー』の結果が出ました 一位でゴ […]

ハイハイ、ツンツン

なんとか皆、元気に過ごせています

長女は学級閉鎖を満喫しております

次女はちょっとした風邪でした!!

いっくん昨日で一歳五ヶ月

気付いたら、ハイハイを普通にしてました

今のところまだスピード遅いし、『そっちは行かないで
』と言えばピタッと止まります。

でもキッチンの奥やら浴室やら、トイレやらに興味津々で困ります~

そのうち玄関から落ちたり、階段も登っちゃうから、突っ張り棚をつけたりしないと。

それからそれから、『えっ

今までできなかったの
』ってびっくりされるかもしれませんが…

最近やっと、足をツンツン突っ張るようになってきました

やっと、自分の足の役割をわかり始めたいっくんです

ママのことはついに『ババ』と呼ぶようになって悲しい限りです…

入院中は、子供用ベッドの中で、ママと二人、点滴とサチレーションのコードと酸素のチューブに絡み絡まれこんがらり、まさにくんずほぐれつでしたので…
帰宅後、あまりママにベタベタすることもなく、とにかく全てを楽しんでおります

固いものも大分モグモグ噛むようになりました。

エレPはまだ大好きだけど、パンがとにかく好きみたいです

また好調なうちに、しこたま食べさせ、太らせようかと思います

逃げ切りたい!

いっくん絶好調です 『どうぞ』もできるようになったし、大分、人の言葉を理解してきたような感 […]