投稿者: もともとこ

はこ~の中身~は なんだ~ろな?

「たまご ふりかけ 音ごはん 。 おかずはなくとも 音ごはん 。いただきます!! 」 こん […]

集中力で最終リハ!!

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは!! 今日は、小学校の […]

完全オリジナル。作詞・作曲してます!!

イメージ 1

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」

こんばんは!!

怒涛のライブ三昧に向けて、着々と準備を進めております!!あーしあわせ!!

写真は、子育て記念日の役員さんのお一人が、

「音ごはんはとにかく歌詞がいいから、どーんと、壁に大きく貼っちゃって!!」

と言ってくださっていたので、どーんと大きな紙に、歌詞を書いたものです。

自由研究の発表みたいで、懐かしく、楽しくて。もう、恥ずかしくなんかないわね!!

さてさて、今日は小学校の展覧会で、PTA室の展示を見守る当番を二時間ほど行いました。

先生方や子供たち、さーっと見ていく方、じっくり見ていく方、質問してくる子や、

丁寧に説明してくださる先生や…

なんだか、楽しい!! さながら、美術館学芸員にでもなったような気分でした。

子供たち、ぜーんぶの中から気に入った作品を二つ選んで、作者の名前と、選んだ理由かな?

を、記入しているようなのですが、

PTAの作品を、気に入って書いている子が結構いて、びっくり!!

お母さんのお名前を書いている子も…かわいい~💛

長女によると、わたしのパステルアートを気に入って、書いていたお友達がいたとか!!

なんて日だ!!なんてうれしいんだ!!CDもみんな、面白がって見てくれていたし、

やっぱり、遠慮がちにでも出品してよかったなあ、っておもいます。

飾り付けも、ほんとうに、みなさん頑張ってくれて、素晴らしいのです!!

明日は、子供たちの作品も全部見て回れるので、楽しみですね🎶
ところでわたし、散々各地で、「バンドをやっている」ことは宣伝しているつもりなのですが・・・

やっぱり、さーっと聞いちゃうと、あまり興味のわかない方だと、

あまり良い印象が持たれていない、いや、印象にも残っていないようなのです・・・

今日、一緒に三学期の音楽イベントを企画した一人のはずのママさんが、

「ええ??オリジナルなんですか?曲も?歌詞も??自分で作ってるんですか??」

って、今更びっくりしてらっしゃいまして、こっちもびっくりなのですが、

たぶん、そんなもんなのだと思いました。

バンドといわれても、ピンとこないんでしょうね。きっと。

まず、うちのパパも、コピーとカバーとオリジナルのちがいがわからなかったし、

ドラマを散々見ていても、流れている曲を知らない、つまり、興味がないとそうなるのです。

だから、そうか、これを、わかっていただくには、「バンドやっているんです。」っていう

自己紹介だけでは、なんにも伝わんないわねえ。って。

「童謡とかですか??」

っていうのも、よく聞かれます。「お母さんバンド」って、そういうイメージ?

だからわたしは、CDを買っていただきたいのです。

歌詞をじっくり読んでいただいて、完全ではない歌と演奏でも、なにか、心に響く熱いものを

感じ取っていただける、思いを込めたCDです。
だって、完全オリジナルだから!!

なんだか今日、色々あって、またひとつ、迷いが吹っ切れたような気がします。

わたしは、作詞・作曲しています。熱い歌を歌います!! 支えてくれる仲間がいます!!

大声で叫びたい、そんな一日だったのでした。

「音ごはん」~開き直り主婦の前向き本音バンド~

♪5曲入り、お名前シール付き300円CD発売中♪
♪新曲他一曲、200円CD予約受付中。先着30名様に、オリジナルマグネットプレゼント♪
2014,11,29㈯「子育て記念日」成増社会教育会館
2014,12, 6㈯「音ランチ」四谷天窓in高田馬場
2014,12,13㈯「クリスマスコンサート」保育園ぽむin徳丸
2015, 1,11㈰ 「手作りまつり」inバリアフリースペース🎵あゆちゃんち🎵
2015, 2, 3㈫ 「小学校PTA講座&ライブ」
ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

尊敬する人

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんばんは!! 今日は寒かったです […]

ママたちの展覧会

「たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」 こんばんは!! 今日は、小学校の展覧 […]

CDジャケット完成!!

イメージ 1

「 たまご ふりかけ 音ごはん。 いただきます!! 」

こんばんは!!

ついに、NEW CD「つながる ひろがる」のジャケット・ケースが完成しました!!

赤・黄・緑のクラフトケースに穴をあけ、カレンダーと歌詞カードを、同系色の麻ひもで

まとめてあります。ぶらさげるとかわいい~💛

あなたはどの色を選びますか??? ああ、迷う~。

・・・で、肝心な、中身のCDなんですが・・・

盤面に、とっても素敵なイラストを、器用なキヨちゃんが印刷してくれました!!

わたしの細かい注文にも、ちゃーんと応えてくれて…

でも・・・だからこそ・・・素敵すぎて・・・

曲をもう一度、録り直したくなってしまったのです。

こ、これが、ミュージシャンのこだわりというやつでしょうか・・・

200円あれば、コンビニスイーツが買えるのに、それを我慢して、

このCDを買ってくださる方のことを思うと、特にこの表題曲の、

「つながる ひろがる」だけは、妥協してはいけないような気がしてきたのです。

そうだ!! 今週末、初めてフルメンバーが揃うスタジオで、もう一度、

チャレンジしようじゃないか!!

メンバーもわかってくれるはず。そして、きっと、いまよりもっと、よくなるはず。

それを、11月29日㈯の、発売に間に合わせるためだったら、わたしは・・・

昼寝をしません!! してたんかーーーーいい!!うそです。最近してないよ。

というわけで、盤面はまだ、引っ張ります!! 曲がちゃんと収まってから、お見せします!!

この、駆け引き上手!!

ご予約受付中です。ほしい色も教えてくださいね♪

遠方の方は!! 300円の5曲入りCDと合わせてご注文いただければ、送料200円で済むから

お・と・く (^^♪

では、今しばらく、本当の完成まで、おまちくださいね!!
あ、ブログ村トーナメント、久々の3位入賞です。

「果敢なトーナメント」です。どうぞ、ごらんください。

「音ごはん」~開き直り主婦の前向き本音バンド~

mail        otogohan@jcom.zaq.ne.jp

♪5曲入り、お名前シール付き300円CD発売中♪
♪新曲他一曲、200円CD予約受付中。先着30名様に、オリジナルマグネットプレゼント♪

2014,11,29㈯「子育て記念日」成増社会教育会館
2014,12, 6㈯「音ランチ」四谷天窓in高田馬場
2014,12,13㈯「クリスマスコンサート」保育園ぽむin徳丸
2015, 1,11㈰ バリアフリースペース🎵あゆちゃんち🎵
2015, 2, 3㈫ 「小学校PTA講座&ライブ」
ブログ村音楽ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

しずくが開いて集まって・・・

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは。 今日は久々に、何も […]

忘れちゃならねえ、ちとしぇあめ

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」 こんばんは。 今日はお天気も良か […]

「子育て記念日」のテーマ

イメージ 1

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。 いただきます!! 」
こんばんは!!
今日は、「子育て記念日2014」実行委員会の最終回ということで、

いっくんを別室の託児室に預けて、会議に出席しました。

毎回ボランティアの無料託児室があるので、安心です。

こういうのが、ママにはうれしいのです。

当日の流れや前日の準備のことなどを細かく知り、なんとなく、実感がわいてきましたよ!!

写真は、社会教育会館の玄関入ってすぐのところと、音楽室前などに貼る、「音ごはん」のご案内。

なんと、今日までに、「段ボール・カホン講座」への申し込みが6名!!

ほとんどきっと、お友達で知った顔なのでしょうが…

なんとか、開講できそうでよかった!!まだまだお申込みできます!!当日も受け付けます!!

ステージでは、「例のアレ」を振ってね!忘れないでね!冗談じゃないわよ!本気よ!

・・・そうだよ、「しゃもじ」だよ!! 出がけにさっともって、ポケットにIN 🎶

🎶女の子は・・・「携帯、マスカラ、しゃもじ!!」ってCMあったでしょ!!

迷うなあ。どっちを持っていこうかなあ。

「お前が落としたのは、この、ごはんがくっつかないしゃもじか?」
「いいえ!!ふつうの木のしゃもじです!!」

って、正直者でいたいから、よし、木のしゃもじで行こう。
てなことを言ってたら、なんと!!

10時からのオープニングでは、

あの、勇気がリンリンの、顔が食べられても笑ってる人気キャラクターと、

あの、名前がりんりんの、実は人間が全身タイツを着ている感じでよく見ると・・・

な、板橋区の人気キャラクターが、夢のコラボレーションで、

「アンパンマン体操」を踊るというからあら大変!! こりゃ、ちびっこも連れて行かなきゃ!!

さらに、

15時からのエンディングでは、

あの、パワフル・おちゃめ・ボイストレーニングの「Relax-sing♪」さんと、

あの、肝っ玉・開き直り・熱血主婦バンドの「音ごはん」が、

これまた夢のコラボレーションで、参加者全員で

「子育て記念日」のテーマソングを歌っちゃいます!!

こんな素敵な曲です。

小さいお子さんがいて、曲を作って、編曲して、楽器の人に弾いてもらって、

YOUTUBE投稿するまでに、どのくらいの苦労があるか、よくわかるから!!

チホさん、ほんとにがんばってくれました!! みなさんもぜひ一緒に歌ってくださいね🎶
そしてそして、今日は、役員の方々のお話で、すごく共感し、感動したことがあったので

それを書きます。

このイベントに来たお母さんたちを、「ああ、疲れた」って思わせたくないと。

子連れイベントはたくさんあれど、時間に追われて振り回され、自分の楽しみなんて

ひとッツもないまま、ただ、疲れに行くだけのイベントが多いと。

だからこの、お母さんたちによる、お母さんたちのための「子育て記念日」は、

あの、海の近くのすんごい集客力を持つテーマパークなみの接客応対で、

スタッフ全員、一丸となって、臨もうと!!

あつい!! そーゆーのだいすきだ!!

思わず、ウルウル、拍手をしてしまいました。

小さい子がいていっぱいいっぱいになってるお母さんへの気遣い、とか、大切よねえ。

ボランティアの学生スタッフのかたにも、自分の持ち場を離れてでも、そんな気遣いを

してあげてくださいと。

そうです。そうなのです。そんなイベントが増えたらいいですね。

あ!!お子様が「カホン講座」を受けている間、

ママは、「リフレッシュスキンケア」を受けることも可能です。

たとえばね。どの講座も、まだまだ空きがございますので、詳しくは、

成増社会教育会館まで、お願いいたします。

メール nsyakyo@city.itabashi.tokyo.jp

電話 03-3975-9706
あの日を思い出そう・・・子育て記念日・・・おまちしております!!

「音ごはん」~開き直り主婦の前向き本音バンド~

blog  http://m.blogs.yahoo.co.jp/dai19740909
facebook https://m.facebook.com/otogohan
mail        otogohan@jcom.zaq.ne.jp

2014,11,29㈯「子育て記念日」成増社会教育会館
2
014,12, 6㈯「音ランチ」四谷天窓in高田馬場
2014,12,13㈯「クリスマスコンサート」保育園ぽむin徳丸
2015, 1,11㈰ バリアフリースペース🎵あゆちゃんち🎵
2015, 2, 3㈫「小学校PTA講座&ライブ」

ブログ村、子育て&音楽ランキングに参加しています。下線の文字を応援クリックおねがいします。

試行錯誤でフェロモン捻出

「 たまご ふりかけ 音ごはん。 いただきます!! 」 こんばんは。 音ごはん、新たなCD […]