投稿者: もともとこ

626g

今日のいっくんは、すやすや良く寝ていて、見た目にもお腹の張りが少し引いていました。 先生の […]

651g

今日は、祈るような気持ちで病院に行ったところ、なんと今朝6時に便が出たとの嬉しい知らせ。 […]

676g

今日もまだ便が出ていなくて、悪化はしていないが良くもなっていないという状況でした。
急激に腸が動き出すと破れる恐れがあるので、浣腸もやめてガスが出るのを待つしかないそうです。
でも、病状の割りには手足をよく動かし、元気だねと先生方が話していました。
呼吸の調子は良く、酸素濃度を24にしても95前後をキープしていました。
看護師さんが、触ってあげてください、というので、初めて長い間お手てをつなぎました。ほんの軽くですが、指を握ってくれたので、とても可愛かったです。
 今まで色々なことを乗り越えてきたいっくん、きっと大丈夫だと思います!!

666g

今日は初めていっくんの主治医から電話で呼び出され、パパと2人でお話を聞いてきました。 昨日 […]

704g

今日はいっくんが生まれて1ヶ月。ママの検診結果は良好でした。 いっくんは水曜日の夜から尿が […]

598g

 今日のいっくんは、うつ伏せ寝で、顔は左側を向いていたので、またまた真正面からお顔をよく見れました。鼻が大きく高くて、パパにそっくりのようです。背中の産毛は結構毛深くて、これは早く生まれたからなのか?単に毛深いのか?
 日曜日には母乳7mlになったものの、その後お腹が張ってしまったようで、月曜日にまた母乳ストップ。 でも火曜日には便と尿が出始めたので、今日から5mlの母乳を再開したようです。
まだステロイドは少し使っているそうですが、そうでなくても呼吸の調子が良く、酸素濃度が初の25に下がっていて、それで酸素供給の数値が95~99をキープしていました。
同じように23週4日目で5月に出産したお母さんがいらして、話しかけてくれました。2300gを超えて退院が決まったそうです。
体重が増え始めるまでに2ヶ月かかったということや、超低体重児の40%に発症する鼠径ヘルニアの手術をしたことなど、貴重なお話を聞くことができました。
まだまだ体重が増えるという段階には時間がかかり、でも増え始めたらすごく早いということがわかっただけでも、焦りがなくなりちょっと安心しました。  焦らず気長に頑張ろう!!

627g

今日は、お姉ちゃん2人に病棟の外のソファーで待っててもらって、パパと2人でいっくんに会って […]

621g

 一昨日、尿が出てないとか赤血球が少ないとか不安要素があって心配していました。 今日はステ […]

608g

今日はいっくん、ちょうど足から採血されてました。ちっちゃい足で可哀想だけど、検査の為だ、頑張ってね。
Dr.からのお話によると、体内で作り出すステロイドというホルモンが足りなくなってきているようで、尿があまり出ていないので薬によって改善していく。また、赤血球が少なくなっているので、輸血によって補っていく。どちらも改善できることだと思うので、そんなに心配はいらないとのことでした。
嬉しいことに、いっくんは母乳が大好きみたいで、よく飲むので7mlにまで増えてきたそうです!!さらに、体重をどんどん増やしていくために、明日からは母乳に混ぜる、ナトリウムやカルシウムなどの入った母乳強化パウダーなるものを使用して、カロリーや栄養を高めていくそうです。たくさん飲んでね!!
初めて右横向きに寝ていて、正面からお顔をよく見たら、この子は本当に可愛いと改めて実感しました。 今日も大人しくぐっすり寝ていましたが、看護師さんいわく、『ママが来る日はいいこちゃん』、つまり私が見ていないときに相当暴れているらしいです。やんちゃ坊主は覚悟してるよ!!

547g

 今日はパパにお姉ちゃん達をお願いして、いっくんの面会に行ってきました。 いっくん、体重は […]