
こんな日もあるさ
またまたいっくん、熱が上がったり下がったりしていて、昨日から咳もひどくなり、どうやら風邪を […]
いっくんは、二日間お熱出してヒンヒン泣いてましたが、今日は下がって、ニコニコです。
ついに鼻の管がなくなり、お顔がスッキリしています。
明日から、お腹の管の固定テープの貼り方などを教わって、来週退院できそうです
またすぐに入院するんだろうという気持ちを皆持っているのでしょうか?
かく言う私も、もう次の入院準備は万端に整えていますが。
いっくん、痩せてしまって、色も真っ白なので、今はチャオズに似ています
なんてことを考えつつ混乱中。
気になってたリハビリの先生には、入院中に一度診てもらえるようお願いしました。
うつぶせにしてもあまり嫌がらなくはなったけど、必ず右を向き、頭が全然持ち上がりません…
組織の検査には一週間~10日かかるそうです。
ついでに虫垂も縛ってくれました。
麻酔が段々きれてきて、お腹が痛いのか、空いてるからか、眠いのか、なんだかわかりませんが、ずっと『ふぇ~ん』と泣いてました
ずっと抱っこしててあげたいけれど、お姉ちゃんたちが待ってるのよ
自転車コギコギ帰り道、なんだか疲れちゃって、帰ったらいつもと何も変わらない娘たちにダンゴムシをプレゼントされて、ちょっとキレちゃった。ごめんね
ほんとにいろんな意味で疲れました。もうこれがほんとに、最後の手術となりますように…
応援・心配してくださった方々、心から感謝しております。ありがとうございましたm(__)m
帰り際、いっくんが『ママ
』と叫んだのは多分気のせい。いっくんはまだ私のことを、歌える看護師さんくらいにしか思ってないはず。最近担当が多い、おしゃべりなおばさんかな。
ママ、行かないで~とか言われたら辛いけど、まだいっくんはしゃべらないので、それが救いかな。
月曜日の朝、突然ママ&いっくんの入院を知らされた娘たち。
次女は、幼稚園でボーっと魂が抜けていたらしい。
明日は次女の誕生日。明後日は長女の運動会。
いっくんはまた、大イベントを前にママを解放。
『ママ、ぼくびょーいんけっこう好きだから、行ってきていいよ
』
って、身をひいてるとしか思えないタイミング。
イベント大好きママ、今のところイベント全参加。
何を思う、まぼろしの天使…
奇しくも明日、次女の誕生日。去年、妊娠10週で誕生日ケーキとケンタッキーを買いにいって、後ろに次女を乗せて自転車で坂を上がり出血してしまった日。
その後の前置胎盤や前期破水を引き起こした原因かもしれない切迫流産。
悔やんでも悔やみきれない私のトラウマ。
いっくんはそんな私を許すどころか、お姉ちゃん達にまで気をつかってくれるのです。
何を思う、笑顔の天使…
ママの子に生まれて良かった?
ママの愛は、足りてるかなあ?