投稿者: もともとこ

また抜けたw(°O°)w

いっくん、風邪は治ってきて今日もごきげん\(^o^)/ 今日は久々、何もない休日、ゴロゴロ […]

つかの間の好調

前回のブログで、いっくん絶好調とお伝えしましたが、なんとその次の日から、またまた調子悪くな […]

急成長!修正月齢10ヶ月

いっくん、咳がおさまって絶好調

先週は色んなところへつれ回しちゃったけど、今のところ大丈夫です

ついに夜の外食デビューを果たし、昨日は神社と写真スタジオ。

去年できなかった次女の七五三と今年の長女の七五三と、いっくんのお宮参りも全部こみこみです。

疲れたけど、楽しかった~

お外に出て色々見たり、色んな人に出会ったりして、いっくんの発達は急成長

1、土日にじっくり始めた朝ごはん、しっかりペロリと食べちゃいます
もう日中はエレPよりもご飯がいいみたい。しかも早食い、早飲みで、次女の食べっぷりを彷彿とさせます。この子は大きくなるぞ~

2、左にしか転がれないけど、自由自在に動き回れるように
おすわりから、転ぶのではなく、自らうつ伏せになったりもできます

3、パ行、バ行が急に増え、『ばっぷあ、ぴあぷう』などと、ずっと喋ってます
かわいすぎます

そして今朝、『えれぴ』と言いました
パパでもママでもなく、最初の言葉はエレピーだったのか

4、絵本を読んでやると、すごい喜びます
お姉ちゃん達も読んでくれて、微笑ましい

5、くるくる回るもの、特にタイヤめがけて一途です
器用に指先でクルックル回します。やっぱりDJか

ウンチもやっと、いいウンチに戻ってきて一安心

このまま順調に、寒い冬を乗り越えられたらいいですね

前進開始

うつ伏せ遊びをマスターしたいっくん、なんと、目的に向かって前進し始めました~ 前進と言って […]

ホームグラウンド

現在一歳一ヶ月。1ヶ月以上はサバ読んで、『一歳です!』で引っ張り中 修正月齢9ヶ月、発達は […]

おそと、だいすき??ママ弱気。

いっくん、もともとベビーカーで揺られるのが好きみたいで、じーっとおとなしくなって揺られて寝る・・・という感じでしたが、先週くらいから、前に起き上がっておもちゃのハンドルをいじったり、お姉ちゃんと追いかけっこしたり、すごく楽しそう。
今使っているのがA型ベビーカーなので、もう少し腰がしっかりしたらバギーだけど・・・・身体が小さいからまだちょっと怖いですよね??
 
土曜日には、長女の学校に展覧会を見に初めて連れて行き、「なんか最近、ふつうの赤ちゃんみたいだねえ~~」
というセリフが、なんどか家族の間でつぶやかれました。
 
今日は麻疹風疹ワクチン。ちょっとへこんだことがありました。
いっくんの複雑な生い立ちを、なんとなくでも知ってくれている人とだったら、もう何の躊躇もなくお話できるんですけど、やっぱり初対面の、赤ちゃん連れのママさんと話すのが辛かったのです。
 
一歳を迎えた直後は、一年経ったという満足感や安堵感から、気が大きくなっていたし、なんともなかったんですけど、最近、夏以降に生まれた赤ちゃんに続々と体重を追い越され、咳と嫌なウンチが長引いててちょっと気になるし、で、とてもとてもお互いの赤ちゃんの現状を話し合って盛り上がれるわけはなく・・・・
 
でも今日は、すごく気さくなママさんが多くて、一種の子育て座談会みたいな予防接種の待合室。最初はいっくんのキラキラ笑顔に、みなさん「かわいい~!!」って言って注目してくれたんですが、月齢と体重の話になったら・・・シーンっとされてしまって。そのあと、気を取り直して他の方々の話を聞けば、みんな二ヶ月~五ヶ月なのに、いっくんが一番ちっちゃくて、もうズリばいするとか、立とうとするとか、そんな話になると「ええっ??早くないですか??いっくんもがんばれよ~~」なんてトホホな感じで、いたたまれなくなって、輪から外れた私でした。
 
誰が悪いのでもなくて、私も逆の立場だったら、どうしていいかわかんないけど、何がショックって、その場にいられなかった自分の小ささ??に我ながら驚いたのです。
なんか、最近ふつうの赤ちゃん・・・って思えてきてたのに、ガツンとまた、思い知らされてしまった瞬間でした。
 
明日は一ヶ月ぶりの外来検診で、NICU時代からの小児科主治医と、午後は六度の手術を成功させてくれた外科医に会います。なんだか早く会いたくなっちゃった。会ったら泣いてしまうかも。
 
 
 
 
 

歯が次々と…

いっくん、また右下前歯と、左上前歯の隣の歯が見えてきました 成長が見られるのは嬉しい限りで […]

予防接種と集会所デビュー

いっくん、まだ咳き込んで吐いたりしてますが、予防接種が進まないのも問題なので、医師の奨めで […]

おすわり

いっくん、咳は依然としてしてますが、食欲が出て元気になってきました!!

……って、こういうの前も書かなかった?でじゃぶ?
これから何度これを書くのか

さてさて、左側の寝返りをマスターしたいっくん、おむつがえが困難になってきましたが、パンツタイプのオムツってほとんど7kg~だから、まだまだぶかぶかでしょうね~。まだいっくん新生児用でもいけますが、一歳になって一応Sサイズに昇格しました。

そしていつの間にか、お昼寝が午前と午後、各一回ずつになっていました。

そして、なんと、おすわりが、ある程度1人でできるようになってしまいました

まだ本人は怖いみたいでヒンヒン言ってますが、結構1人で座れてます

家族の会話も、しゃべってる人の顔をじ

っと見て、言葉を理解しようとしてるような感じが見られます。今、いろんな事インプット中なんだろうな

最初になんて言うんだろ

ちっちゃいけど、ちゃんと成長してるいっくんです

ぶり返すというか、繰り返す…

いっくん、昨日からまた咳がひどくて、呼吸もゼイゼイ、咳こみすぎて吐いちゃうし、熱は一晩寝た […]