
また抜けたw(°O°)w
いっくん、風邪は治ってきて今日もごきげん\(^o^)/ 今日は久々、何もない休日、ゴロゴロ […]
先週は色んなところへつれ回しちゃったけど、今のところ大丈夫です
ついに夜の外食デビューを果たし、昨日は神社と写真スタジオ。
去年できなかった次女の七五三と今年の長女の七五三と、いっくんのお宮参りも全部こみこみです。
お外に出て色々見たり、色んな人に出会ったりして、いっくんの発達は急成長
1、土日にじっくり始めた朝ごはん、しっかりペロリと食べちゃいます
もう日中はエレPよりもご飯がいいみたい。しかも早食い、早飲みで、次女の食べっぷりを彷彿とさせます。この子は大きくなるぞ~
2、左にしか転がれないけど、自由自在に動き回れるように
おすわりから、転ぶのではなく、自らうつ伏せになったりもできます
3、パ行、バ行が急に増え、『ばっぷあ、ぴあぷう』などと、ずっと喋ってます
かわいすぎます
。
そして今朝、『えれぴ』と言いました
パパでもママでもなく、最初の言葉はエレピーだったのか
4、絵本を読んでやると、すごい喜びます
お姉ちゃん達も読んでくれて、微笑ましい
……って、こういうの前も書かなかった?でじゃぶ?
これから何度これを書くのか
さてさて、左側の寝返りをマスターしたいっくん、おむつがえが困難になってきましたが、パンツタイプのオムツってほとんど7kg~だから、まだまだぶかぶかでしょうね~。まだいっくん新生児用でもいけますが、一歳になって一応Sサイズに昇格しました。
そしていつの間にか、お昼寝が午前と午後、各一回ずつになっていました。
そして、なんと、おすわりが、ある程度1人でできるようになってしまいました
まだ本人は怖いみたいでヒンヒン言ってますが、結構1人で座れてます
家族の会話も、しゃべってる人の顔をじ
っと見て、言葉を理解しようとしてるような感じが見られます。今、いろんな事インプット中なんだろうな