笑顔の力
今日は、内分泌の専門医、ということで予約をとって診察をうけましたが、いってみると糖尿病外来の先生でした。
小児科にも、糖尿病というものがあるんですね。
初めての先生だったので、これまでの経過をざっと説明して、診察をうけました。
問診の後、いっくんのお腹を見て少しびっくりしていました。
「これ、張ってないんですか?」
といわれて、逆にびっくりしました。まあ、確かにかなりのポンポコリンです。
最近はもうおなかのことなんかなんにも意識せずすごしているので、言われてきづいたのです。
で、
「お昼を食べて、うんちもしたから張ってはいないんです。ただ、身体の割にすんごい量を食べるので、食事の後はいつもこんな感じです。」
と説明しました。
「外科の先生にも診てもらってるわけだから心配ないんだろうけど…・小腸が人より短くなってることが、影響あるのかな?」
と、なんだか不思議そうな感じではありました。
そう言われて初めて、っていうか久々に、いっくんのそういうところを思い出しました!!
すっかり忘れてた。小腸を切除したんだっけ!!
あとから自分で納得したんだけど、きっといっくんって、「胃」が大きいんじゃないかなあ。って。
小腸の不備を補うべく、ギャル曽根みたいに「胃」がおおきいんだろうよ!!そうに違いない!!
話がそれましたが、
その先生からの診断は、「今のところ異常なし」でした。
「出生体重や経過を加味したとしても、正常ならば三歳には成長曲線に入ってくるはず。だから、今から約半年で6~7cm身長が伸びなきゃいけないわけだけど、栄養のバランスも問題ないみたいだし、このままいけるんじゃないですか。」
とのことです。で、次回は三歳の誕生日頃に診察ということになりました。
「食事などで気を付けることはありますか?」と質問したところ、
「よく勘違いされるんだけど、糖分、脂肪分、カルシウウムをたくさん与えても背は伸びませんから。
大事なのは良質なタンパク質。脂身のない肉とかね。牛乳がいいっていうのはカルシウムだと思われがちだけど、タンパク質ですよ。」
と、かなり重要なアドバイスをいただきました!!
いっくん、なんでもよく食べるし、お豆が大好きだし、食生活は問題ないんだけど…・
いまだに、牛乳よりエレPが大好きなんですよ!!珍しいタイプみたいです。だってまずいから・・・・
エレPもあと一か月くらいでついにストックが無くなるので、その後は牛乳オンリーに移行していくのだけど、すんなりいくかしら???
あ、まったく飲まなくて諦めてた、ラコールもたくさんあるんだった!!もう一回チャレンジしてみるか??
まあなんにせよ、無事に診察が終わって、特に何もなくてよかったです!!
あ、そうそう、「ほんまでっかTV」によると、背が高い人のほうが病気にかかる確率が少なくて、
幼少のころにどれだけ愛情を注がれたか、のびのびと遊んだか、も、背が伸びる為には必要な要素なのだ、と。
へえ~!! それならば、これまで以上にベタベタ過剰な愛を注いでやるぜい!!
さてさていっくんの笑顔ときたら、ほんとにみんなを癒してくれて、そりゃあもう我が家の太陽なのですよ!
おねえちゃんたちが泣いた時も、ママの怒りが沸点に達した時も、なんか疲れてどよーんとしてる時も、
いっくんの笑顔で、ふにゃ~んとなごむのですよ!! ププっと笑っちゃうのです!! 「あの顔!!」って。
子供は三人目だけど、こんなに子供って可愛かったけ????って、またビックリしてる自分がいます。
妊娠、出産、子育て、たいへんなこといっぱいあるけど、この 「笑顔の力」 があるから、きっと、
みんな子供を産むんだろうなあ。
よお~し!! 明日は怒らないように、優しいママでがんばるぞい!!
読者登録はこちら:読者登録をすると、ブログ投稿されると、メールで通知されます。
Allevamento Levitra
Viagra
https://buysildenshop.com/ – Viagra
https://buypropeciaon.com/ – buy propecia 5mg
https://buystromectolon.com/ – Stromectol
https://buytadalafshop.com/ – discount cialis
Stromectol
Mail Order Real Elocon Mastercard Accepted
Propecia Cambio
Priligy
Lasix
cialis soft 20mg safe take
Proscar O Propecia
2001 cialis daily discount mar statistics
cost of propecia