キャンドルナイトで大興奮
音ごはん モトモトコです。こんばんは!! 今日は、『キャンドルナイト2015』に出演してき […]
音ごはん モトモトコです。こんにちは!
昨日はリズムのグループレッスンでした。
いろんな打楽器を叩きながら、ノリを身体で覚え、
歌いながら、叩いてみたり・・・・・まあ、なかなかうまくはいかないのですが。
いろんな曲を聴きながら、ラテンとはなんぞや?サンバとは?とか、色々解説していただいて、
ほーーー!!へーーー!! っと理解が深まったのでした。
そして、バンドサークル時代にみんながこぞってコピーしていた、懐かしの、
アシッドジャズとか、わーーー!!聴き返すと、トリハダもの!!
っていうか、「とんがってたなあ!!」って言いたいよね!!って、一部で盛り上がり。
インコグニートとか、ブランニューヘビーズとか、スィングアウトシスターとか、
そいでジャミロクワイが来て…
やっぱりいい!!あの時代はよかった・・・かっこいい!!
わたしの少ない知識でも、少しは役に立つもんです。
あの時代に、たっくさんその辺の曲をコピーするように先輩方から指導されたことが、
すごく今、いかされてますからねっ!!
なにはさておき、ハーフタイムシャッフルと、ちょいハネの違いがわかってよかったです。
混同してました。本当に、いいお勉強になりました。
そして!!今日は、ボーカルのグループレッスン。
恋のバカンスのハモリ。
私の課題は、地声と裏声の差とか、息の洩れ方とか、声が暗いことね。
わかっちゃあいるのです。
わかっちゃいるけど、忘れちゃう・・・常に意識していないとね。
よーーーし!!きをつけるぞーー!!
またね(*^ー^)ノ
2015, 6,20(日)『エコキャンドルナイトin 板橋』
2015, 7, 5(日)『カホン講座』in♪あゆちゃんち♪
2015, 7,26(日)『青少年バンドやろうよ♪』講座
※手作りCDのご注文、出演依頼お待ちしてます
メール otogohan@jcom.zaq.ne.jp
音ごはん こどもの日ライブ動画はこちら!!
https://youtu.be/rtbPKALgFK0?list=PLidZBcRhAD7-J3B7FSQBVaxj60Kmj9w-O
ツイッター
https://twitter.com/motomotoko3
モトモトコ フェイスブック
https://www.facebook.com/motomotoco
「音ごはん」フェイスブック
https://www.facebook.com/otogohan
ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。応援クリックおねがいします
http://music.blogmura.com/musicactivity/ranking_pv.html
ブログ村、ワーキングマザー育児ランキングに参加しています。
http://baby.blogmura.com/wmbaby/ranking_pv.html
モトモトコです。こんばんは!!
今日は、また新たな曲を作ったりしながらも、
明後日に迫った「サークルフェスティバル」の準備もしなけりゃならないし、
てんやわんやになっていたところへ、わが家のアーティスト、上の子が、
「音ごはん ライブ」っていう、寄席でいうところのめくりっていうのかな?
それを、作ってくれました!!
最初、ピンクとか水色とか、かわいらしい色で書いてくれたので…
全部、黒でふちどって。もう一回!!
というやりとりが何度もあって、それにもめげず、仕上げてくれました。
これに、あとは、しゃもじ・・・
あ、みなさん、しゃもじ、わすれないでね。しゃもじを振って、応援してね
ところでところで、こういったイベントの、
チラシ
をよく配るけど、チラシを見て、「あ、これ行きたい!」って思う人の確率は、
100人に1人なんだそうですよ、おくさん!!1000枚配ってやっと10人…
そのうちでも、ほんとうに都合がついて行ける人は・・・半分くらいでしょうか??
いやあ、お客様に、ライブを観てもらうのは、ほんとうにむずかしい!!
そしてそして、たまたま初めて観てくださった方が、たとえ楽しんでくださったとしても……
わざわざ、「ライブよかったです! 」 とか、言いに来てくれる方は、
なかなか、これまた、いないですよね。勇気がいることだし、みなさんお忙しいですから。
わたしも以前は、なかなかできなかったな。誰かと一緒なら、やっとできたかな。
自分がライブに出るようになって、観てくださったみなさんの反応が、
シーーーン
なのか、
ツーーーーン
なのか、
ニヤニヤ・・・ウルウル・・・
なのか???
そのまますーっと帰られてしまうと、さっぱりわからなかったりします!!
アンケートを見て初めて、「感動しました!」とか。ええ??言ってよーー!!ってなります。
恥ずかしがり屋の日本人、微動だにしない日本人。もう、慣れてきましたが。
うちのパパもそうです。絶対つまんなそうな苦い顔してるけど、
おうちに帰ると「すごく楽しかったよ」っていつも言います。無表情で。
Why Japanese people?? おっかしいよ!! もっと、楽しい顔しよう!!
なのでみなさん、来てみて話して。
昔から、
「しゃもじ 振り合うも多生の縁」
って、いうじゃなーいい?
お待ちしております!!
2015, 6,14㈰ 『サークルフェスティバル』成増
2015, 6,20(日)『エコキャンドルナイトin 板橋』
2015, 7, 5(日)『カホン講座』in♪あゆちゃんち♪
2015, 7,26(日)『青少年バンドやろうよ♪』講座
※手作りCDのご注文、出演依頼お待ちしてます
メール otogohan@jcom.zaq.ne.jp
音ごはん こどもの日ライブ動画はこちら!!
https://youtu.be/rtbPKALgFK0?list=PLidZBcRhAD7-J3B7FSQBVaxj60Kmj9w-O
ツイッター
https://twitter.com/motomotoko3
モトモトコ フェイスブック
https://www.facebook.com/motomotoco
「音ごはん」フェイスブック
https://www.facebook.com/otogohan
ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。応援クリックおねがいします
http://music.blogmura.com/musicactivity/ranking_pv.html
ブログ村、ワーキングマザー育児ランキングに参加しています。
http://baby.blogmura.com/wmbaby/ranking_pv.html
音ごはん モトモトコです。こんばんは!!
みてみて、なつかしいー!!Go!Go!7188!!
このバンド解散しちゃってたんですねえ。ほんと、ずーっと続けることって、むずかしいのね。
この「浮舟」という曲のミュージックビデオをたまたま見て、衝撃をうけたのが2002年!!
サウンドが和風!! だのにかっこいい!! イラストレーションがまた、すごい!!
あのころは私も自由だったので、気に入った曲があれば、すぐCD買ってましたねえ。
・・・そうそう、今日は!!
わたしの夢がかなうべく、いろいろ前に進んだのです。
CDをね、今までの、自分で夜な夜なガッシャンコやってた一発どりCD-Rではなくてね、
ちゃんとしたCDをね! (ちゃんとしなさい!って、子供によく言うけども)
発売できそうなのですよ!! わーいヽ(^o^)丿
本日は、プロデユーサーのfuraniさんと、その綿密な打ち合わせをし、
わたしの曲にたっくさんアドバイスいただき、そもそもレコーディングとはなんぞや?な
わたしに、事細かに手順を教えてくださり、とにかく、なにがなんでも、
目の前の目標を達成していかないと
前には進んでいかないのだと、気持ちがびしっとひきしまったのでありました。
がんばるよ、あたい!!
だから、あなたも前へ前へ!!一歩ずつ、着実にね。
2015, 6,14(日)『サークルフェスティバル』成増
2015, 6,20(日)『エコキャンドルナイトin 板橋』
2015, 7, 6(日)『カホン講座』♪あゆちゃんち♪
2015, 7,26(日)『青少年!バンドやろうよ♪講座』
メール otogohan@jcom.zaq.ne.jp
音ごはん こどもの日ライブ動画はこちら!!
https://youtu.be/rtbPKALgFK0?list=PLidZBcRhAD7-J3B7FSQBVaxj60Kmj9w-O
ツイッター
https://twitter.com/motomotoko3
モトモトコ フェイスブック
https://www.facebook.com/motomotoco
「音ごはん」フェイスブック
https://www.facebook.com/otogohan
ブログ村、音楽活動ランキングに参加しています。応援クリックおねがいします
http://music.blogmura.com/musicactivity/ranking_pv.html
ブログ村、ワーキングマザー育児ランキングに参加しています。
http://baby.blogmura.com/wmbaby/ranking_pv.h
tml