こんばんは!森進一です!
・・・みたいな声の、もともとこです。
やっと、やっと、声が出るようになてきたよー!
ピカピカのアクリルしゃもじをゲットしたのと引き換えに、
危うく声を失うところでした。
アースラとの契約により、私の美しい声が、
「ギャランドゥ」しばりになるところでした。
面白がってたけど!「ホーミタイっ!」とか(゚∀゚*)ノ。
もうビールなんて飲まないなんて―言わないよ絶対ー!
ライブ前日に、いくら打ち上げだからって、
のどの調子もよくないのに、ビールを飲もうとしている
ボーカリストがいたら、全力で止めてくださいヽ(;´Д`)ノ。
でも不思議なことに!!地声では結構歌えた。呼吸が腹式だからでしょうか。
普段しゃべるとき、いかに、お腹から声を出していないかが、わかりました。
普段から、お腹から声を出さないと、のどに負担がかかるということを知りました。
お酒はほんとによくないということも。アルコール消毒って、ありゃ、うそだね。
辛いものもダメ!ほんとに、ほんとに、猛省しております。
もう、一人の身体じゃないのよ。あたい。
NHKラジオを聴いて、音ごはんを調べて、わざわざライブに来てくださった方や、
初めて音ごはんを見てくれた方もいたのに、ほんとうに、悪いことをしました。
ほんとはもうちょっと、いい声なんです・・・たぶん。
でも、あとから、
「歌ってる声はそんなに変わんなかったよ。」
とか、
「その声も、ハスキーでよかったですよ。」
とか、
言ってくれた方がいて、
災い転じて福となしたのか、はたまた、ダンサーの華やかさでまぎれたのか、
大事には至らなかったようで、なによりです。
その夜、辛い物を食べて、一気に出なくなりましたが(x_x;)。
怖いね!声が出なくなるって、怖いのね!
中村あゆみのモノマネとか、もう、怖くてできないわね!
ボーカリストって、一番目立つし、簡単そう?楽そうに見えるよね~。
でもね、声が楽器のこのパートだけは、壊れたら取り換えるわけにはいかないの。
大事に大事に、メンテナンスをしましょうね。
たとえそれで、付き合い悪いなー、とか思われても、しょうがないよね。
それが私の生きる道なんだものね。
孤独な、ボーカリストの苦悩を初めて体験し、勉強になった一件でした。
また、思い切り歌いたいよー(。>0<。) ほんとに気を付けよう。
おやすみなさいませ。

あ!!Facebook の音ごはんページ、もう少しで
500 いいね!です。500人目はあなたかも!?
音ごはん(子育て応援主婦バンド)
♪2017年2月8日㈬J-COMデイリーニュース17:30(再・板橋20:30、22:00&北区20:30、23:30)
♪2017年3月4日㈯14:00頃 赤塚梅まつり「みどりのふるさと」と音ごはんコーラス隊募集中!
「ママが泣ける日~HappyBirthday~」涙腺崩壊注意。
617gいっくんの手作りPV動画はこちら 18,921回再生!ありがとうございま
す。
↓
1 ママが泣ける日~Happy Birthday~ 2 くものうえからみてたんだ 3 寝顔にこもりうた
「つながる💛ひろがる」好評発売中!
「たまご・ふりかけ・音ごはん」しゃもじをふって、踊っちゃおう🎶
♪12月11日 朝日新聞の記事はこちらから ↓

♪ 2016,11,2 板橋経済新聞
3児童館合同子育て応援教室「親子で音ごはんライブ」
http://itabashi.keizai.biz/photoflash/65/ (高島平新聞にも取り上げて頂きました。)
♪ 子育て情報サイトMAMARI の、まとめ記事はコチラ↓
mamari さんのまとめ力に涙、の記事
♪2016年6月7日(火) NHKラジオ「すっぴん!」ゲスト出演しました。

♪2017年1月8日㈰NHKラジオ「マイあさラジオ」日曜訪問コーナーで訪問されました!
NHKニュースおはよう日本 Check!エンタメ で紹介されました。
Yahoo トップニュースに入った It Mama のまとめ記事はコチラ
↓
ママの背中を後押しするバンドが話題⁉
🍚2016,2月号 「お母さん業界新聞」(お母さん大学)にて紹介していただきました!
🍚2015,11,16(月) 東京新聞・中日新聞 掲載されました!「ママが贈る愛の歌」
※お問合わせ、ご予約、ご注文、出演依頼は、otogohan🍚jcom.zaq.ne.jp まで。
(🍚を@に変えてください。) 受信設定をご確認くださいませ
※Instagramで動画公開中!!フォローしてね
。新曲ちょこっとチラリズム。
※webmagazine 音道 でコラムを書いています。毎月10日更新です!
↓