こいのぼり (後編)
こいのぼりが、ゴゴーゴゴーと泳いでいる音が聞こえます。・・・・・・そう、つまり、今日こいのぼりがベランダに飾られたのです!!
まさかこんな日が来るなんて・・・しかも、ゴールデンウィークは義父母・妹も来てくれるみたいで、みんなで初節句をお祝いできるじゃあないですか!!
私の妊婦姿を誰も見ていなくて、噂には聞く赤ちゃんの姿もいっこうに現れないので、ご近所の方々も、最近
では「赤ちゃんどう?」って聞いてくれる人もいなくなってしまいました。多分触れられない感じなんだと思います。私も確かに、ご近所のおば様方にはさすがにママ友みたいに、ブログよんでみて!とかって言えないので、かといって手術の説明とかするのも辛かったので、「話しかけないで・・・・・」というオーラを出していたかもしれません。
そこで!!子どもの日の直前にこいのぼりをどどーーん!!「僕はげんきだよ===!!」って、アピールしてるみたいで、いかにもいっくんらしいじゃありませんか!!
赤ちゃんは生まれる日を自分で決めてくるというけれど、それならきっと退院の日も、自分で決めたんじゃないかなあ。お姉ちゃん達の入園入学を見届けて、パパの繁忙期もやり過ごし、晴れて自分の存在をアピールできる今こそが、いっくんの退院すべき時だったのでしょう。。。。
そんなこんなで、一応今日のいっくんについても一言申し上げますと、。。。。。後光が差していました。
読者登録はこちら:読者登録をすると、ブログ投稿されると、メールで通知されます。