
身体も知能も境界線上!!
いっくん今日は、先週の知能テストの結果を聞きに行ってきました。 結論からいうと、『境界線上 […]
心理の先生はなかなか予約がとれないので、元気なら今日の検査は受けといた方がいいということで、いっくんホームの病院まで。
発達具合を遊びながら何項目もチェックしていくのですが、ママもびっくりするくらい、ほとんどクリアできました。
できなかったことは…
長いほうと言われても短い棒ばっかり指差す。
さすものはどれ?と聞かれて傘を指差せなかった。
先生『5、8って二つの数字を、せんせいがハイって言ってから、5、8と真似してね』
先生『5、…』
いっくん『ど!』
先生『ハイって言ってからね、5、…』
いっくん『ど!』
これを三回くらいリピートします。
先生『5、8、ハイっ』
いっくん『ハイっ』
これを三回くらい…
とにかく、ルールがわからない!!
あとは、お名前や年齢を聞かれてもしらーんぷり。照れてるんです、たぶん。
『いっくんはお腹がすいたらどうしますか?』
の問いに、
『ママー、おなただちゅいただどーちる?』
この質問、正解はなんなんでしょうね!?
でも、わからないことは何でもママに聞くのね~、いいわよ!
といわれたからオッケーなのか?
そんなこんなで終始、
つぎは?つぎは?なに?
と食いぎみで楽しく遊んでもらって、最後は帰るのイヤだって。
検査の結果はまた来週。
外科でお腹のエコーをしてもらって異常無し。
内科では、突然の高熱なので念のためインフルエンザとアデノウィルスの検査をしてもらって…
まさかのアデノウィルス( ̄▽ ̄;)
また、高熱が五日くらいつづくようです。
わりと元気だから、まあ、よかった。
次女は朝、膝が痛いと騒いで、爺に整形外科に連れていってもらいました。異常無し。
こんなとき、ほんとに実家が近くて助かります。感謝!!
ご心配かけた方々、いつも応援してくださってる方々、今年1年お世話になった方々、
ほんとにほんとにありがとうございました!!
みんな無事に1年をすごすことができました!!
大穴いっくんは一番元気でした!!
一番おしゃべりでした!!
ママは、八方塞がりの大殺界に、音楽に覚醒してしまいました!!
来年は紅白でます!!いい曲いっぱい作ります!!酔っぱらっててすみません!!
いやあ、そのくらい、きぶんがいい年越しでございます♪パパの実家に帰省できなかったのは残念でしたが…(T^T)
それでは2014ねんも、皆さまよろしくお願いいたします(*^▽^)/★*☆♪
サンタさんってどこから入って来るのかね~?
ってな話に花が咲きましたか!!?
わが家では、煙突だの、換気扇だの、玄関だの、そんな現実的な議論も一回りして、
結局、
『誰にもわからないからいいんじゃない~☆♪』
と、強引にまとめてみました。
いっきんは、相変わらず、ペラペラペラペラ、お節介やきで、間違いなくママ似2号です。
スゴく長い文章も増えてきました。
『おいちくってほっぺがおちちょー!』
『たわいいでちょ、どーだ!えっへん!』
ああ、あんた、可愛いよ!!
もう、全員メロメロ大爆笑だよ!
泣き真似とか、寝たふりとか、演技力もすごいので、ペラペラしゃべれる赤ちゃん役で、オファーをお待ちしております。
ギャランティの方は、最近よく飲む牛乳と、おにぎりでお願いします。
平和だね~!!
おおっとサンタさん!!
ちっちゃいけど、なんでもわかってる男がいますからね、忘れないでね~☆