やっぱりブログなのではないかと。feat.ジゾメン

イメージ 1

「 たまご ふりかけ 音ごはん 。いただきます!! 」

こんばんは。

いつもお世話になっている、にほんブログ村さんが、なんと、建国10周年を迎えたそうで、

それにまつわる記事を募集しているとのことなので、参加してみようと思い、この記事を書きます。

私がそもそもブログを始めたきっかけは、妊娠6ケ月の最終日に、第三子長男を産んでしまって、

その子が617gであるということや、予後が・・・であるということや、もうなんともいえない

精神状態でしたが、パパが、同じ週数で生まれた子が、何か月かお兄ちゃんで元気に育っている

という記録をつづったブログを見つけて教えてくれて、

「おれたちも、ブログを書こう。」と、ブログを開設してくれたことなのでした。

それまでは、結婚、出産、育児に追われて、日記はつけていたけれど、それを公開することになるとは

夢にも思っていませんでした。
わたしも、いろんな方のブログから、たくさん勇気をもらったし、情報をもらったし、

周りに、同じ境遇の人ってまずいないだろうし、とか。
いや、そんなことよりも何よりも、この子が、いっくんが、どんな人生を歩むのかを、

記録に残したかったっていうのが一番大きかったのです。たとえなにがあっても。
ただ、それはそれは想像してた以上に、いや、想像を絶するってのは、

まさにこういうことを言うんだなってくらい、今思えば、つらい日々でした。
もう、今からもうだめです。思い出しただけで、もう、ヤバイですが、書ききります。
自分で決断して産んでしまったから、ギブアップはできないし、7か月もNICU、とかって、

他人事なら、今なら、ふーん、って思うかもしれないけど、まあ、ほんとうに、長かった。
緊急手術の恐怖とかも、今なら、ああ、大変だったねえ。って思うだけかもしれないけれど、
あのころはもう、頭の中がいつおかしくなるか、ってな状態だったようにおもいます。
それを、軌道修正してくれたのは、娘たちの存在だったり、「ブログに書かなきゃ!」

っていう使命感みたいなもので、
わたしは基本、配分を考えずに全力投球してしまう性分なので、ただただ、倒れるまで、

だれかのお役に立つなら、とか思ったり。
なんか、今思うと、何をそこまで頑張ってたんだろうというほどの、詳細な記録ですけれど、

たぶん、そうやって頭の中を整理したり、記者のように自分をおいてその時の状況を客観的に見たり、

現場でパニクッてても、あとからちゃんと読み返して、自分の文章から、ああ、そうだった、

先生そう言ってたわ。なんて、思い出したり、すごくすごく、役立っていました。
いっくんの入退院時代くらいからは、3人子育てのドタバタ日記になっちゃったけれど、

それも、終わりの見えない夜中のエレピー噴射&緊急入院とか、稲川淳二バリのお腹の管の怖い話とか、

もう、わらうしかないことの連続で、ずーーーっといっくんのお世話でがんじがらめの毎日から、

面白おかしい文章を、ブログを書いている時だけは、ぽーんと、

外の世界に飛び出していけるような、そんな感じを味わっていたのでした。
いつもコメントくださる方がいたり、わたしも、いっつも仲間を検索して読んでいたし、

不安なことを質問したり、励ましあったり、昔からの友人も、遠くてもつながっているなあ、

と感じることができたのも、ブログのおかげだったと思います。
なによりも、いちいち、病状とか、体重とか、みんなに説明するのはつらいし、面倒だし、

「ブログ見て!」ですんじゃうので、離れて住む家族や親せきにも、つねに報告できたのも、

よかったとおもいます。
ブログ村を知って登録してからは、カテゴリー別やキーワードで記事を検索したりと役立ったし、

ランキングに登録してみたら、面白い記事は上位に上がったり、日ごろ評価されることなんて

皆無の専業主婦が、みんなにほめてもらえているようで、とてもうれしかったのです。
といっても、わたしはたまたま文章を書いたり、妄想・創作したりするのが好きだったけど、

苦手な方もいますよね…
でも、それはそれなりに、一言日記とか、趣味のこととか、なにかしら、記録しておくことに、

あとから、何らかの意味が生じてくることもあるんじゃないでしょうか。
継続は力なり。ほんとにその言葉を実感できるのも、ブログかな。

書けば書くほど、読んでくださる方が増えていきますもの。まめな男はモテルでしょ。
そして、最近急に音楽活動をつづりだして、びっくりされた方もいるでしょうが

自分の思いや活動を発信していくのにも、ブログがとっても役立っています。
ツイッターとかフェイスブックとか、いろいろあるけれど、特に子育て世代にはまず、

そういうのに登録したり、見るのが面倒って人も結構いて、

その点ブログは、誰でも、どこからでも、見たいとこだけ見られる、つまり、「本」に一番近いのが

ブログなんだと思うのです。

わたしは、これからも、ブログを書いていきたいです!! って、小学生の作文みたいだけど、

子育てのことや、父親・母親であるわたしたちのこと、そして、アラフォーからの熱い音楽活動が、

どこかの誰かのお役に立ってくれるなら。。。

そして、笑ってくれるなら!!

「妄想好きな作文っ子」冥利に尽きるのです。

ブログ村、まだまだよくわかりません。最近やっと、トーナメントというのに参加しだして、

楽しんでいるのですが、ほかにもいろいろなコーナーがあるようです。奥が深そうです。

いつか余裕ができたら・・・できるのか? わからないけど、もっと視野を広げて、

いろいろなことに参加するのも楽しそうですね。わたし、われながら元気だな!!

それもこれも・・・わが子たちが、みんな、インドア派で出不精だったり、パパがお地蔵さんのように

何事にも動じない、広い心を持つ、

「ジゾメン」だったりすることも幸いしております。

あ、「機敏でもないし、気も利かないけれど、言ったことはやってくれるし、干渉しないし、

抜群の安定感で、ただただ、そこにいてくれる、お地蔵さんのような男子」

を、「ジゾメン」っていうんですよ!! 奥さんをもっとも輝かせるタイプですわよ。
ええ?? 知らないの??? 今、大注目ですよ。「買い」ですよ!!
そうか、知らないよね。誰も。そりゃあそうだ。
だって、わたしが最近作った言葉だから!! はやらせよう!! 「ジゾメン」!!
というわけで、ブログを始めさせてくれたパパに、今さらとってもかんしゃしているよ、

というお話でした。
これからも、よろしくお願いいたします。
「音ごはん」~開き直り主婦の前向き本音バンド~

mail        otogohan@jcom.zaq.ne.jp
2014,11,29㈯「子育て記念日」成増社会教育会館
2014,12, 6㈯「音ランチ」四谷天窓in高田馬場
2014,12,13㈯「クリスマスコンサート」保育園ぽむin徳丸
2015, 1,11㈰ バリアフリースペース🎵あゆちゃんち🎵
2015, 2, 3㈫ 「小学校PTA講座&ライブ」



        読者登録はこちら:読者登録をすると、ブログ投稿されると、メールで通知されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です