投稿者: もともとこ

準備ができたときに初めて受け入れられる

たまご・ふりかけ・音ごはん。 つながる・ひろがる・想いが伝わる。 こんばんは、もともとこで […]

アイパッチで視力が少しずつ上昇中!

たまご・ふりかけ・音ごはん。つながる・ひろがる・努力は実る。 こんばんは! もともとこ で […]

平和を願って、ここからよ~!!

こんにちは。もともとこです。 こちらが、ひこぼしさんです。

昨日はなんと、選挙の開票立会人のお仕事に行ってきました

気になることは、この目で確かめたい性分なんです。応募すれば誰でもできますよ。

まあ、でも帰ってきたのが今朝の5時だった…色々、言いたいことはありますが、

とにかく、もう、この国の選挙のシステム自体が、大政党に有利にできてるってことと、

この日本を変えるのは容易じゃないってことを目の当たりにした昨日でした。

良くも悪くも日本人、御世話になったご恩を忘れない。

政策とか政党とか知らなくても、御世話になったし、がんばってるし、知ってる人だし。

そんなんで、一票入れてる。私もそんなもんだった。

今回の参議院議員選挙は残念ながら、恐れていた結果になり、

近々憲法が改正されてしまう…

と思ったら、世論を少し聞き入れたのか?あまりにも風当たりが強いことに、

今頃気づいたのか?物言いをやわらかくしてきましたね。

とにかく、無駄にはなっていないのです。みなさんの努力は、一票は、

こんぼうで一撃ずつは、ラスボスにあたったのです。

とにかく、この平和への流れは、自然との融和の愛あるムーブメントは、止まってほしくない。

沖縄・福島などの肝心なところで野党が当選できたこと、東京だって憲法に詳しい小川敏夫さん

が当選したし、なにより、双子のお子さんを育てている蓮舫かあさんが、

与党の暴走を食い止めてくれるはずです!

山本太郎さんのお話しもすごくわかりやすいんですよ。

国会中継なんて、この歳になって生まれて初めてちゃんと見ましたよ。

そしてなにより、今回の選挙がきっかけで、

「政治は人に任せるもんじゃない。自分で考え、行動しないと、全部いいようにやられてしまう。

国民は賢くならないといけない。未来を守らなければいけない。本気の相手には

本気で立ち向かわなければならない。もう、ジャイアンの好きにはさせない。」

などなど、わたしのように生まれて初めて、心に火が点いた方も多かったことが、

ほんとうに実りあったと思うのです!

日本が小指一本でぶら下がってる崖をよじ登り、ここからもう、

あがっていくしかないんだと、そういう未来を感じさせてくれます。

わたしを覚醒させた張本人、三宅洋平さんは残念ながら今回は当選ならずでしたが、

今後もひるまずあきらめず、ゆくゆくは外務大臣になりたいといっています。

「戦争ビジネスの片棒を担ぐのはごめんだ!」って、ハッキリ言える外務大臣に。

次は三回目、次こそ行けるでしょうね!そんなハッキリとしたビジョンがあれば。

戦争なんて、どんな人でもやっていいわけがないと思う。

美しい戦争なんて、どこにもありませんよ!!言論の自由があるうちに言っておこうっと。

・・・そうだ!ならばわたしは、文化・教育大臣になりたい。夢を見るのも自由だ~(*´з`)

妊娠・出産・子育て・教育・食育・文化・福祉・・・・ すべてが密接につながっています。

そんな分野を愛をもって、寄り添う政治家がいるかしら?いたら全力で応援します!

政治力?お金?世渡り上手?軍事力?そんなものが必要なの?

そんなものにふりまわされて、苦しめられるのは国民ですよ。

ならば誰かがやるしかない。あなたかもしれない。わたしかもしれないのです。

割烹着着て、国会へ!!??服装の注意を受けたら…

「日本の母の、正装です!」って言いきるのはどうかしら( *´艸`)妄想してみて。面白いから。

新憲法が発議されてしまったら。

「公益を害し、公の秩序を乱すと判断された思想や集会」は、禁止されるかもしれません。

これは、誰の判断ですか?決めてしまえるものなんですか?自由を奪うんですか?

今の政府が向かっているのは、戦前の、女性は家で家事・育児・介護をしてればよい、って、

選挙権も与えなかった時代。嘘みたいだけど、ほんとなんです。

そんな時代にこれからなったら、音ごはんのおっかさんバンド活動なんて、

真っ先に取り締まられるわね。

そして、お偉い人達、びっくりするでしょう!あれれ??取り締まったと思ったら…

なんと、この日本にはもうすでに、あまたの「女性の集会」が、ママフェス、ママサークル、

子育て支援団体、女性起業家、実業家たちが、あっちにもこっちにも存在するってことに!

全部、取り締まり切れるかな? モグラたたきだわよ。

ほんとうに、偉くなってしまうと、現代の国民の生活が想像できないんだと思います。

現代は、インターネットもありますから!最近テレビや新聞は、政府を悪く書けないみたい

だけど、インターネットもまた、取り締まり切れないと思いますよ。

消されても消されても、書く人いるわよね。きっと。

去年の夏、安保法案の強行採決のとき、わたしは完全に、他人ごとだと思っていました。

国会前デモに行く友人のFB投稿を見るたびに、すごいなあ。よくやるなあ。わたしはいいや。

くらいにしか、思えなかった。

けどもう、なんか、違う気がする。なにができるかはわからないけど、

国民の一人一人が、ダメなことはダメって言って、それを行動で表して、

態度を見せていかなきゃいけないことは、もう十分わかったから。

これから勉強していきます。

政治?経済?関わりたくない!って、拒否反応でちゃったおかあさんの心を、

少しずつほぐしていく、そんな使命を感じています。

いつも言っているけれど、「使命」は感じたもんがちです。

感じた人が、始めればいいんです。

わたしが政治を語るようになってから、

「わたしももっと話したい!勉強したい!」って言ってきてくれた人が数名いて、

「やっと目覚めたか…」って、あたたかく受け入れてくれる方もいて、わたしのように、

そのひとたちのように、

「社会科の先生に、とてもわかりやすい授業をしてくれる人がいて、

歴史が大嫌いだったのに、大好きになっちゃった! 」 

みたいな現象が、あちこちで起きればいいと思うのです。

でもどうしても、関わりたくない。思うところはあるけれど、表に出したくない。

ほんとうに人それぞれでいいんです。

関心を持つ人が増えれば、ヘンな法案を勝手に通されそうになったら、

「うぉーーーい!ちょっとまて!おかしいでしょ!!」

って言えるようになるわけです。それだけのことです。

なので、やはりこの参議院議員選挙は、「日本の民主主義を取り戻すきっかけとなった」

といっても過言ではないのでは?大転換期だと思います

たくさんの海外・国内著名人が、選挙フェスで応援演説し、メッセージを寄せていたり。

わたしはそれを見るたびに、何度も何度も涙を流し、今日も泣いてしまったけど、

明日からまた、心折れずに、前に進んでいきましょうね!自分で考えて…

いつか、平和を願う世界の人が、ユナイトする日を夢見て…

おやすみなさい

新座・朝霞ハウジングステージ、炎天下、がんばりました~!

たまご・ふりかけ・音ごはん。 つながる・ひろがる・愛と平和が! こんにちは。音ごはん、もと […]

「つながるひろがる」レコーディング①

たまご・ふりかけ・音ごはん。つながる・ひろがる・音ごはん! こんばんは!音ごはん(子育て応 […]

”ダンスステージのご紹介(音ごはん)~ほっこり~のプレゼンツFAMILY FESTA~”

お母さんバンド、音ごはん、見にきてね~😆

「ドラえもん」に学ぶ。

こんばんは。 もともとこです。 お節介でも空気は読みたい。そんなジレンマと、日々闘っており […]

7月10日のチラシができました!

たまご・ふりかけ・音ごはん。つながる・ひろがる・音ごはん。 こんばんは! もともとこです。 […]

2016 渋谷 選挙フェス ~新たな夢の始まり~


暑い、熱い、一日でした。

ひそやかに、でもにぎやかに、大きな波が起きました。

今日という日はきっと、教科書に載るでしょう。用語集かな。

「2016年 渋谷選挙フェス」 って、年号覚えないと!

本当の革命の日は、そう遠くないと思われます。

わたしは今日、残念ながら行けなかったんですが、ツイキャスみたり、SNSで動向を追って、

もう、気が気じゃなかった!いったい何人集まったんだろう!?

Yahooがやっと記事に上げてくれたり、

終了後はなんと、ついに、NHKとAP通信社が、取材に来ていたようです!

よかったー。熱いハートのメディアがあって、よかったー。

もう、流れは止まりません。どんづまりまできています。あとは、すべて流れていくだけです。

わたしに、新たに夢ができました!今はまだ、はっきり言えないけど…(*´з`)

さしあたり、政治から離れすぎたお母さんとか、もっと知りたいいろんなこと、っていう方、

実は結構勉強してるから語りますよ~、っていう方とかと、ざっくばらんに、

政治についてのお勉強会を開きたいとおもいます。

お勉強会といっても、ただ、ほんとに、つれづれなるままに聞いたり話すだけ・・・

わたしもやっと、少し目覚めたところだし…一緒に、賢くなってゆきましょう!

来月から月一くらい、平日昼間に、都内某所で、開催したいとおもいます。

集会所和室を借りて、子連れオーケーの、政治にまつわるよもやまばなし・・・

話が脱線しちゃっても、最後は福士蒼汰君の話になっちゃっても、まあ、いいじゃない!

ってな会を催したいとおもいます。

参加してみたい!なんにもわかんないけどいいかしら?とか、こんなことが聞きたいわー!

とか、そういったメッセージいただければ、場所や日時を調整して、ご連絡いたします。

なんだか、未来が明るくなってきましたよー

今日はぐっすり眠れそうです。

おやすみなさいませ~

音ごはん もともとこ 
(実は私、一応、社会科学んでましたね。脳みそすっかり空っぽだけど!

ミュージシャンの活動って、インスパイアだと思うの

おはようございます!もともとこ です。 早寝早起きです。 ここ数日、よく泣くのです。自分の […]